2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花 友禅菊 ノコンギク 中菊黄色 他 | トップページ | ハイビスカス & ランタナ 斑入り サルビア サリーファンー  他 »

2020年10月14日 (水)

市営のハーブ園  

   

 

昨日はウオーキングではなく久しぶりに

自転車でハーブ園に行っててみました

サイクリングもいいですね。

秋を楽しんできました

以前にUP(8月24日)したパンパグラスも

大きな花穂が風に揺れ晩秋を迎えてもまだ見事でした

 

パンパグラス  10月13日

Img_1320burogu_20201013234401

    

 Img_1318-burogu Img_1316burogu-99

                          イイギリの木

Img_1407_20201014000501

 

 

柿が実りイイギリの大きな木も実が 色づき始めていました

青空によく映えとても可愛らしかったです

 

 

 

イイギリの実

Img_1409

 

Img_1410iigiri
     

Img_1402kaki

     
ハーブ園 

Img_1361habuen-99
市営の公園内にあるハーブ園のお花は大分終わっていました
ジンジヤーリリー

Img_1337_20201014095401
香りの良い綺麗なお花ですが
ほとんど散ってしまい残念でした
  
ブットレア

Img_1326
   
Img_1328_20201014105801
   

ハクチョウソウ(ガウラ)
Img_1354burogu
    
 
Img_1353burogu-99
       
 
Img_1368
 
 





Img_1373
 
アメジストセージ

Img_1342_20201014112501
Img_1379_20201014145201
 

Img_1378

Img_1358
 

Img_1360ai-99
   


Img_1357
  
友禅菊
Img_1396
  

Img_1389_20201014142401
  
 
カレープラント    

Photo_20201014142901
 
 エキナセア
 Img_1331 Img_1345_20201014105101
もう終わりで数本だけでした
巨大ダリア 八重
Img_1382daria_20201014112001 Img_1381-dario99
ロシアンセージ 
Img_1333_20201014112402 Img_1335burogu
   
 
ありがとうございましたImg_1413

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 庭の花 友禅菊 ノコンギク 中菊黄色 他 | トップページ | ハイビスカス & ランタナ 斑入り サルビア サリーファンー  他 »

コメント

市営でハーブ園、植物がいっぱい、結構なサービスです。イイギリの赤い実が綺麗です。ピンクのブッドレア、元気ですね。ガウラも賑やかです。ピンクのレウカンサ、可愛いです。去年も一昨年も見かけました。ラベンダーセージは我が家で咲いています。
カレープラント、前に買いましたが育ちません。エキナセア、買いそびれました。巨大ダリア、大きなダリアは良いですね。

 今晩は!
ありがとうございます
久しぶりのハーブ園でしたが人影もなく静かな公園でした
お花が大分終わっていました
もう少し早い時期に行けばジンジャリリーの香りを楽しめたのですが・・・・・
ブットレアも花色の種類がありますね
我が家はイエローとホワイトの2色になってしまいました
エキナセアは難しいですね。
ピンクは枯れてしまいました


こんばんは~
今日は朝から寒くて~風邪でも惹いたら大変!と思ってダウンの冬用の掛布団を出してきました
今まで夏用だったのですよ
ハーブ園はいいですね~サルビアレウカンサやアメジストセージ、ロシアンセージなどセージ類が良く育っています
それにまだブットレアも咲いていましたね
ハクチョウソウは私の家でもまだ咲いてくれています。白い色も可愛いです!!
さすがにバラはえつまま様のお宅の方が多いでしょう?
自転車で行くのも時にはいいですね。有難うございました

花ぐるまさん   今晩は!
寒かったですね
北海道は雪だったそうですね
気温の変化が激しく体調に気を付けなければいけませんね

ハーブ園は久しぶりに行きました
近場にありながら一番きれいな時期に行きそびれ
お花がほとんど終わっていましたがセージ類だけは綺麗に咲いていました
ハクチョウソウの名前を間違えてしまいました。
花ぐるまさんのお庭ではまだ咲いているんですね。
綺麗なお花ですね
我が家のバラは大分少なくなりました

えつままさん、おはようございます♪
自転車には50年位乗っていませんが、
若い頃はサイクリングが好きで、友人とたまに
出かけていました。
季節はやはり秋が良いですね。

立派なパンパスグラスですね。
イイギリの木走りませんでしたが、実が可愛いですね。
青空に柿は秋の風情が感じられて素敵です。
ジンジヤーリリーは夏に見たことがありますが
まだ咲いているのですね。
ガウラは昔育てていたことがアリアスが、
久しぶりにはいけんしました。
白とピンクのアメジストセージも可愛いですね。
ハーブ園ではいろいろな花を愉しめて良かったですね。

自転車でハーブ園へお出かけだったんですね。
時間的にどのくらいの距離なんでしょうか・
パンパグラスの大きいこと 風になびいて良い感じに揺れていますね。
イイギリの実 初めて見た気がします。
ハーブ園にはたくさんの植物があり、見ごたえありましたね。
アメジストセージ ラベンダーセージなどセージも何種類もあるのかしら?
畑 玄関先 にもセージが咲いていて長持ちして助かります。
切っては花瓶にも生けています。
昨日はかぶれな草をいただき畑を掘り起こして植えました。来春食べる野菜だそうです。
今日は朝かrあめでどこにも行かず家の中です。

hiroさん   今日は!
免許証を返納してから自転車は時々乗ります
荷物の多い時は助かります
高校の時は4k以上の道を3年間乗りました
イイギリの実は真っ赤に実るととても綺麗です
まだ少し早かったです
ジンジャリリーは真夏のお花ですね。
香りがとてもいいですね。
ほとんどのお花は終わっていましたがセージ類はまだ楽しめました

kikiさん   今日は!
雨降りで寒くて私も暖房をし閉じこもっています
お使いも億劫です
ハーブ園は自転車で20分ぐらいでウオーキングの通り道で近場です
今はセージ類が多く他のお花は終わっていました
春先がいいですね。
イイギリの木は大きくお花の時期もいいですね。
今年は見ませんでした
畑でいろいろのお野菜が育っていいですね

名無しはkazuyoo60でした。(ぺこり)

kazuyoo60さん   今晩は!
何時も御出でいただき色々教えていただきありがとうございます
宜しくお願いいたします

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭の花 友禅菊 ノコンギク 中菊黄色 他 | トップページ | ハイビスカス & ランタナ 斑入り サルビア サリーファンー  他 »