2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 一輪だけのバラ ルイ14世 ピース                         ミニバラ ミスターブルーバード他                            | トップページ | マーガレット 八重  バラ咲きカランコエ 他 »

2020年5月 4日 (月)

ナニワイバラとモッコウバラの共演                                都忘れ 白鳥  こぼれ種からノースボール

 

 

 

             毎年共演を楽しみにしていますがモッコウバラの方が開花が少し遅く

             ナニワイバラは数日前の強風で散り始めています

今年も華やかです 

 

ナニワイバラとモッコウバラ  5月4日

Img_1927

  モッコウバラ
  ホワイト 八重
Img_2052
モッコウバラ ホワイトは香りもよく清楚なお花で気に入っています
小さな苗から育て18年目になり
鉢植えのまま移動できずにいます
老木ながら頑張っています

P1530617
 


Img_2062moxtukoubara
   
 
老木モッコウバラ  根元
Img_2141-9988
根が張り移動できずにいる鉢植えは傾きかけていてブロック応急処置です
    
  
ナニワイバラ

Img_2060

Img_2023-moxtukoubara-naniwaibara
 

Img_1928burofu99-66
ナニワイバラは鉢植えで数年育てていましたが数個のお花だけで
2009年に地植えにしました。
翌年からお花が咲き始め毎年沢山のお花が咲きます

強剪定していますがとても丈夫で伸びるのが早いです
今では玄関先まで伸びてきています
 
都忘れ 白鳥   5月4日

Img_2148
    
 
Img_1404 Img_2146
白鳥は5年目になります
よく増えて今年も根ずまりで株分けしました

>

ノースボール    5月3日
去年のこぼれ種から初めて咲きました。
    
 
ありがとうございましたImg_181277

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

 

« 一輪だけのバラ ルイ14世 ピース                         ミニバラ ミスターブルーバード他                            | トップページ | マーガレット 八重  バラ咲きカランコエ 他 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

白のモッコウバラがこんなに太く成長ですか。我が家でも良い香りを楽しんでいます。ナニワイバラも賑やかで綺麗です。
前に送って戴いた白のミヤコワスレ、白鳥という名前なのですね。今年も咲きました。ありがとうございます。
ノースポール、買いそびれました。2度ほど、自生した年がありました。いつも綺麗になさっておられます。

えつままさん、こんにちは~♪
ナニワイバラとモッコウバラ、とても綺麗ですね。
我が家はナニワイバラの剪定が思い切りできず
枝がぐちゃぐちゃに入り組んでいますが、
今年は思い切って剪定してみようと思います。
モッコウバラも近くに咲いているようですが、
大きい花と小さい花の組み合わせが絶妙で綺麗です。 
モッコウバラの根元は老木でも力強いですね。
私は黄色のモッコウバラの鉢植えを2度育てているのですが、
どちらも夏に枯らしています。小鉢だったので、
良い場所を探して鉢ごと植えておけば良かったと思いました。
都忘れ・白鳥も清楚で素敵ですね。
今日のブログは白づくしでしたね。

: kazuyoo60さん    今晩は!
モッコウバラは鉢底から根が張り移動が出来ずにいます
強剪定をしましたが今年も良く咲きました。
香りが楽しめていいですね。
都忘れ白鳥はお花が小さめです。
もう一種類地植えで白花がありますがお花も大きめで草丈も大きいです
ノースボールはこぼれ種から初めて咲きました
春先に買ったノースボールは間延びしてそろそろ終わりです

hiroさん  今晩は!
今年も綺麗に咲きました。
ナニワイバラの方が少し早めで散り始めています
ナニワイバラのツルよく伸びますね。
去年は茂りすぎ台風でもかなり乱れ思い切り短くして
こんなに咲くとは思いませんでした。
丈夫ですね。
モッコウバラは老木ですが元気でナニワイバラの方にせまってきています
強剪定をしようと思っています
黄色のモッコウバラもよく見かけますが華やかですね。
頂いて挿し木をしたことがありましたが
根付きませんでした
みやこわすれ白鳥はお花が小さいです

ウチも今は黄色は枯れて、白が咲いています。
黄色の方が目立つんですけど
白は香りがあって、本当は白の方が好きなんです。

昨夜は揺れましたね。
最近、地震が多くて怖いです

ROUGEさん   今晩は!
黄色のモッコウバラの方が咲くのは早いですね。
よく見かけますが
花付きも素晴らしいです

地震が今朝もあり連続して不気味です
コロナも先が見えず怖いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一輪だけのバラ ルイ14世 ピース                         ミニバラ ミスターブルーバード他                            | トップページ | マーガレット 八重  バラ咲きカランコエ 他 »