留守の間に咲いた菊たち
菊が華やかになりました 11月19日
八重菊 ピンク
八重菊 イエロー
鉢植え 2色
鉢植えの菊がぐんぐん伸びてしまい上の方で咲いています
ピンク 小菊
八重 イエロー 中菊
風 車
プランタンに挿し芽をし増えました
鉢植え
毎年良く咲く気きます
挿し芽の菊
ポットに挿し芽をしそのまま大きな鉢に植こみ綺麗に咲きました
« 庭の花 皇帝ダリア ピンク 八重 友禅菊 ピンク 他 | トップページ | ツメレンゲ 万両 大実万両 千両 ハイビスカス »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- ピンクと白い桔梗 ギボウシ春風 変わり咲きペチュニア ヨコハマトアイライト(2022.07.05)
- 庭の花 ハイビスカス ブットレア ホワイト クチナシ ガクアジサイ(2022.07.03)
- 庭の花 桔梗 黄金ギボウシ 尾瀬丸葉白花ギボウシ 八重ホタルブクロ アジサイ碧のひとみ 十二単 (2022.06.29)
- ハイビスカス ペチュニア パープルハロー いちまつ エキナセア シァイアンスピリット セッケンソウ 他 (2022.06.23)
- 雨上がりのバラ 新雪 地植えのアジサイ 挿し木ビヨウヤナギ(2022.06.07)
コメント
« 庭の花 皇帝ダリア ピンク 八重 友禅菊 ピンク 他 | トップページ | ツメレンゲ 万両 大実万両 千両 ハイビスカス »
こんにちは~
菊の花がいっぱい咲きましたね。どの花も可愛いですね!
菊の花は毎年咲いてくれますが、私のところは管理が届いていないので伸び放題になって行儀が良くないです
でもいろいろな色が楽しめていいですね
本来菊はこんもりとお饅頭のように咲かせたいのですが、そうするには手間がかかるようです一度やってみようと思うのですが~
冬至芽を丁寧に切り取ってそれを植木鉢に植えて高くなるのを防ぐためにいつも小さくカットするそうですね~そうするとパッと扇型に綺麗な鉢植えができるそうですが~
菊づくりの人は大変でしょうね。毎朝起きたら目を掻をきとるそうですから
沢山の菊の花をありがとうございました
投稿: 花ぐるま | 2020年11月20日 (金) 08時10分
トップの菊たち、中大輪でしょう。良い菊をお持ちです。綺麗に咲かされました。風車も良い品種ですね。
投稿: | 2020年11月20日 (金) 14時47分
花車さん 今日は!
我が家も伸び放題です
挿し芽でコンパクトに咲かせたら綺麗ですが
なかなか上手く咲かせられません
きり花になり重宝はします
長持ちするのでいいですね
一輪咲きにするのは難しいのでしょね
愛好家の方は立派に育て
以前に菊展では素晴らしいお花を見ました
菊の種類は多くいろいろ楽しめていいですね。
香りも好きです
投稿: えつまま | 2020年11月20日 (金) 16時12分
お早うございます
いつもありがとうございます
ピンクと黄色の中大輪菊はもとはコンパクトな鉢植でしたが
植え替えもせずそのままで1本伸びてしまい
今年は1・7メート以上に育ってしまいました
挿し芽で育てればよかったのですが・・・・
投稿: えつまま | 2020年11月21日 (土) 09時50分
えつままさん、こんばんは~♪
八重菊のピンク、花びらの先端だけチョコっと黄色くて
可愛いですね。完全に花が開くとピンク一色になるのでしょうか?
八重菊イエローも明るくて綺麗なイエローですね。
この2種類は花も大きいようですね。
ピンクの小菊や八重イエロー中菊も可愛いですね。
風車はよく菊の展覧会で見かけたことがあります。
その他にもたくさんの菊が咲いていて驚くばかりです。
お手入れが良いのでしょうね。感心します。
投稿: hiro | 2020年11月21日 (土) 20時47分
hiroさん お早うございます
ピンクの八重菊は咲き始めは綺麗なピンク色ですが
咲き進むにつれて先端が黄色を帯びてきます
伸びすぎてしまいさし芽をしておけばよかったのですが
今年は1本だけ残りぐんぐん伸びて踏み台をして写真を撮りました
コンパクトに鉢植えで育てたいです
小菊たちも伸び放題の鉢植えで一か所にまとめて置きました。
菊は花持ちがよく切り花で楽しめますね。
投稿: えつまま | 2020年11月22日 (日) 11時03分
名無しはkazuyoo60でした。(ペコリ)
投稿: kazuyoo60 | 2020年11月23日 (月) 16時36分
kazuyoo60 さん
いつもありがとうございます
投稿: えつまま | 2020年11月23日 (月) 20時04分