2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花 千両 & 菊たち | トップページ | 11月の旅ミステリーツアー一泊二日 2日目 »

2019年11月18日 (月)

夜香木とフラミンゴ 西洋さくらそうの移植

 

 

夜香木

Img_4651

 

夜香木は夜に咲き甘い香りが漂い今年も数回楽しみました
ナイトジャスミンとも呼ばれているそうです
寒さに弱い様ですが我が家では毎年軒下で頑張っています
お花は部屋に飾りました

 

Img_464299 Img_4646

 

フラミンゴ

Img_4726vv

 

 

Img_4722Photo_20191118130101
今年もよく咲きました
夜香木もフラミンゴもkazuyoo60さんからいただき
数年頑張っています      ありがとうございました

 

西洋さくらそう
今年も西洋サクラソウのこぼれ種から沢山の苗が育ち
昨日は一部移植しました
   こぼれ種からから     バラの鉢に 
      
P1520172 P152017

 

 

こぼれ種から     オキザリスの鉢に
Img_4665 Img_4662

 

きゅうくつだった鉢たちもすっきりしました

Img_4729

 

仮の移植 した      西洋さくらそう

Img_470099

 

アイビーゼラニュウム
ありがとうございました。Img_4708

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

« 庭の花 千両 & 菊たち | トップページ | 11月の旅ミステリーツアー一泊二日 2日目 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

ヤコウボクやフラミンゴプランツを冬越しにですね。大きな方の鉢を失敗して、枯れてしまうかもしれません。
頑丈な苗たちも嬉しいですね。

kazuyoo60さん
おはようございます
頂いた夜香木とラミンゴは毎年良く咲き嬉しいです
夜香木は玄関先で香っています
とても良い香りですね
来年も元気に咲いてほしいです

えつままさん、こんばんは~♪
夜香木もフラミンゴもえつままさんのところでしか
見たことがありませんが、夜香木はお部屋に飾ると
良い香りがして良いですね。
どちらも素敵な花ですが、こんなによく咲くのは
えつままさんのお世話がよいのでしょうね。
素晴らしいです。
西洋サクラソウのコボレダネからたくさんの苗が出来ましたね。
私も今日植え替えましたが、5株しかなかったので
大きな丸鉢一鉢にまとめました。庭にも植えたいので、
ポット苗を少し買って植えようと思います。
アイビーゼラニュウムも可愛いですね。

hiroさん
おはようございます
夜香木もフラミンゴも切り戻しで数回咲き楽しめます
夜香木は地味なお花ですが切り花でも室内で香りが数日楽しめます
西洋サクラソウは毎年よく新芽が出てきます
40年以上も生命力はすごいですね
移植しない苗は小さな苗のまま咲いてしまいます
去年はホワイトもだいぶ咲きましたが来年はどうでしょうか?
なるべく枯れるまでそのまま残しています

きれいなお花が沢山咲いてますね。
夜香木はナイトジャスミン 昔こんな歌を歌った方がいましたね。
良い香りがするのでしょうね。
西洋サクラソウのこぼれ種 オキザリソウの中にもこぼしたんですね。
こんなに移植したら来年はいっぱい咲くことでしょう・
我が家の庭は今のところお花なしで寂しいです。
ゼラニュウムの色が良いですね。
今日は晴れて天気まずまずです。

kiki さん
おはようございます。冷たい雨です
夜香木はお花は地味ですが切り花でも夜になると香って
しばらくたのしめまし
西洋さくら草は種がよく飛びあちこちにでてきます
もう40年以上も絶えずに生命力の強さに驚きます

群馬県桐生市の宝徳寺に床もみじを見にいってきました
丁度見ごろで素晴らしかったです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭の花 千両 & 菊たち | トップページ | 11月の旅ミステリーツアー一泊二日 2日目 »