バラ ロココに蝶 キバナコスモス セイロンライディア 他
ツルバラ ロココ 9月16日
四季咲き
バラ ロココに虫
バラ ロココにツマグロヒヨウモン蝶 9月16日
ウオーキングで出会ったキバナコスモスの群生
キバナコスモス 9月17日
ロココ
« ムクゲ ホワイト ランタナ アブチロン 他 | トップページ | 庭のばら & サルビア サリーファン »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
こんにちは
今朝は風ばかりが強く雨は全く降りませんが~兎に角湿っぽい風で~最近また雨不足で毎日水遣りをしています
ロココというツルバラがきれいですね~
虫もやってきます
美しいバラにはつきものです
セイロンライディアというのをゲットされたのですね
綺麗なお花です。仲間に入れてもらってにっこりでしょうね~
有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2020年9月18日 (金) 08時59分
えつままさん、こんばんは~♪
ツルバラ・ロココ、素敵ですね。
ツマグロヒヨウモンの写真も綺麗に撮れましたね。
散歩道で出会ったキバナコスモスも見事な群生ですね。
昔育てたことがありますが、我が家の狭い庭では
たくさん植えられなくて寂しいので、もう10年以上
育てていないかもしれません。
セイロンライディアは純白の美しい花ですね。
香りはあるのですか?
投稿: hiro | 2020年9月18日 (金) 18時12分
来てほしくないのに、害虫がやってきますね。キバナコスモスの群生、場所をもらったら元気なことです。朱色の八重も昔咲いたことがありました。
セイロンライティアが綺麗です。昨年か一昨年に買いましたが、寒さで枯れました。大昔にも買った記憶です。学習が出来てなかったです。
ハイビスカスを冬越しなさるのですから、セイロンライティアも大丈夫と思います。
投稿: kazuyoo60 | 2020年9月18日 (金) 18時52分
花ぐるまさん 今晩は!
暑かったですね
鉢植えの紫陽花は水がれが早く水やりが大変です
蝶は来てほしいですが虫は嫌ですね
セイロンテイディアは白いお花に惹かれて衝動買いです
鉢が増えるばかりで整理をしなければと思いつつ・・・・・・・
かれた鉢は処分していますが
いつもありがとうございます
投稿: えつまま | 2020年9月18日 (金) 20時37分
hiroさん 今晩は!
ロココは根頭がん腫病の様で根元に小さなこぶが数個できていました
見える部分は削りとり今の所は生きていますが
土の中の根には残っていると思います
元気がありません
ツマグロヒョウモン蝶はやっと撮れました
花に蝶はいいですね
キバナコスモスの群生はとても綺麗でした
セイロンライディアは残念ながら香芳はありませんでした。
投稿: えつまま | 2020年9月18日 (金) 22時43分
kazuyoo60さん お早うございます
キバナコスモスは満開でとても綺麗でした
たまにはウオーキングコースを変えるのもいいですね。
色々な出会いがあります
kazuyoo60さんのお庭もキバナコスモスが華やかでいいですね。
セイロンライティアラははじめて育てます
寒さに弱いのですね。
室内に移動し来年も元気に咲いてほしいです
清楚なお花で気に入りました
投稿: えつまま | 2020年9月19日 (土) 08時36分