ハイビスカス & 梅雨の晴れ間のお花達
梅雨のまっただ中 玄関先に咲いた一輪のハイビスカス
大きなお花で存在感があります
毎年良くあることです
ハイビスカス ロングライフ
アドニスイエロー
ベラルゴニュウム
kazuyoo60さんにいただき毎年良く咲き5月16日にUPし
切り戻しでまた綺麗に咲き始めました。
とても良く咲くお花です
石鹸草にナメクジ
梅雨時はあちこちでナメクジをよく見かけます
石鹸草に大きなナメクジがいました
御花ももうそろそろ終わりです
ジュリアン
狂い咲きでしょうか?
寄せ植えにしていたジュリアンは咲きだしまだ蕾が出ています
ヒメヒオウギ
ペチュニア ダブル
切り戻しで良く咲きます
5月 6月と3度目のUPです
« ドロバチの巣? バラ アラーム・ドゥ・ランジュ ラブ他 | トップページ | ドロハチの巣その後 巣の形の変化 はちに遭遇 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« ドロバチの巣? バラ アラーム・ドゥ・ランジュ ラブ他 | トップページ | ドロハチの巣その後 巣の形の変化 はちに遭遇 »
アドニスイエロー、大きくて綺麗です。ペラルゴニューム、姉妹株が生きています。
ナメクジが伸びてしまって、折角の石鹸草が可哀想です。ヒメヒオウギ、綺麗な色です。元気にまだ咲いているのですね。
八重のペチュニアが綺麗です。ペチュニアも欲しいのですが、1か所寄っただけで帰ってきました。蒸し暑いです。
投稿: kazuyoo60 | 2020年7月 7日 (火) 15時00分
: kazuyoo60さん 今日は!
ハイビスカスは咲いたのはまだアドニスイエローだけで
他のは小さな蕾です
頂いたゼラルゴニユウムはとても元気に大株になりました。
切り戻しでまた楽しんでいます
ヒメヒオウギは他のはずい分前に終わりましたが
今頃可愛いおお花が咲きました。
ペチュニアも良く咲くお花ですね。
投稿: えつまま | 2020年7月 7日 (火) 15時21分
こんにちは~
雨が降りそうでほとんど降りませんが、風がとても強いです
風が強すぎてせっかく植えてある、ゴーヤの葉っぱが縮れています
可愛そうに~洗濯はよく乾きましたけれど~
八重のインパチェンスいい色で可愛いですね
私のところでは八重の花をカルフォルニアローズとして売っていますが、種ができないので毎年買っています。霧戻すといいそうですね。ありがとうございます
一重のほうは買ったことがないくらい随分前のものがこぼれ種で出てきます
ペラルゴニュウムやハイビスカスを上手に育てられています~
私は鉢物は水遣りに失敗してダメなんですよ
アブチロンも可愛い花ですよね~
何時も素敵なお花をありがとうございます
投稿: 花ぐるま | 2020年7月 7日 (火) 17時15分
花ぐるまさん 今日は!
朝から暴風雨で台風の様です
鉢が倒れています
自然の水の凄さは恐怖です
被害に合われた方々は本当にお気の毒です
まだまだ危険な大雨が続くようですね。
八重のお花は豪華ですね。
kazuyoo60さんい頂いたベラルゴニュウムは小さな苗でしたが
生長が早く毎年沢山のお花が咲き嬉しいです
アブロチンはようやく咲きました。
投稿: えつまま | 2020年7月 8日 (水) 11時56分
えつままさん、こんにちは~♪
ハイビスカス・ロングライフ・アドニスイエロー、
黄色い花が綺麗ですね。
毎年よく咲かせていらっしゃるので感心しています。
ベラルゴニュウムも素敵。私は今まで何回も買って
育てているのですが、年越しできたことが一度もないので、
最近は買わなくなりました。上手に育てていらっしゃいますが
秘訣を知りたいです。
石鹸草、ナメクジに食べられて可愛そうですね。
我が家はマーガレットが被害にあい、一鉢枯らされてしまいました。
他にも鉢の底を見ると沢山いるのでうんざりしています。
ジュリアン、我が家も少し咲きましたよ。今度アップしますね。
ヒメヒオウギやアブチロンも可愛いです。
ダブルのペチュニア、右側のピンクは我が家のと、よく似ていますが、
いつ切り戻してよいのか、わからないので放っておいたら、
大分伸びてしまいました。思い切って切ってみようかしら。
投稿: hiro | 2020年7月 8日 (水) 17時06分
hiroさん 今晩は!
咲いたのはまだアドニスイエローと6月に咲いたアドニスパールだけです
今年も咲くのが遅いです
ベラルゴニュウムはとても良く咲きます
特別な事はしていませんが
終わった御花はすぐに摘み取り時々化成肥料をあげています
ナメクジが多いですね。
おおきなナメクジでした。
気持ち悪いです
石鹸草は最後のお花です
ジュリアンが今頃咲くんですね
もう終わりかと思い隅に追いやっていました
ペチュニアも良く咲きますね。
水のやりすぎは良くないようですね
投稿: | 2020年7月 8日 (水) 22時55分