庭のばら & 園児たちの芋掘り
今日は秋晴れで幼稚園の農園から楽しそうな園児の声が聞こえてきました
毎年さつま芋掘りに来ます
今年はコロナで何度かに分けての芋掘りでした
芋掘り 11月4日
庭のバラも次々と咲いています
フレグラド アプリコット
四季咲き 中輪
10月24日
10月28日
芳 純
四季咲き 大輪
10月29日
11月3日
雨の重みでうなだれています
切り花にしました
ピース 10月27日
四季咲き 大輪
10月28日
10月30日
11月3日
前日の雨でおれてしまいました
ブダイダルティアラ
四季咲き 中輪 10月29日
11月3日
しなやかな枝で雨にぬれてお花が重そうです
ロココ (名前を間違えました)11月4日
ポニカ82でした 四季咲き つるバラ
繊細な色彩と波打つ花びらが可愛らしい
ラベルの挿しちがいで数年間ロココだと思っていました
ラバグルート 11月4日
« ハイビスカス & 庭の花 | トップページ | 市川市大町自然動植物公園 バラ園 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
昨夜は遅くに帰ってきました
えつまま様のお庭には今、秋バラが綺麗に咲いています
大好きなピースは随分前に枯れてしまいました~その後、苗もあまり売っているのを見かけません
フレグラド アプリコットの色も素敵です
テイアレラの花も優しい色合いで大好きです
先日ライトアップで京成バラ園を中継していましたが、素敵でした~
来春はバラを見に行きたいな、と思っています
園児たちの楽しそうな声が聞こえてくるような~お芋掘り、いいですね~
こういう平和な日本いつまだも続いt3柄欲しいです
有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2020年11月 7日 (土) 07時49分
花ぐるまさん お早うございます
我がの秋バラは木が生育が悪く花付きがいまいちです
春バラは賑やかですが淋しいです
ピースも一輪づつ咲きますが存在感はありますね。
優しい花色で好きです
アプリコットもずいぶん古いバラですが
鉢植えであまtり大きくなりません
地植えでしたえら沢山咲き綺麗でしょうね
京成バラ園は最近は行っていません
綺麗なばら園ですね、
投稿: えつまま | 2020年11月 8日 (日) 09時18分
今年も沢山の園児たちこんなに並んでみんなお芋が当たるのかな?。楽しいのでしょうね。
フレグラド・アプリコット、色も咲き方も素晴らしいです。
沢山のバラを写してくださって、ありがとうございます。楽しませていただきました。
投稿: kazuyoo60 | 2020年11月 8日 (日) 11時08分
kazuyoo60 さん お早うございます
いつもありがとうございます
変わり映えのしない秋バラですが喜んでいただけて嬉しいです
園芸店には美しいバラが沢山並んでいますが
年齢も増し狭い庭にこれ以上増やさないようにと心がけています
薔薇は大好きです
投稿: えつまま | 2020年11月 8日 (日) 11時26分
えつままさん、おはようございます♪
毎年、園児たちの芋ほり風景を拝見していますが、
幼い子供たちを見ていると、心が癒されます。
今日ご紹介の秋バラ、みんなえつままさんのお庭で
咲いているのですね。素晴らしいです。
我が家では今4種類、それも2種類は花が小さくて
写真にも撮りませんでした。肥料不足でしょうか?
投稿: hiroko Ishiyama | 2020年11月 9日 (月) 10時18分
hiroさん 今晩は!
園児たちは可愛いいですね
毎年サツマイモとジャガイモの苗植えと収穫にやってきます
幼稚園は離れた場所にありバスできます
今年はコロナで小人数に分かれてきました
庭の秋バラは花数が少なく淋しいいです
寒さで花もちがいいのがいいですね。
バラの固形肥料は時々やっていますが
今年は生育が悪いです
投稿: えつまま | 2020年11月 9日 (月) 20時21分