同窓会 亀山湖(亀山ダム)
12月10日に高校の同窓会がふるさとの九十九里でありました。
5月には小学校の同窓会があり45人出席でしたが高校は29人と少なかったです
ひさしぶりの再会に喜びの声が飛び交っていまた
先日の台風で千葉県は大変な被害をうけた体験も話題になりました
茂原市在住の方は近くに川があり床上浸水で水が胸あたりまで来て怖かったそうです
ニ階に荷物を運ぶのにひと苦労で
もちろん車も使用不能
家の中もいまだに修理中で大変なようです
写真も見せていただきましたが自然災害は恐ろしいですね
ホテル九十九里
ヴィラそとぼう
九十九里南部の岬町にあり以前にも同窓会をしたことがあります
ホテルの部屋からは九十九里の最南端が見えます
久しぶりの再 会
お話も弾みカラオケなどでにぎやかな宴会でした
食後は別室で時のつのも忘れ夜のふけるまでおしゃべりです
お料理
天麩羅の盛り合わせを写真を撮るのを忘れました
亀山湖へ
翌日はホテルのマイクロバスで亀山湖に行ってきました
紅葉も終わり観光客少なくツアーバス一台だけで静かな湖畔の散策を楽しみました
台風の爪後をがところどころで見かけました
車窓から
いすみ鉄道 田園風景
亀山湖 ( 亀山ダム )
亀山ダムは昭和56年3月に完成した千葉県で最初で最大の多目的亀山ダムです
亀山湖はその時にできた人造湖です
房総房総半島の自然豊かな緑に囲まれた静かな湖で四季折々の風景を楽しめます
周辺にはボートハウスもあり遊覧船や釣りなどもでき
キャンプ場や湖畔公園なども整備されて家族で楽しめます
« 庭のバラ & 菊 | トップページ | 庭の花 オキザリス 桃の輝き バーシーカラー フラバ 千両 万両 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
- 高尾 うかい竹亭で 幼馴染たちと(2023.04.10)
>床上浸水で水が胸あたりまで来て怖かったそうです
度々では困りますが、初めてだったのでしょう。
お家の整理を後回しにして参加された方もですか。
湖は寒そうに見えます。マユミが賑やかです。故郷やお友達は良いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2019年12月15日 (日) 15時53分
kazuyoo60さん
おはようございます
久しぶりの同窓会でしたがタイムスリップしお話は盛り上がり楽しかったです
先日の千葉県を襲った台風や健康のおはなしなども、、、、、、
マユミはkazuyoo60さんのブログで拝見させて頂きましたが
目の前で見たのは久しぶりでした
可愛いですね
投稿: えつまま | 2019年12月16日 (月) 09時55分
えつままさん、こんばんは~♪
まだ高校の同窓会が開かれているなんて良いですね。
私が行ったのは10年前ぐらいかしら。
その翌年に幹事さんが亡くなり、それ以降は開かれていません。
茂原市在住のお友達、大変でしたね。
我が家の近くでも台風で屋根が飛ばされ、いまだにブルーシートが
かかったままのお宅があります。
業者さんが忙しく来年にならないと工事が始まらないそうです。
ホテルのお食事も豪華で素晴らしかったですね。
亀山湖は日帰りツアーで2度ほど行ったことがあります。
房総は関東で一番遅い紅葉が楽しめると聞いていましたが、
もう終わってしまったのですね。
マユミの実がとても綺麗です
投稿: hiro | 2019年12月16日 (月) 19時53分
hiroさん
今晩は!
高校の同窓会は久しぶりでした
出席者は少なかったですがとても賑やかで楽しかったです
膝や腰痛の方もおり健康の話題が多くなりました
幹事さんは大変ですね
会長さんがずっとやってくださっています
今回は骨折がまだ完治していないのに出席をしてくださいました。
神奈川県も台風の被害が大変だった様ですね
どこも修理が追い付かず困っているそうです
亀山湖はいらっしゃったんですね
紅葉が終わってしまい観光客もバス一台だけで
静かでした
桜の頃も綺麗ですね
投稿: えつまま | 2019年12月16日 (月) 22時55分