2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 二十一世紀の森と広場 ハボタンのデザインの花壇     ハイビスカスの日光浴 | トップページ | 散策中に出会った見事なアロエ & 庭の花 »

2020年1月16日 (木)

オキザリスとばら

 

12月16日にUPしたバーシーカラーと桃の輝きがまた咲きだしました。

 

オキザリス

バーシーカラー  1月16日

Img_7156

 

 

バーシーカラー  蕾
Img_6967

   お花は午後には閉じててしまいますが蕾もとても可愛らしいです

 

オキザリス

                 ももの輝き

Img_7133
桃の輝きもまた咲き始めました
    
 
オキザリス
ナミブイエロー

Img_7143
11月6日には沢山咲きUPし二度目の開花です
2014年から育てています

 

ミニバラ  四季咲き     1月16日
ピーチプリンセス

Img_7172

Img_7173

Img_716999

ほとんどのバラは枯れ木で春花が待ちどおしいです。

    
フレグランド アプリコット
四季咲き  中輪系

Img_7062

蕾がなかなか開かずようやく一輪咲きました。

 

Img_706488

 


ありがとうございましたImg_714599

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 二十一世紀の森と広場 ハボタンのデザインの花壇     ハイビスカスの日光浴 | トップページ | 散策中に出会った見事なアロエ & 庭の花 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

バーシーカラー、大株で綺麗ですね。バラたちも頑張ってくれます。我が家でも数輪蕾が有ります。

kazuyoo60さん     おはようございます
オキザリス7は何度も良く咲きますね。
午後からはつぼんでいますが蕾も可愛いですね。
薔薇はしばらくは枯れ木で淋しいいです。
新芽が待たれます

えつままさん、こんにちは~♪
パーシーカラーは蕾も可愛いですね。
我が家でもパーシーカラーはけっこう咲いているのですが、
桃の輝きがイマイチです。4鉢もあるんですよ。
今年は全部の鉢から球根を取り出し、大きなものだけ
植え替えようと思うのですが、球根って鉢底まで小さいのが
たくさんあるのですよね。ちょっと面倒そうです
ナミブイエローも2度咲いて良かったですね。
ミニバラで四季咲き性のバラがあることは知りませんでした。  
ピーチプリンセス、可愛いですね。
フレグランド アプリコットも良い色です。

hiroさん   今晩は!
明日は寒くなりそうですね。
気温の差が激しくついていくのも大変です。
桃の輝きは植え替えた方が良いのでしょうね。
大分根ずまりしている様です。
オキザリスは可愛くて大好きです。
ナミブイエローはあまり増えません
毎年頑張って咲いています
薔薇は寒さで蕾がなかなか開きませんが
花餅がよく長く楽しんでいます

えつままさん   こんにちは
ご無沙汰ばかりでごめんなさいね。
お孫さんのバレ―発表会 素晴らしかったですね。
今度は中学生ですね。続けるのかしら?
いろんなバレ―があるんですね。
冬なのにお庭の中は春を思わせるそんな感じですね。
いつも手入れされて見習わなくてはと思いながらできませんの。
ブログも難しくコメントするのにもい前と違って困ってますが・・・
いろんなやり方があるんですね。
そんなわけで上手くいかない時はごめんなさいね。
今日はストレッチ体操があり行ってきました。

kikiさん   今晩は!
何時もありがとうございます
私も何度も送信してもエラーになってしまうことがあります。
今日はkikiさんの所に4回目で送信できました
URLを記入するとエラーになり無記入で送信ができました。
おかしいですね。
複雑でよくわかりません

ストレッチ体操はいいですね。
私は運動不足です。
ウオーキングを頑張ります

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二十一世紀の森と広場 ハボタンのデザインの花壇     ハイビスカスの日光浴 | トップページ | 散策中に出会った見事なアロエ & 庭の花 »