洋椿 マーガレットデービス フリージア
西洋つばき マーガレットデービス
マーガレットデービスは3月10日に一輪目が咲き
後は堅い蕾でしたが一気に咲きました
育て始めて15年目です毎年咲くのが楽しみです
大きなお花で豪華です
枝分かれで白系とピンク系が咲きます
数年前は真っ赤なお花も咲きました
今年は白系が10個ピンク系が9個です
4月2日
直系が17㎝もありました
枝分かれで白系が咲きました
根元で咲くお花
少し小さめなお花です
フリージャー イエロー
右側の蕾はサンドラで
2012年から育て咲いたり咲かない年もあり
去年は咲かず葉だけ茂ゲっていました。
今年は楽しみです
4月3日
マーガレットデービス
今朝マーガレットデービスの切り花をしようと思ったら
根元の葉に隠れ枝分かれに赤い蕾が2個ありました
どんなお花が咲くんでしょう
鉢植えの一重の椿
« 大島桜 多肉植物 バラ咲きカランコエ 他 | トップページ | 散策で出会ったトキワマンサク 白花 西洋つばきマーガレットデービス 赤い花 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« 大島桜 多肉植物 バラ咲きカランコエ 他 | トップページ | 散策で出会ったトキワマンサク 白花 西洋つばきマーガレットデービス 赤い花 »
白くて大きな花、大島桜が綺麗ですよね。もう咲き終わったころかな?。今年は早めでしたから。
マーガレットデービス、綺麗に咲いていますね。大きくて豪華です。2種類の花が楽しめて、得なさったご気分でしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2020年4月 3日 (金) 13時02分
えつままさん おはようございます。
ベランダから桜の花が見えるなんて良いですね。
椿のマーガレットデービス きれいに咲いてますね。
もう15年目 八重なんでしょうか・とても大きくて色合いも良いです。
フリージャーも外で咲いてるなんて暖かいのでしょうか・
今はコロナ騒ぎでどこにも行けず家の中、でもすぐ近くの畑に行って
草むしりをしてます。
投稿: kiki | 2020年4月 4日 (土) 10時54分
えつままさん、おはようございます♪
マーガレットデービス、綺麗に咲きましたね。
白系とピンク系、それに真っ赤なお花も
咲いたことがあるのですね。
白系は初めて拝見したような気がします。
豪華なうえに清楚でとても素敵だと思います。
赤も咲きそうですが、楽しみですネ。
フリージャーのイエローは20年前頃植えたのが
あるのですが、毎年1輪だけ咲きます。
切り花にしようかなと思っているうちに
花の重みで曲がってしまいます。
えつままさんちは蕾がたくさんあるので楽しみですネ。
投稿: hiro | 2020年4月 4日 (土) 11時09分
: kazuyoo60 さん 今晩は!
大島桜は今日も公園でまだ綺麗に咲いていました
意外に長く咲いているんですね。
マーガレットデービス今年しも咲き3色のお花を楽しめました。
良かったです
枝分かれで咲くんですね。
投稿: えつまま | 2020年4月 4日 (土) 22時39分
kikiさん 今晩は!
今年はお花見旅行もできず残念でしたが
自宅の二階から楽しみました。
大分散り新芽の緑がとてもきれいです
マーガレットデービスは大きなお花で華やかです
フリージアは植えっぱなしで葉ばかりのび
今年は黄色は2本だけでした。
暫くコロナ騒動も続きそうです
気をつけましょう
投稿: えつまま | 2020年4月 4日 (土) 23時18分
hiroさん 今晩は!
マーガレットデービスは今年は沢山咲き
嬉しいです
2~3個の時もありました
枝分かれで3色も咲くんですね。
木が大きくならないのがいいですね。
強剪定しないで済みます
フリージアは20年も頑張ってすごいです
植え替えをした方が良いのでしようね。
香りがとてもよく切り花にもいいですね。
投稿: えつまま | 2020年4月 4日 (土) 23時50分