ミョウガの花 ハイビスカス アドニスパール ブットレア イエローマジック
今朝は大雨でしたが午後からは陽射しが出たり曇ったり
小雨だったり不安定です
雨上がりにミョウガを見に行き綺麗なお花を見つけました。
雨続きのせいでしょうかミョウガがよく出てきます。
透き通るような美しさに再度UPです(7月14日に初UP)
ミョウガの花 7月23日
ハイビスカスも次々と咲いています
ロングライフ アドニスパール 7月22日
アドニスパール 7月21日
アドニスパールは蕾のは淡いクリーム色です
自生のムクゲ 7月22日
オンブバッタ❔赤ちゃん(約1㎝)7月22日
« 今朝のハイビスカス ルドべキオ タカオ ランタナ | トップページ | 塩でとけるナメクジ? スズメバチの巣その後 散策で出会ったお花 オニユリ カンナ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« 今朝のハイビスカス ルドべキオ タカオ ランタナ | トップページ | 塩でとけるナメクジ? スズメバチの巣その後 散策で出会ったお花 オニユリ カンナ »
えつままさん、こんばんは。
鬱陶しいお天気ですね。
でも涼しいので湿気だけ我慢すればましかな?
ミョウガの花、初めて見ました
結構可愛い(*´▽`*)
投稿: ROUGE | 2020年7月23日 (木) 17時46分
ミョウガの花、半透明の花弁、綺麗にお撮りです。この花、優しい味でしょう。
ピンク双子ちゃんムクゲ、綺麗に咲きましたね。
黄色のブッドレア、まだ出会ったことがありません。綺麗な色です。
我が家でもオンブバッタが発生を始めました。アオジソが被害なのです。
投稿: kazuyoo60 | 2020年7月23日 (木) 19時09分
こんにちは
使いにくい小さな文字のスマホからコメントするよりはやはりパソコンが一番です
黄色いブットレア イエローマジックがきれいです!!
初めて見ました~
ハイビスカスだけではなくブットレアもイエロー!!
良く育っていますね~一番花とは嬉しいですね
ムクゲもとても可愛いです
投稿: 花ぐるま | 2020年7月24日 (金) 09時31分
ROUGE さん おはようございます
今日もはっきりしませんね。
憂鬱な毎日です
ミョウガのお花は綺麗でしょう
御花たちに癒されます
コロナに負けずにがんばりましょう
投稿: えつまま | 2020年7月24日 (金) 09時46分
kazuyoo60 さん お早うございます
ミョウガが次々と出てきます
こんなに沢山収穫できたのは初めてです
とても重宝しています
薬味で一味違いますね。
ブットレアの黄色は頑張っています
自生のむくげですが毎年可愛く咲きます
オンブバッタは青じそが好みなんでしょうね。
我が家もしそが沢山生えて買わずに済みます
投稿: えつまま | 2020年7月24日 (金) 09時54分
花ぐるまさん お早うございます
ご旅行中にコメントをいただきありがとうございます。
快適な毎日をお過ごしの事でしょう
沢山楽しんできてください
ブットレア イエローマジックは今年も咲いてよかったです
甘い香りがします
ハイビスカスも次々と開花で楽しみです
自生のむくげは毎年短く剪定していますが良く咲きます
丈夫ですね。
投稿: えつまま | 2020年7月24日 (金) 10時01分
えつままさん、こんにちは~♪
ミョウガの花は白かと思ったのですが、優しいクリーム色だったのですね。
我が家でも毎日薬味にする程度のミョウガは収穫できています。
アドニスパール、綺麗ですね。蕾が黄色だったなんて知りませんでした。
ムクゲは我が家にも鉢植えがあるのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
これからまた咲いてくれると良いのですが・・・
黄色いブットレア、珍しいですね。とても素敵です
我が家は紫でしたが、2年前に絶えてしまいました。
出会いがあったら育ててみたいです。
投稿: hiro | 2020年7月24日 (金) 13時16分
おはようございます
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
眺めてほっとし、心和みますね。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2020年7月25日 (土) 01時47分
hiroさん おはようございます
ミョウガのお花は綺麗ですね
葉のかげでいつの間にかさいていました
見逃さずに良かったです
重宝しますね
アドニスパールは大きなお花で16センチもありました
花付きが良いです
ムクゲの自生は嬉しいですね
ブットレアイエローマxジックは頑張っています
大きくなりやすく短く剪定していますが良く伸びます
ロイヤルレッドは枯れてしまいました
投稿: えつまま | 2020年7月25日 (土) 09時07分
siawasekunさん お早うございます
いつも応援をありがとうございます
コロナは何時になったら安心できるのでしょう
半年すぎてしまいました
早く旅がしたいです
梅雨の晴れ間に近くでウオーキングを楽しんでいます
投稿: えつまま | 2020年7月25日 (土) 09時15分
おはようございます。ハイブスカスのお花きれいに咲いてますね。
ムクゲもすてき!
ミョウガのお花きれいに撮れましたね。
私も葉っぱだけはすごく伸びているんですがまだ花の前の実?
少しだけ咲いて写真にとっても上手く撮れずでした。
でもまだ小さいミョウガを取っては7薬味に使ってます。畑に行けばシソの葉が
助かります。
今日は天気よし 気持ちが良いですね。
でも雑草は遠慮なしに伸びていますよ。
投稿: kiki | 2020年7月27日 (月) 10時04分
kikiさん 今日は!
ハイビスカスは大きなお花で華やかです
ムクゲはハイビスカスのお花によく似ていますね。
自生のむくげが数本出ています
ミョウガは美味しいですね。
今年は沢山出て重宝しています
しそとミョウガと三つ葉は買わずに済んでいます
以前は鉢植えでナスやとまと オクラなどお育てましたが・・・・・・
kikiさんは畑で新鮮なお野菜を収穫出来ていいですね。
投稿: えつまま | 2020年7月27日 (月) 15時37分