椿 虹色すみれ アンティークパンジー 八重咲きビオラ
乙女つばき 1月30日
乙女つばき
さし木から育てた地植えの椿です
公園や生垣などで見事に咲いているのをよく見かけます
鉢植えはまだ蕾です
つばき姫
淡いピンクのグラデーシヨンの優しいお花
毎年咲くのが楽しみです
気が付かず咲いていて風で花弁が乱れていました
根元に蕾
去年に短く切り詰めたからでしょうか
御花は数個だけです
庭を整理し空き鉢が沢山ありすみれを買って植えました
グラデーションが素敵です
虹色すみれは綺麗で良く買いました
今年は3色の寄せ植えです
ホワイト ラブリーチュチュ
つばき姫 蕾
« 市川市動植物園 大町公園 | トップページ | 金魚ちゃんの水替え & ミニバばら 菜の花 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
乙女椿、椿姫、綺麗に咲いてくれました。可憐な表情もばっちり、綺麗にお撮りです。
虹色すみれ、私も何度か買った記憶です。グラデーションが綺麗な良い品種ですから。
アンティークパンジーの名前にはまだ出会っていません。八重もフリルのも好きです。
投稿: kazuyoo60 | 2021年1月31日 (日) 06時39分
乙女椿はよく見かけます
八重の可愛いピンクの椿、花ぐるまの家の実家にも昔咲いていましたが~
椿姫は初めて見ます
淡いピンクのグラデーションが綺麗な花ですね~
虹色スミレは一時とても流行した時期がありました
八重のビオラも可愛い事!アンティークパンジーは現代風の色、
いろいろなパンジーが改良されてますます華やかになりそうですね
これからどんどん咲いてくれることでしょう
今朝は冷え込みましたね~
投稿: 花ぐるま | 2021年1月31日 (日) 08時15分
kazuyoo60 さん お早うございます
ようやく椿姫が咲きました
気が付かずに風で乱れてしまっていました
赤いつばきは蕾が見当たりません
虹色すみれは人気があるようですね
園芸店に沢山並んでいました
パンジーもビオラも花色の種類が増えましたね
投稿: えつまま | 2021年1月31日 (日) 10時32分
花ぐるまさん お早うございます
乙女椿は大きな木に満開のお花を公園などでよく見かけます
我が家の地植えは花付きが悪いです
つばき姫は友人からの大島旅行のお土産で小さなポット苗でした
もう40年以上も前で毎年短く剪定しています
虹色すみれのグラデーションの花弁が気に入っています
ビオラやパンジーの種類が増えきれいなお花がいっぱいで迷います
虹色すみれは細々とまだ人気があるのでしょぷか?
可愛いいお花です
投稿: えつまま | 2021年1月31日 (日) 10時53分
えつままさん、おはようございます♪
乙女椿、綺麗に咲きましたね。
近縁種に白乙女や紅乙女がありますが、
乙女にはピンクが一番似合いますね。
つばき姫はえつままさんのブログで拝見するだけですが、
可愛いですね。
淡いピンクのグラデーションが何とも言えず素敵です。
虹色スミレやビオラなど、次々とお花が増え、
お庭が華やかになりますね。
私も普通のパンジーですが、買ってあるので、
そろそろ植えなくてはと思っています。
投稿: hiro | 2021年2月 1日 (月) 10時01分
hiroさん 今日は!
hiroさんの紅乙女椿も白乙女椿も素敵ですね
白乙女になかなかで会いがありません
鉢植えで育ててみたいです
つばき姫は鉢植えはまだ蕾で咲くのが楽しみです
枯れた空き鉢が沢山あり
長く楽しめそうで手軽なパンジーとビオラを買ってきました
種類が豊富ですね
投稿: えつまま | 2021年2月 1日 (月) 13時35分
えつままさん こんにちは
日が伸びてきましたね。今までは5時と言うと真っ暗だったのに。
大きな椿 素敵に咲きましたね。
お庭はいつも花盛り 毎朝の眺めは格別でしょう!
パンジーとビオラ 長く楽しめそうですね。
近くに静かな広い公園があってたまに散策できて良いですね。
こちらは田舎の割に広い公園はないんです。
コロナは少しずつ少なくなってきてますが、まだまだ油断はできませんね。
投稿: kiki | 2021年2月 2日 (火) 17時12分
kikiさん お早うございます
日がのびて少しのんびりと散策もできます
今はバラのお花がなく淋しくてビオラやパンジーなどを
沢山買ってしまいました
コロナで外出もできずお花屋さんだけは時々行き
ガーデニングを楽しんでいます
春の兆しで思わぬ場所に新芽を見つけると嬉しいです
高齢者にはとても怖いコロナでもうしばらく我慢ですね。
投稿: えつまま | 2021年2月 3日 (水) 09時55分