蜂の巣の形が変わりました
7月7日 15時43分
表側 裏側
表側の入り口の穴が塞がれています 裏側は大きな変化が見られません
ドロバチは青虫を捕まえ巣の中に入れ その後産卵し卵が孵化し
青虫は幼虫のえさになるそうです
母バチは青虫を巣に入れれたら入り口をふさぎ、
その後巣に戻ることはなく
巣に残された幼虫はえさの青虫を食べて巣の中で生長し
翌年の春にサナギになり
羽化して巣から飛び立つそうです (ネットで調べました)
我が家の巣は7センチぐらいです
どうなることでしょう
恐さ半分~~~興味も半分
7月5日UPの時の状態
今朝の様子です 7月8日 8時43分
入り口
7月5日 7月8日
一度ふさがれた入り口も再生は少しちがい雑な様に見えます
中を覗いてみたい心境です
まだ製作中なのでしようか?
昨日(7月7日)ふさがれていた入口がまた穴が開いています
不思議です 白い模様も少し違います
いつ来ているのか蜂に出会えません
ますます生態に興味がわきます
今日は暴風雨ですごい揺れで壊れないか心配です
午後はどうなるでしょう
引き続き観察します
追記
午後は雨も風もやみ晴れてきたので紫陽花の剪定をしていると
ハチがやってきました
よく見ると青虫をくわえていました
慌ててカメラを撮りに行き巣か出るところを待っていましたが
一向に出る気配もありません
もう出た後だった様です
暫く作業を続けていると又どろハチがやってきました
恐る恐るとった3枚でぼけ写真です
一枚目は青虫がぼんやり分かりますか?
7月8日 14時01分
1枚目 2枚目
3枚目
18時時58分
16時過ぎに見た時はまだ入り口は空いていました
いつの間に閉じたのでしょう
毎日くりかえす様です
生態が少しずつ見えてきました
スズバチだそうです。
kaziyoo60さんにおしえていただきました。
ありがとうございました
紫陽花の剪定
剪定が終わりすっきりしました。
後のガクアジサイはまだでこれからです
ありがとうございました。
にほんブログ村
最近のコメント