紫陽花 十二単 ベコニア ダブレット フロックス
上半期はコロナで終わり今日から7月
まだまだ不安な日々です
紫陽花もそろそろ終わりですが十二単は開花が遅く
ようやく綺麗に咲きました
紫陽花 十二単 7月1日
花弁が重なり淡い花色も素敵でお気に入りです
2012年のさし木でモッコウバラの根元に置いた鉢植えですが
根が張り移動できないままです
毎年大分切り取っていますが良く咲きます
2015年のさし木より
咲き始めはピンク色です
数年前の挿し木を去年小さく剪定し今年1輪咲きはじめました
親木 2006年 さし木
2006年同窓会の宿で頂いた一輪を挿し木から地植えにして
毎年良く咲き、さし木で増やして沢山お嫁に出しました
毎年一番早く咲く十二単で切り花で飾っています
ベコニア ダブレット
年越しのベコニアが復活し綺麗に咲きました。
冬に葉は全部枯れてしまいましたが新芽が出てよかったです
フロックス ピンク
ホワイトは消えピンクだけになりました
« 枝から育てた巨峰の木 | トップページ | ドロバチの巣? バラ アラーム・ドゥ・ランジュ ラブ他 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
流石はご本家、綺麗な十二単です。おかげさまで今年は沢山の花です。大きな八重花も咲く、遅くまで咲き続ける良い品種ですね。
ダブレットという名前ですか。忘れない名前ですね。葉の色も花の色も綺麗です。復活!、一番嬉しいですね。
可愛いフロックスです。下手で今はありません。
投稿: kazuyoo60 | 2020年7月 2日 (木) 06時52分
kazuyoo60さん お早うございます
ようやく晴れました
数種類の紫陽花がありますが十二単が一番長く楽しめます
他の紫陽花も挿し木をしてみますが付くのは十二単が多いです
丈夫なんですね。
消えたと思っていたベコニアは全部復活し今年は買わずに済みました。
可愛くて長く楽しめ大好きです
フロックスは2本だけになってしまいました。
投稿: えつまま | 2020年7月 2日 (木) 07時26分
こんばんは
今日は梅雨の晴れ間でとても良いお天気になり、朝早く栃木県まで出かけました
紫陽花を見るために~でした
我が家でも十二単が3か所に咲いt3栄ます
私も挿し芽をして咲いてkる得ているのでとても可愛くお嫁に頂いた甲斐がありました
私も最近この八重のベゴニアを買いました。ピンクと赤色です
フロックスは同じ花が咲いています。花好きはどこまでも一緒ですね~
投稿: 花ぐるま | 2020年7月 2日 (木) 18時21分
花ぐるまさん 今晩は!
紫陽花のお花見にお出かけだったんですね。
良かったですね、
私も4か月ぶりに電車に乗りました。
お中元のお買い物でデパートまで行き送るのには
大変な混雑で整理券をいただき1時間以上も待たされました。
少々疲れました。
十二単が咲いてよかったですね。
皆さんから咲いているご様子を伺いとても嬉しいです
フロックスも咲いているんです。
御花はいいですね。
癒されますね。
投稿: えつまま | 2020年7月 2日 (木) 22時14分
えつままさん、おはようございます♪
上半期はコロナで終わりましたが、下半期も続きそうですね。
十二単、とても綺麗です。娘から14~5年前の母の日に
プレゼントされたアジサイも十二単だったような気がしますが、
枯れたのか、形を変えたのかはわかりませんが、
見当たらくなってしまいました。
さし木の花もたくさんあり、綺麗ですね。
ベコニア・ダブレットも素敵ですね。
我が家はリーズナブルなセンパフローレンスばかりです。
フロックスを見ると、子供の頃の実家の庭を思い出します。
何度か育てたのですが、なかなか年越しできません。
投稿: hiro | 2020年7月 3日 (金) 08時51分
挿し木したアジサイの年月わかっているなんてすごいことですね。私は全然 花が咲くだけで
喜んでいます。
十二単は花びらが重なり合ってめずらしい品種なんですね。私のところにはないので
羨ましく見ています。
梅雨時 雨に打たれたアジサイは何となく素敵に見えますよ。
お花に語りかけて返事が来そうなそんな気がします。
年こしのベコニアも上手に育て咲いてくれ、嬉しくなりますね。
4ヵ月ぶりに電車に乗ってお買い物、私はまだ乗っていないので大丈夫かな?なんて心配してます。
投稿: kiki | 2020年7月 3日 (金) 17時39分
十二単、すごい綺麗です~!
思わず欲しくなりました。
素敵だわ~
また今夜、豪雨らしいです。
多いですね
投稿: ROUGE | 2020年7月 3日 (金) 17時51分
hiroさん 今晩は!
コロナはまだ続きそうですね。
今年は一年は覚悟しなければいけないのでしようか。
マスクもいろいろ発売されてきましたね
高かったマスクも大分お安くなりました
十二単は咲くのが遅くこれからまだ楽しめます
さし木で良くつく紫陽花です
沢山増やしました
紫陽花も種類が多いですね
ベコニアはあきらめていましたが新芽が出て嬉しかったです
投稿: えつまま | 2020年7月 3日 (金) 23時17分
おはようございます
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2020年7月 4日 (土) 02時02分
kikiさんさん お早うございます
紫陽花のさし木はいろいろしていますが失敗が多いです
十二単だけは良くつきます
さし木の年月はつける様にしていますが
なくなってしまうのもあります
梅雨時の紫陽花は癒されますね。
電車は4ヵ月ぶりです。
不安でしたが空いている時間で良かったです
デパートのお中元売り場は流石に混みあって1時間待ちです
用事を済まし早々に帰ウてきました。
投稿: えつまま | 2020年7月 4日 (土) 09時54分
ROUGEさん お早うございます
風雨が続くきましたね。
御花達は頑張っています
紫陽花もそろそろ終わりでしょうか
大分切り取りましたが
十二単はしばらく楽しめます
今年は本土寺の紫陽花は見に行きませんでした。
投稿: えつまま | 2020年7月 4日 (土) 10時00分
siawasekunさん お早うございます
いつも応援をありがとうございます
励みになります
うっとおしいい梅雨も素敵な紫陽花に癒されています
コロナもまだまだ続きそうで旅もできず残念です
新しいい生活に頑張ります
投稿: えつまま | 2020年7月 4日 (土) 10時13分