復活したばら ラブちゃん
らぶ
四季咲き 大輪 5月13
綺麗な一輪目の復活です
元気いっぱいの美しい姿です
5月12日
立派な蕾が付きました。
ばら らぶの根 2020年 2月15日
ラブは長い間大事に育てていた大好きなばらです
今年はほとんど枯れた状態で思い切って抜き取りました。
根が大分弱っているようで生き返るか心配でしたが
植え変えて日影に移動し 1か月ぐらいで根づいた様で
新芽が出始めホッとしました。
4月になり今までの場所に移動しました。
なんと小さなシュートも出てきました。
これで完全に復活したことを確認です
蕾が見えてきた時は本当にうれしかったです
わずかに葉が残っていました
泥を洗い流し1日水につけてから植え変えました
今朝のらぶ 5月14日
らぶは花びらの表は赤色で裏は白のコントラスが素敵なばらです
剣弁高芯咲きの木形は直立性で大きなお花です
シュートに蕾

« ばら ほのか うらら アゲハチョウ 他 | トップページ | 庭の花 アイビーゼラニュウム ベラルコニュウム ペチュニア他 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 自然乾燥のドライフラワー 庭のばら カシワバアジサイ 他 南房総で買ってきた八重ストック(2023.02.09)
- 最後のバラ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ ミニバラ 他(2022.12.30)
- 庭の薔薇 ラブ ほのか ブライダルティアラ ミニバラ 椿 秋山 ペチュニア (2022.12.20)
- ばら パープルタイガー ピーチプリンセス ツルバラ新雪 ミスターブルーバード ウオールフラワー ナデシコ(2022.12.01)
- 秋バラ うらら ブダイダルティアラ ミニバラ イソギク(2022.11.21)
コメント
« ばら ほのか うらら アゲハチョウ 他 | トップページ | 庭の花 アイビーゼラニュウム ベラルコニュウム ペチュニア他 »
えつままさん、おはようございます♪
美しいらぶちゃんが復活して良かったですね。
バラがこれほど生命力があること、知りませんでした。
何事もあきらめず、最後まで頑張ってみることが大切ですね。
我が家にも枯れそうなバラがあり、捨てようと思っていましたが、
これから根を水につけて植えてみようと思います。
(2日間、鉢から抜き、野ざらしにしたので心配ですが)
投稿: | 2020年5月15日 (金) 08時41分
えつままさん、申し訳ありません。
上のコメントはhiroでした。
投稿: hiro | 2020年5月15日 (金) 08時42分
hiroさん おはようようございます
ラブちゃんは綺麗に咲いて嬉しいです
ダメもとで植え替えてみました。
元気に咲くとは思ってもいませんでしたが
新芽が伸び始めビックリしました。
根の休眠中の冬がよいそうですが、・・・・・
今までは何度か枯らしていましたがラブちゃんは頑張りました。
お花屋さんではなかなか出会いがありません
私も枯れ状態の鉢があります
今の時期にはどうかわかりませんが植え替えてみます。
投稿: えつまま | 2020年5月15日 (金) 09時46分
花弁裏が白くて、表花弁が鮮やか、'らぶ'ちゃん、四季咲き大輪は良いですね。根が食べられたのか、腐りが入ったのか、ですね。新しい茎になるシュート、元気になってくれた証拠です。
投稿: kazuyoo60 | 2020年5月16日 (土) 11時02分
kazuyoo60さん 今日は!
ラブちゃんは枯れ寸前でした。
思い切って植え替えてよかったです
根は腐りかけていて心配しましたが
シュートも出て頑張りました。
嬉しいいです
古くからのバラでお気に入りです
投稿: えつまま | 2020年5月16日 (土) 16時33分