ベランダから眺めたさくら & 地植えのクリスマスローズ達
昨日は底冷えがして寒かったですが今日は少し和らぎ
家の前の桜も澄みきった青空に良く映えとても綺麗です
昨日の強風が心配でしたがまだ咲きはじめで
散ることもなく華やかでしばらく楽しめそうです
夜桜も素敵です
毎年楽しみです
地植えのクリスマスローズ 3月25日
地植えのクリスマスは早く咲い花色は変化しつつありますが
まだ根元から蕾も出咲き続けています
長く楽しめますね。
ピコテイ シングル
小さな種が付いています
ベイン シングル
ピコティ ダブル
今年は花数が少なかったです
プリムラ ポリアンサ
3月13日に植えたポルアンサは次々と咲いています
« 地植えの最後の乙女椿 匂いすみれ オーロラ他 | トップページ | 庭のお花達 »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
- 地植えの椿 つばき姫 クリスマスローズ(2022.02.25)
桜、桜、大木で見事な咲きっぷりです。ご自宅から花見、一段と良いですね。
クリスマスローズたち、蕾が出来始めたのもですね。長く楽しめて好きな花です。
ポリアンサたちも元気よくです。綺麗に咲かされています。
投稿: kazuyoo60 | 2020年3月26日 (木) 05時39分
kazuyoo60 さん 今晩は!
今年は咲く10日ぐらい早かったです
今年は町内の桜祭りもなく淋しいです
コロナウイルスがいつまで続くのでしよう
スーパーに商品が少なくなってきものもあります
クリスローズは長く楽しめいいですね。
投稿: えつまま | 2020年3月26日 (木) 22時45分
えつままさん、こんにちは~♪
ベランダからこんな綺麗な桜が眺められて良いですね。
我が家からも裏の通りの桜が少し見えますが、
落ち葉や虫のことで苦情を言う人がいるらしく、
大分切り詰められてしまいました。
夜桜まで見えるのですか。いいなぁ~・・・
ピコテイ・シングルやベイン・シングル等、
クリスマスローズが素敵ですね。
タネが出来たのはそろそろ種だけとって花を長く
楽しんだ方が良いのでしょうね。
プリムラ・ポリアンサは夏越しできると良いですね。
投稿: えつまま | 2020年3月27日 (金) 15時26分
hiroさん 今晩は!
農園の桜は大きな木でとても綺麗で毎年楽しみにしています
ケムシの発生は困りますね。
農園の方が毎年消毒はしてくださいます
今年は桜の開花が早いですね。
コロナ騒動で町内の桜祭りもなく
車で桜並木の夜桜見物をしてきました。
夜桜もいいですね、
クリスマスローズは数本は種が付いていますが
我が家はこぼれ種からなかなか発芽しません
プリムラポリアンサも長く楽しめますね
hiroさん 投稿者の名前がえつままになっていましたが
クリックするとhiroさんんのブロフに行けました。
訂正の仕方がわからずこのままでごめんなさいね。
投稿: えつまま | 2020年3月27日 (金) 22時35分