11月の旅 11月1日~2日 群馬県 万座温泉へ
コロナも気になりながら久ぶりにバスツアーで

群馬方面に行ってきました 2月以来のツアー旅行です
車窓からの風景も久々で新鮮さを感じました
車窓より
中之条ガーデンズは群馬県中条郡中条町にあり園内は
12万平方メートルの敷地内に四季折々の 数百種類の植物が植えられています。
前回は2018年7月に来ていますが
紫陽花アナベルが見事に彩どっていました。
入園料は無料で園内には、陶芸や草木染体験施設や
レストランもあります。
今回はお花がほとんどなく春に向けての準備中でした
ハーブ園はお花が終わり少しだけ咲いていました
時間がなく広い園内の全部は見る事はできませんでした
ドウダンツツジ
園内に入りと真っ赤に燃えたドウダンツツジが見事でした
« ツメレンゲ 万両 大実万両 千両 ハイビスカス | トップページ | 庭の花 & 香りの夜香木 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日がえり旅 長野県 雨の女神湖 いちご狩り5月9日(2022.05.23)
- 高校時代の気の合う仲間と南房総のホテルでお喋りとイチゴがり(2022.04.25)
- 山梨県へ 1泊2日の旅 2日目 ②(2022.04.13)
- 山梨県へ 1泊2日にの旅 2日目 ①(2022.04.04)
- 山梨県へ 1泊2日の旅 1日目 ② マルス穂坂ワイナリー ロイヤルホテル八ヶ岳(泊)(2022.03.29)
ドウダンツツジの赤が素晴らしいです。バラ園、まだまだ楽しめそうですね。
寄せ植えはベゴニアと宿根アスターのようですね。大きくて見事です。
我が家のマユミも今年は賑やかで喜んでいます。リンゴが良いですね。1度だけリンゴ園に行って、木からもいだのを食べた記憶が蘇ります。
お部屋でもハイビスカス、いつも綺麗に咲いてくれますね。
投稿: kazuyoo60 | 2020年11月26日 (木) 07時38分
kazuyoo60 今日は!
ドウダンツツジが真っ赤に燃えてとても綺麗でした
バラ園は名札がきえているのがあり名前がわからなくて残念でした
おおきな寄せ植えで豪華でした。
ベコニアも長く楽しめますね。
kazuyoo60さんのマユミも華やかで素敵です
車窓からも沢山のリンゴ畑が見えました
真っ赤でとっても美味しそう~~~~
ハイビスカスは頑張っています
投稿: えつまま | 2020年11月26日 (木) 15時27分
えつままさん、おはようございます♪
群馬県は圏央道1本で行かれるので、
比較的よく行っているのですが、
中之条ガーデンズや万座温泉にはまだ行ったことがありません。
議長花壇のベコニアの中心に植えられている紫色の花、
とても綺麗ですね。何という花でしょう?
マユミの赤い実はみごとでしたね。
お部屋のハイビスカスも綺麗ですね。
投稿: hiro | 2020年11月28日 (土) 07時16分
hiroさん 今日は!
コロナも気になりましたがバスツアーは2月以来です
中之条ガーデンズは今はお花が少なかったです
町民花壇は前回は可愛いい花壇も沢山ありました
今回の議長花壇はすばらしく紫のお花はとても綺麗でしたが
名前が見当たりませんでした。
マユミの満開の大きな木は初めて見ました
可愛いですね
ハイビスカスはお花の終わった枝から剪定しています
投稿: えつまま | 2020年11月29日 (日) 12時16分