団地の大島桜と花々
昨日は暖かく近くの団地に咲く大島桜を見てきました
白くて清楚なお花です
毎年良く咲きますが今年は少し早やかつた様でもう満開でした。
咲き始めの蕾との入りまじりの頃が好きです
見逃してしまいました
大島桜 3月15日
根元に咲くお花
小さな枝に頑張っています
団地内に咲くお花達
一本の木に枝分かれで2色咲きとても綺麗です
名前は分かりません
ピンク
グラデーションで大きなお花です
« ごみの分別違反 & お花達 | トップページ | 洋椿 マーガレットデービス & ミニバラ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 大島桜 & 庭の西洋さくら草(2023.03.21)
- 散策中にで会ったハクモクレン & 椿 寂光 春勝紅 うたげ 秋の山 赤い椿(2023.03.13)
- クリスマスローズ 地植え ピコティ ピンク フラッシュ ホワイト 他(2023.03.07)
- 鳥の被害に 椿 寂光 つばき姫 出雲大社ヤブツバキ うたげ(2023.03.04)
- 梅園 赤い椿 寂 光 ト伴錦 他(2023.02.26)
去年買ってまで送って戴いたのに、新芽が見えません。ごめんなさい。(ペコリ)
実際の花の大きさが分かって嬉しかったです。先日キバナカタクリは出会えたので買ってきました。
****************************************************************
大島桜とても綺麗です。大きめの花で白っぽくて、名札は無いのですが、あの桜がそうだと思っている木があります。
ボケや椿も沢山咲いて、綺麗な品種です。その下は花房が短いので、ヒュウガミズキと思います。長いのはトサミズキです。
https://ameblo.jp/tyuiro/entry-10083128196.html
投稿: kazuyoo60 | 2021年3月17日 (水) 06時57分
kazuyoo60 さん お早うございます
何時もお花の名前を教えていただきありがとうございます
ヒュウガミズキですね
団地に沢山咲いていました
大島桜は満開でとても綺麗でした
団地には季節のお花が沢山咲き広々とした公園もあり
環境ががとてもよく子育てには安心です
私も子供が中学生までは住んでいました
綺麗な椿です
kazuyoo60さんのお庭には沢山の椿が次々と咲
とても綺麗いいですね
投稿: えつまま | 2021年3月17日 (水) 07時59分
こんにちは~
もう大島桜が咲いてきたのですね
今年はどんな花も早いです
大島桜とエドコヒガンザクラを掛け合わせて作ったのが、今のソメイヨシノだと言われています
大島桜は河口湖の真ん前にも咲きますね
松戸にも咲いているんですね
松戸と言えば八重のs蔵が通り抜け~で来るでしょう。大分もう月日が経って木も老体化しているとのことですが何度か行ったことがあります
息子が一時常盤平にいましたから~今は都内です
町はお花であふれる時期ですね。楽しい時期に緊急事態宣言が解除されることを祈っています
投稿: 花ぐるま | 2021年3月17日 (水) 08時16分
えつままさん、こんにちは。
もう大島桜が咲いているのですか。
4月になってからの開花と思っていました。
今年は暖かいということでしょうか、それとも地域性なのでしょうか。
白い花と緑の葉とのコントラストがきれいですね。
伊豆の大室山には50年少し前に一度、40年ほど前に一度
この二度だけ訪ねていて、そのときには大島桜の時期ではなかったようで
まったく花の記憶がありません。
団地の中にツバキが咲いて、うらやましいほどの好い環境ですね。
剪定もなされていて管理がしっかりしていますね。
ボケの花も可愛らし~い!
我が家のボケも咲き始めました。
明日のブログで紹介します。(コメント欄はクローズしています)
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年3月17日 (水) 14時27分
えつままさん、こんにちは~♪
大島桜、綺麗に咲いていますね。
私も今日、大島桜が植えてあるグランドの横まで
様子を見に行ったのですが、チラホラと咲いている木も
ありましたが、咲いていない木の方が多かったです。
ツバキも綺麗ですね。
花びらを野鳥に汚されていなくて良いですね。
木もすっきりしていますね。
我が家もこれくらい切ってしまおうかしら。
ボケは最近見かけなくなりました。
子供の頃は雑木林など、どこにでも咲いていましたね。
ヒュウガミズキも我が家の近くでは見かけません。
素敵な花ですね。
レンギョウは今日公園で見てきました。
投稿: hiro | 2021年3月17日 (水) 17時20分
花ぐるまさん お早うございます
大島桜は満開でした
今年は早いですね 若葉がとても綺麗でした
桜餅に使われるんですね
良い香りでしょう
大島桜は大きな木がありますが大分剪定してしまいました
随分古い木です
団地は古く建て替えもせずに高齢者が多いようです
緊急制限が解除されるようですがまだ不安ばかりです
お花見もいきたいですけど・・・・・・
投稿: えつまま | 2021年3月18日 (木) 09時40分
: Saas-Feeの風さん お早うございます
桜は今年は早いようですね
ソメイヨシノも蕾が少し膨らんできました
大島桜は満開で真っ白いお花に小さな若葉がとても綺麗でした
伊豆にも多いようですね
団地は良く管理されています
つばきの剪定は素敵ですね
やはりプロの技は流石です
我が家の椿と大違いです
形よく育てたいのですが 花付きが良くありません
ボケのお花はふっくらと可愛らしいいですね
お育てなんですね
先ほど見せていただきました
ありがとうございました
投稿: えつまま | 2021年3月18日 (木) 09時50分
hiroさん お早うございます
暖かくてお花見日和ですね
出掛けたくなります
大島桜はとても綺麗ですね
団地は今年は早いです
咲きはじめを見逃してしまいました
hiroさんお地域はこれからでしょうか
楽しみですね
我が家の椿の花付きは思うようにいきません
プロの剪定は流石ですね
ヒュウガミズキは綺麗ですね
沢山咲いていました
何時も通り過ぎていましたが名前は初めて知りました
教えていただき良かったです
投稿: えつまま | 2021年3月18日 (木) 09時59分