春花 パンジー & ビオラ
数日の暖かさでポット苗のままにしていたビオラやパンジーを植えました
はなの少なかった玄関先も鉢の入れ替えをし華やかになりました
ビオラやパンジーは種類や花色も多く迷います
特選 ビオラ 

ビオラとシクラメンの寄せ植え
パンジーは12種類植えました
一種類は蕾が落ちてしまい花色不明です
万 両 1月15日
大実万両
« 庭の花 オキザリス & バラ 西洋サクラソウ | トップページ | バラ咲キジュリアン & ガーデンシクラメン マーガレット »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« 庭の花 オキザリス & バラ 西洋サクラソウ | トップページ | バラ咲キジュリアン & ガーデンシクラメン マーガレット »
こんばんは
今日も比較的暖かく、いい日でした。風もなかったし外出もままならないので庭の芝生の草抜きをしました
えつまま様のビオラの何と素敵な事!!色も細かい筋筋も蘭の花の様ですね
ビオラは同じものが沢山あるようです
良く咲くスミレでしょう。私は昨年植えていましたが、今年は普通のパンジーにしました
パンジーもいろいろ進化していますね!フリルのあるものや八重のものが出てきて楽しいですね
でも一番普通のパンジーが一番よく咲いてくれるような気がして~今年は普通のパンジーです
一度リカちゃんスミレというのが出回った時期がありましたが、今はもうありません
あれの変化したのがよく咲くスミレのようですね
乙女椿もとても可愛いです!!有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2021年1月17日 (日) 19時42分
種蒔きしてお育てなのですね。特選ビオラ、初めての配色です。良く咲く特選パンジーですか。良く咲くスミレの名前で前に買った記憶です。沢山の品種、色も姿も素敵です。沢山の寄せ植えになさいましたね。
万両、赤実も白実も、たわわに実ってお上手ですね。直立のローズマリーが枯れて、匍匐株が生きています。
投稿: kazuyoo60 | 2021年1月18日 (月) 07時39分
花ぐるまさん お早うございます
けさ少しだけ細かい霰が降りました
数日 暖かく庭の手入れをしました
紫陽花はほとんど葉が枯れで坊主です
お花はいいですね
リカちゃんすみれは育てたことがありました
可愛いいですね
暫く出掛ける事もできません ガーデニングを楽しみます
お花屋さんには春のお花がいっぱいで見ているだけでも癒されます
ジュリアンやポリアンサも種類が多く綺麗ですね。
シクラメンやハボタンは値引きをしてかなりお安くなっていました
投稿: えつまま | 2021年1月18日 (月) 10時02分
kazuyoo60さん お早うございます
ビオラやパンジーは種からではなくポット苗を買い
寒くて植えずにそのままでしたが
暖かくなりやっと鉢植えにしました
花の種類が多くまよいましたが12種類植えてみました
春にははなやかになるでしょう
ローズマリーは短く剪定しお花が咲きませんでした
万両は長く楽しめていいですね
今のところ表の万両は鳥の被害にあっていません
投稿: えつまま | 2021年1月18日 (月) 10時10分
えつままさん、こんにちは~♪
特選ビオラ、珍しい花色ですね。
初めて見ました。
ビオラは寄せ植えにしても、単独で植えても
可愛いですね。春には欠かせない花ですね。
よく咲くパンジーも花びらにフリルがあって素敵。
玄関先が華やかになりましたね。
万両や大実万両が見事ですね。
黄味(白実?)万両も素晴らしいですね。
我が家では、今年は少ししか実がなりませんでした。
乙女椿、可愛いですね。我が家もそろそろ咲くかしら。
投稿: hiro | 2021年1月18日 (月) 11時41分
hiroさん お早うございます
変わった花色のビオラで初めて育てます
ちょっと地味ですね。
ビオラもパンジーも長く楽しめていいですね
鉢植えのつばきの根元にも植えました。
つばきはまだ硬い蕾です
真赤な万両は淋しいい庭に嬉しいいです
今年はあまり鳥の被害もなく楽しんでいます
大実万両は白実ですが淡いクリーム色になってきました
乙女椿の地植えは数個だけでした
投稿: えつまま | 2021年1月19日 (火) 09時38分