冬の伊豆へ 二日目
2日目 1月21日
ホテル~城ヶ海岸~沼津グルメ街道の道(昼食)
~忍野八海~ハーブ庭園旅日記(富士川口湖庭園)
ホテル 伊東温泉 ウェルスの森 伊東
ホテル出発は遅めの9時でした
城ヶ崎海岸
菖蒲池は一番奥にあり数人がいるだけでとても静かでした
鯉が優雅に泳いでいました。
観光客はあまり来ないのでしょう
すぐ前には店じまいをしたのでしょう
荒れ果てたお店がありました
拡大してみました
富士山
40分ほど散策を楽しみ次の目的地に向かいました。
季節の花鑑賞
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
河口湖庭園は2018年11月に開園しハーブや季節のお花を彩どる大庭園です
甲府市勝沼にあるハーブ旅日記は数回行きましたが河口湖庭園は初めてでした。
今は庭園にはほとんどお花はなく主に温室の中の花鑑賞でした。
温室の中はお花がいっぱいで甘い香りも漂っていました。
ハーブやその他の美しいいお花がいっぱいで
係員の解説を聞きながら一回りをし満喫しました
お花がいっぱいの店内ではローズテイをいただきました。
庭 園
« 最後のバラの切り花 & 満開のサイネリア クリスマスローズ | トップページ | 真赤なサイネリアとの出会い & 霜枯れのベコニア カランコエの蕾 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
コメント
« 最後のバラの切り花 & 満開のサイネリア クリスマスローズ | トップページ | 真赤なサイネリアとの出会い & 霜枯れのベコニア カランコエの蕾 »
ビックスイトルーム、ゆったりと良いお部屋で良かったですね。
宿の中の朝市は昔に何度か経験しました。
城ヶ崎、景勝地で有名、この橋も何度かブログで拝見しています。
キンメダイで釜めし、ご馳走ですね。焼き鯛を入れたご飯は何度か炊きました。
忍野八海と富士山、綺麗な場所、綺麗な水です。雪が残っていて寒かったでしょうけれど。大温室、これは嬉しいですね。豪華な花たちが出迎えてくれました。
投稿: kazuyoo60 | 2020年2月10日 (月) 07時08分
kazuyoo60さん 今晩は!
ツアーでスイートビックルームは初めてでした。
マッサージチェアーもあり良かったです
ちょっとぜいたくでしたが・・・・
伊豆は観光する場所が沢山あり何度も行っていますが
暖かくお料理もおいしいです。
ハーブ庭園旅日記は今は庭園にはお花がなく淋しかったですが
温室の華やかなお花を堪能しました。
投稿: えつまま | 2020年2月10日 (月) 22時10分
えつままさん こんにちは
いろんな所にお出かけになって幸せですね。
忍野八海にはずいぶん前に行ってます。
伊東温泉も良いところですね。
海のきれいなこと、今年の冬は暖冬なので、旅行にも良いですね。
暫くブログもご無沙汰してしまいましたが、今日は何も予定なし
のんびりと過ごしています。
投稿: kiki | 2020年2月11日 (火) 17時28分
kikiさん お早うございます
元気なうちに旅をしたいです
ツアーでは同じ場所に重なることが多いですが
季節が変わるとまた楽しめます
忍野八海は今は日本人よりも外国の方が多く
大変な賑わいでのんびりと観光が出来ません
伊豆は海が綺麗でいいですね。
暖かい一日になりそうでガーデニングを楽しみます
投稿: えつまま | 2020年2月12日 (水) 09時50分