今朝のハイビスカス ルドべキオ タカオ ランタナ
今朝のハイビスカス
八重 オレンジ 7月21日
昨日は蕾だったハイビスカスが綺麗に開花です
ピーチボールの花色によく似ています
花姿が素敵です
7月19日 7月20日
花弁がナメクジに食べられています
2~3日お花が楽しめます
7月20日
ルドベキアタカオ 7月21日
数年前からこぼれ種からあちこちに良く咲きます
長く楽しめます
こぼれ種からの2本 こぼれ種より鉢に移植 1本から
左はツルバラ(安曇野)の鉢植えの根元に
こぼれ種からの2本が勢いよくのび華やかです
つるバラが隠れてしまいました
2本からこんなに沢山のお花が咲くとは驚きます
薔薇の肥料のおすそ分けでしょうか
大きくのびすぎました。(1・5メートル)
ハーブ 石鹸草 7月21日
優しいいお花とほのかな石鹸の香りが嬉しいです
数年前から毎年良く咲きます
ランタナ 7月21日


にほんブログ村
« 大きなお花のハイビスカス ピーチボール ベコニアが満開 ギボウシ 乙女の香り | トップページ | ミョウガの花 ハイビスカス アドニスパール ブットレア イエローマジック »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ダイヤモンド富士 & 冬のハイビスカスたち 部屋の中で (2022.12.09)
- 散策 & ハイビスカス 8種類 ばら ほのか(2022.11.12)
- 庭の花 オキザリスパルマ 友禅菊他(2022.10.04)
- 散策で見かけたリュウゼツラン 庭のハイビスカス(2022.10.02)
コメント
« 大きなお花のハイビスカス ピーチボール ベコニアが満開 ギボウシ 乙女の香り | トップページ | ミョウガの花 ハイビスカス アドニスパール ブットレア イエローマジック »
ルドベキアタカオ、可愛いですね。
こぼれ種から、こんなに立派にって嬉しいですね
零れ種といえば、うちはホウセンカが盛りです(^^;
投稿: ROUGE | 2020年7月21日 (火) 14時53分
こんにちは
今はまだ大雪山麓にいます
旭岳が目の前に見えています
綺麗にハイビスカス🌺が咲いていますね❗
ルドベキアタカオが一粒の種からとは驚きです
せっけん草は、初めてです👩
投稿: 花ぐるま | 2020年7月21日 (火) 16時16分
ROUGEさん 今晩は!
ルドベキアタカオはこぼれ種から毎年良く増えます
今年はとても大きく育ちお花が見事に咲きました。
ホウセンカは可愛いお花ですね。
最近はあまり見かけません「
投稿: えつまま | 2020年7月21日 (火) 20時53分
花ぐるまさん 今晩は!
北海道を満喫ですね。
うらやましい限りです
旭岳が綺麗でしょうね。
ルドベキアタカオの生命力はすごいですね
年々増え続けています
投稿: えつまま | 2020年7月21日 (火) 21時00分
オレンジ色がとても綺麗です。3本の雌しべは変異でしょうか。ハイビスカスの仲間は5本ですね。
ルドベキアタカオ、我が家でも数か所に咲き掛けの株があります。有り難いです。
石鹸草の株のはずですが咲きません。ランタナは暑い夏の花、沢山咲いてくれるでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2020年7月22日 (水) 09時30分
kazuyoo60さん 今日は!
ハイビスカスの雌しべは5本ですね。
まだ咲きはじめで撮り方の角度が悪かったのでしょうか?
開いてから撮ればよかったですね。
石鹸草は何度も咲くんですね。
投稿: えつまま | 2020年7月22日 (水) 13時48分
えつままさん、こんばんは~♪
ピーチボールは大きなオレンジ色の濃淡のハイビスカスでしたが、
今回の八重のオレンジも素敵ですね。
こちらは上を向いて咲くのですね。
アドニスイエロー、私が先週買ったのと同じハイビスカスですね。
やはりナメクジですか。
我が家は花びらと花びらがぬるぬるした粘液でくっついてしまいました。
ルドベキアタカオも沢山咲きましたね。
我が家もどんどんと増えていますが、つるバラが隠れてしまうほどの
大きさとは驚きました。
石鹸草やランタナも綺麗に咲きましたね。
投稿: | 2020年7月22日 (水) 19時09分
hiroさん お早うございます
オレンジ八重も大きなお花です
ロングライフでないのが残念です
ナメクジは困りますね
鉢の底に沢山いました。
ルドベキアタカオはこぼれ種から増えてずい分大きくなるんですね。
お花が次々と咲き切り花にしています
石鹸草は2度花も綺麗に咲き嬉しいいです
多年草でよく増えます
投稿: えつまま | 2020年7月23日 (木) 09時03分