2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花  ダルマ菊  千両 他 | トップページ | 庭のばら  &  園児たちの芋掘り »

2020年10月30日 (金)

ハイビスカス & 庭の花

秋も深まり我が家のハイビスカスは次々と華やいでいます

 

ハイビスカス ピーチボール  10月30日

P1550089
大きなお花で数日間楽しめます
つぼみ 
P1550114
開くまで数日かかり次に咲く蕾です
   
ペインテットレディ
P1550103h
赤い花びらに白いラインのコントラスが素敵です
    
 
フラミンゴ 
Photo_20201030105201
花付きががとても良いフラミンゴです
   
ロングライフ アドニスパール
P1550099
数日楽しめます
 
   
10月29日
P1550100
    
 
ブルーサルビア
Img_2749-sarubia
鮮やかな花色
  
Img_2731-88
   
 
中菊  黄色
Img_275377
良く咲き続けています    
 
ベコニア ホワイト
P1550086_20201030112001
   

Img_2757
種が付き始めそろそろ終わりです
   
最後のホトトギス
Img_2756_20201030115701
今年は良く咲きました
    
 
ありがとうございましたImg_2761tiyuugiku

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

« 庭の花  ダルマ菊  千両 他 | トップページ | 庭のばら  &  園児たちの芋掘り »

コメント

こんにちは~
秋らしい今日の一日でした
花ぐるまはパンジーのハンギングバスケットを作っていました。ちゃんと形が整うまで半月かかりそうですが
ハイビスカスのピーチボール は本当に可愛い花で色も素敵です
こんなに沢山の花びらが詰まっている蕾・・・大きいでしょう!
咲くまでに数日かかるって~本当にわくわくしますね
フラミンゴも又素敵な色で形も素晴らしいです。沢山のハイビスカスを育てられて、冬は温室ですか?家の中に入れると大変でしょうね~
これからは菊の季節、菊は外で楽しめるからいいですね
ホトトギスもいっぱい咲いていて秋の日差しがまぶしいです 

ハイビスカス・ピーチボール、花弁の重なりが多くて綺麗です。フラミンゴも好きです。
緑がかった黄色の菊、良い色ですね。サルビアもベゴニアも綺麗にお作りです。

花ぐるまさん   今晩は!
ガーデニング日和でしたね
パンジーのハンギングバスケットは咲きそろうと綺麗でしようね。
創ったことはありませんが時々見かけます
ハイビスカウは次々と咲き楽しみです
色々種類もあったのですが少なくなりました
移動が大変ですがもうしばらくは玄関先で大丈夫そうです
菊も華やかで切り花にもなりますね
冬でも外で楽しめるお花はいいです。
ホトトギスは良く咲きました

kazuyoo60さん   今晩は!
ハイビスカスピーチボールは次々と良く咲き数日楽しめます
木は小さくお花は大きくて重そうです
うなだれています
菊の季節ですね
kazuyoo60さんのお庭ではいろいろの菊が綺麗ですね。
我が家では小菊が多いです
ベコニアは大分枯らしました

えつままさん、こんにちは~♪
ハイビスカスが次々と咲いてにぎやかですね。 
ピーチボールは豪華な花で、蕾も面白いです。
フラミンゴは最近お花屋さんで見かけなくなりましたが
可愛い花ですね。
ペインテットレディやアドニスパールも素敵です。
黄色い菊やホトトギスも季節が感じられて好きな花です。

hiroさん   今晩は!
ハイビスカスはもうしばらくは外で楽しめそうです
ロングライフは数日楽しめていいですね
hiroさんのアドニスイエローは沢山咲きましたね
今年はまだ蕾のつかない鉢植えもあります
フラミンゴはピーチボールより大分小さなお花で可愛いらしく
花付きもいいです
ホトトギスはそろそろ終わりですが
良く咲きました

相変わらず綺麗なハイビスカスと
花期の長さに感心しちゃいます。

ピーチボール、素敵ですねぇ~

気温差が激しいですから
くれぐれもご自愛くださいね

こんばんは 5時前なのに真っ暗です。
素敵なお庭ですね。
ハイビカス寒くなったのにまだ咲いているんですね。
赤 紫のサルビアも庭を引き立たせていますね。
黄色い菊のお花は長持ちしそう!
白のベコニアも終わりのようですが清楚で素敵です。
ホトトギスもたくさん植えていて、我が家のとは違って優美ですよ。
こんなにこの季節にお花を咲かせているんですので、手入れも大変でしょうね。
今 街の文化祭をしていて、顔を出せるとき行ってます。
明日は午後から片づけです。

ROUGEさん   お早うございます
ハイビスカスは長年育てていますが古いものはずいぶん少なくなりますた
ピーチボールは珍しく2018年から育てています
ハイビスカスとは思えません
新種が増えましたね

お身体をお大事になさって下さい

kikiさん   おはようございます。
ハイビスカスは夏のイメージですが我が家では秋からの方が綺麗です
蕾が次々と出てきます
菊は長持ちし切り花になりいいですね。
ベコニアは大分枯らしました
可愛いいお花ですね
ホトトギスは増えすぎて狭い庭ですので処分しています
文化祭のお手伝うですか

久しぶりに出かけてきました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭の花  ダルマ菊  千両 他 | トップページ | 庭のばら  &  園児たちの芋掘り »