庭のバラ らぶ ひなあられ チヤールストン イエローシンプリシティ パープルタイガー他
朝 雨戸をあけると昨日は蕾だったバラたちが開き始め
可愛らしい花姿に今朝も元気をもらいます
コロナの緊急事態宣言が解除されたもののまだまだ気の抜けない日々が続きそうです。
暑くなりマスクの着用もつらくなってきました。
自然の中で思い切り楽しみたいです。
もうしばらくは旅も我慢です
ら ぶ
四季咲き 大輪系
5月30日 10時25分
ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ
四季咲き 中輪系
5月30日 10時25分 5月29日 14時45分
今年5月の新入りです
明るい赤色に紫色を帯びた赤い絞りが入る
半八重の中輪
昨日は蕾で咲き進むのが早いです
1㎝ぐらいの小さなお花が密集して咲きます
鉢植えから根が張り移動できずに 毎年良く咲く丈夫なばらです、
つるバラ安曇野に似ていますが淡桃色で一重の丸弁平咲き です
チヤールストン 5月29日
四季咲き 中輪系
黄色に赤い覆輪がかかり、最後は赤でおわる華やかなお花です
5月29日
5月27日
« アルストロメリア クレマチス 梅花うずき 他 | トップページ | サボテンの花 チェリーセージ ベコニア他 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
えつままさんのお庭はバラのオンパレードですね。
らぶ・・・大輪系で赤とピンクの色合いは素敵ですね。
ミニツルバラも小さく1センチ位とのこと何だか涼しさを感じますよ。
イエロー シンプルシテイ 柔らかな花びら でも雨にでもあうと
すぐ散りそう!花の命は短し恋せよ乙女 そんな感じかしら?
昨日は畑に植えてあるナス3本 ミニトマトに手を加えてやりました。
部屋の中はまあまあなんですが、外は暑いですね。
気温28度になってます。
投稿: kiki | 2020年5月31日 (日) 15時25分
次々と綺麗に咲いて楽しいでしょう。新入りさん、斑入りなのですね。パープルタイガー三も斑入り、あちらもこちらも綺麗で元気が出ます。
投稿: kazuyoo60 | 2020年5月31日 (日) 18時00分
ほんと、マスクは辛いですね。
早くしないでいい生活に戻りたいですね。
投稿: ROUGE | 2020年5月31日 (日) 19時46分
kikiさん お早うございます
薔薇が次々と咲き嬉しいい季節です
今年はうどん粉病が発生し綺麗に咲くこともできなかったお花も
すこしづつ元気を取り戻してきました。
イエローシンプルティは花色が素敵でしょう
畑で野菜を育てるのは楽しみですね。
新鮮なお野菜が何時もお料理できていいですね。
随分前には鉢で ナスやオク ラトマトを育てたことがありましたが
今は三つ葉だけです
今朝は雨で水やりもなくホッと一息です
投稿: えつまま | 2020年6月 1日 (月) 07時48分
えつままさん、おはようございます♪
今年の夏はオリンピックで盛り上がっているはずでしたが、
友達にあったり、外食もできない自粛生活が、3ケ月も続くとは
考えても見ませんでしたね、
特に旅行はまだ行けそうもないので、リフレッシュしたくても
我慢、我慢ですね。
えつままさんのお宅はバラの館のようにたくさんのバラが
咲いていますね。私が散歩中に時々寄る公園のバラよりも
種類が多いのではないかと思います。
通りがかりの方も、楽しまれていることでしょう。
この中でチヤールストンだけは昔育てたことがあります。
色彩の華やかさと花付きの良さが印象に残っています。
投稿: hiro | 2020年6月 1日 (月) 07時53分
kazuyoo60 さん お早うございます
毎年忘れずに咲いてくれる薔薇のお花は嬉しいいです
長い年月何種類かのバラを枯らしています
残されているラベルを見て思い出しなつかしいです。
投稿: えつまま | 2020年6月 1日 (月) 07時54分
ROUGEさん お早うございます
何時になったらすっきりとした日々を送れるのでしょう
大変な思いをしたマスクも最近は店頭には山積みです
皆さん工夫をして手造りをなさる方も多くなりましたね。
生活様式も変わってくるんでしょうね。
投稿: えつまま | 2020年6月 1日 (月) 08時00分
hiroさん お早うございます
今日は雨模様で涼しい一日になりそうです
今年はコロナであっとゆう間に6月になってしまいました。
自粛生活が解除になったもののまだまだ不安は付きまとい
安心して出掛けることが出来ませんね
生活様式もずいぶん変わってくるでしょうね。
子供たちが待ち望んでいた学校が始まり良かったです
薔薇は大分少なくなりましたが毎年咲いてくれて嬉しいです
チャールストンをお育てになった事がおありなんですね。
鮮やかな花色の変化が素敵です
名前もユニークですね。
細々と今朝も1個咲きました
投稿: えつまま | 2020年6月 1日 (月) 08時15分