庭の花 アイビーゼラニュウム ベラルコニュウム ペチュニア他
今日は一日中雨で庭に出る事もなくのんびりしました。
昨日はお花達の写真を撮りお花の終わったモッコウバラや椿の剪定
鉢の整理 はながらの摘み取り等
頑張りました
アイビーゼラニュウム 5月15日
バーガンディアイス
3年目になりました
赤
都忘れやノースボールも咲きつ受けています
2015年にkazuyoo60さんより頂いた苗が大分大きくなり
今年は沢山のお花が咲きました。
ありがとうございました
種から育ったアボガドの木に吊るしています
1月に乙女椿の根元に植えた姫小菊がまた咲きだしました
中 菊 5月15日
« 復活したばら ラブちゃん | トップページ | 庭のバラ アンジェラ ブライダルティアラ ブライダルピンク プリンセス アイコ様 ミニバラ 散策中の蝶 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« 復活したばら ラブちゃん | トップページ | 庭のバラ アンジェラ ブライダルティアラ ブライダルピンク プリンセス アイコ様 ミニバラ 散策中の蝶 »
アイビーゼラニュウム・バーガンディアイスですか。同じ花に見えますが、別の名前で買ったのが咲いています。
ペラルゴニューム、綺麗に咲かされました。上手にお育てです。
姫小菊の名前ですか。ラキスコメ属、ラキスコメの名前で買って、少しの間生きていました。
オレンジの八重カランコエ、綺麗ですね。
今の時期の黄色の中菊、重宝なさるでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2020年5月17日 (日) 14時20分
kazuyoo60さん 今晩は!
頂いたゼラルゴニュウムは今年は沢山のお花が咲き
嬉しいいです
ありがとうございました。
ゼラニュウムは似たようなお花があり名前は難しいです
姫小菊は小さなお花ですが良く咲きます
黄色の中菊は去年は秋に咲いたんですょ。
投稿: えつまま | 2020年5月17日 (日) 22時09分
えつままさん、こんにちは~♪
バーガンディアイスと赤。
素敵なアイビーゼラニウムですね。
我が家でも何年か前まで2鉢あったのですが、
どちらも枯れてしまいました。
ゼラニウムは何年も咲くのですが、相性が悪いみたい。
ベラルコニュウムも何度買っても枯らしてしまいます。
こちらも素敵な花色ですね。
ペチュニアもお上手にお育てですね。
我が家はいつもその年限りです。
姫小菊、可愛いですね。
今年は買うのを忘れてしまいました。
菊ももう咲いているのですか。早いですね。
投稿: hiro | 2020年5月18日 (月) 15時05分
ベラルコニュウム綺麗ですね~
ゼラニウムみたいな感じでしょうか?
ペチュニア、私も年越しは滅多に無くて
今年が初めてなんです。
毎年咲くといいですよね。
投稿: ROUGE | 2020年5月18日 (月) 17時55分
hiroさん 今晩は!
アイビーゼラニュウムは何度も枯らしていますが
バーガンディアイスは3年目も頑張りました。
枝がよく伸びますが折れやすいですね。
べラルコニュウムは根ずまりで
今年は一回り大きな鉢に植え替え
沢山のお花が咲きました
ペチュニアの年越しは嬉しいです
hiroさんの八重ペチュニアは華やかで素敵ですね。
種類が豊富で楽しめますね。
姫小菊は長く咲き可愛いです
黄色の菊は去年は秋に咲いたのですが・・・・・
秋にもまた咲くのでしょうか?
楽しみです
投稿: えつまま | 2020年5月18日 (月) 21時31分
ROUGEさん 今晩は!
お花はよく似ていますね。
葉が少し違います
ペチュニアも種類が多くいろいろ楽しめていいですね。
ホワイとのペチユニアは良く咲きました。
年越しできなかったペチュニアもありましたが
来年も頑張ってほしいいです
投稿: えつまま | 2020年5月18日 (月) 21時38分