庭の花 フラミンゴプランツサンゴ ギボウシ 春風他
今朝は台風に備え高い所の鉢を移動したり皇帝ダリアの添え木などしました
去年は皇帝ダリアの八重のピンクも大打撃を受けお花は咲きませんでした
無事に乗り切れればいいのですが
皇帝ダリアホワイト八重
今年はホワイとの八重は暑さに弱く猛暑で
ほとんど葉が枯れてしまいました 御花は無理でしょう
フラミンゴ プランツ サンゴ 9月4日
kazuyoo60さんよりいただき6年音目になり毎年良く咲きましたが
冬に枯れてしまいあきらめていました
新芽を見た時はうれしかったです
綺麗に咲きました
次に咲く蕾
寄せ植え 右はダルマギク
アイビ-ゼラニュウム
ギボウシ 春 風 9月5日
« 庭のばら たち & ハイビスカス | トップページ | 庭のバラ ほのか アンジェラ ホトトギス »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
菊芋が賑やかですね。少しだけ残しましたが、咲きません。暑い日です。
投稿: | 2020年9月 5日 (土) 16時07分
間違ったのを張り付けてしまいました。(ペコリ)
フラミンゴプランツ、我が家でも少し咲いています。撮ってこなくてはですが、暑いですね~、今は。
ギボウシ・春風、良い名前です。中菊、良いですね。苗になかなか出会えません。
投稿: | 2020年9月 5日 (土) 16時09分
こんにちは
、皇帝ダリア、暑さで枯れてしまったとのこと、強い花だと思っていましたが~枯れることもあるのですね
また芽が出てくるかもしれませんね
フラミンゴ プランツ サンゴ の花は優しい色で素敵です!!
頂いた花が元気になると余計に嬉しいですね!
我が家のギボウシは大体は地植えなので元気ですが増えて仕方がないので困ります
菊の花、夏に咲きだしましたね
私の家のも夏咲きのがもう終わりました。白い花でした
投稿: 花ぐるま | 2020年9月 5日 (土) 16時58分
kazuyoo60さん お早うございます
心配していたサンゴバナが生き返りとても嬉しいです
ありがとうございました
楽しみのお花です
ギボウシ春風も生き延びました。
中菊は綺麗に咲けません 暑さのせいでしょうか
投稿: えつまま | 2020年9月 6日 (日) 09時40分
花ぐるまさん お早うございます
今朝は小雨で涼しく「ほっ水やりもなくホッとします
皇帝ダリアは暑さにとても弱く葉が全部かれてしまいました。
今までで初めてです
先端だけは今のところ葉が残っています
フラミンゴ プランツサンゴ はkazuyoo60さんから頂き
毎年良く咲きましたが冬に枯れてしまい心配しました
可愛いお花が咲き良かったです
ギボウシは地植えは沢山咲きいいですね。
我が家は小さな鉢植えばかりで一鉢ある大鉢は
今年はお花が咲きませんでした
投稿: えつまま | 2020年9月 6日 (日) 09時50分
えつままさん、おはようございます♪
暑さが一段落すると台風のシーズンになりますね。
昨年のような台風が上陸しないことを望むばかりです。
皇帝ダリアは今年こそ咲いてほしいですね。
フラミンゴプランツサンゴ、毎年拝見していますが
素敵な花ですね。
葉はペンタスの葉にも似ているような気がしますが、
原産地は熱帯とか亜熱帯なのでしょうね。
アイビ-ゼラニュウムも毎年よく咲きますね。
この色と同じのを育てたことがありますが、一年限り、
薄いピンクのアイビ-ゼラニュウムでも
2年しか咲かせられませんでした。
黄色い菊も咲き始めたのですね。
秋の季節を先取り感がありますね。
投稿: hiro | 2020年9月 7日 (月) 08時22分
hieoさん 今晩は!
去年の台風では皇帝ダリアは被害でお花は見れませんでした。
今年は猛暑でホワイトの八重は葉がほとんど枯れてしまいました。
先端に少し残っているだけでお花はどうでしょう
ピンクの八重は今のところは元気ですので咲いてほしいです
フラミンゴは枯れてしまってあきらめていましたが新芽が出て嬉しかったです
今年はお花は少ないですが・・・・・
アイビーゼラニュウムのもう一鉢は枯れてしまいました。
黄色の菊は中菊のはずですが小菊の様なお花です
暑さの影響でしょうか
早く涼しくなってほしいですね。
投稿: えつまま | 2020年9月 8日 (火) 22時26分