鉢植えの椿 つばき姫 地植え 乙女椿
昨日の暖かさはどこへやら気温が大分下がり暖房しています
お花達もびっくりでしょう
数年前の挿し木からのつばき姫は昨日の暖かさに一気に咲きだしました
今年も沢山の蕾が付き華やかです
椿 鉢植え 3月7日
つばき姫
« クリスマスローズ 香り椿 春風 金魚 水替え ランチュウ他 | トップページ | つくしんぼ 西洋サクラソウの花々 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« クリスマスローズ 香り椿 春風 金魚 水替え ランチュウ他 | トップページ | つくしんぼ 西洋サクラソウの花々 »
可愛い椿姫さんです。色も良いですね。乙女椿の咲き方も好きです。ムスカリが消えて悲しいです。千両の蕾が残っていて良かったですね。
投稿: kazuyoo60 | 2021年3月 7日 (日) 12時23分
こんにちは。
椿、綺麗ですね。
色鮮やかです。
ムスカリも、「きれいに咲いていますね。
投稿: mcnj | 2021年3月 7日 (日) 12時37分
そういえばだいぶ前にムスカリが咲いているのを発見して~写真にとることをすっかり忘れていました
つばき姫と乙女椿とどこが違うのかな?と比べてみると~乙女椿の方が花弁が多い感じもします
どちらも可愛い花ですね
ムスカリ、家でも出ていました~増える時にはどんどん増えた時もありました
種が飛んで種からも出てきたときもありましたが今はそれほど拡大していませんが、可愛い花ですね
投稿: 花ぐるま | 2021年3月 7日 (日) 12時54分
kazuyoo60 さん お早うございます
つばき姫はさし木からでも沢山咲いてくれて嬉しいです
ムスカリは2本だけでしたが2019年に買った
八重咲きブルースパイクが花芽が見えてきました。
ムスカリは地植えの方が増えて良いのでしょうね
投稿: えつまま | 2021年3月 8日 (月) 09時33分
mcnj さん お早うございます
つ ばきは種類も豊富で楽しめますね
mcnj さんの椿は大きなきで満開で綺麗ですね
我が家には大きな木はありません
ムスカリは可愛いいですね
投稿: えつまま | 2021年3月 8日 (月) 09時39分
花ぐるまさん お早うございます
今朝は冷たい雨ですね
ムスカリは地植えだとよく増えるでしょう
時々群生を見かけます
つばきの花色も種類が沢山ありますね
我が家は今年は赤いつばきが咲きませんでした
剪定ミスでしょうか
庭が狭くて木はおおきくしたくなく ども木も先端がとどく程度にしています
お庭に大きな木の満開の椿を見かけると素敵だなあと思います
投稿: えつまま | 2021年3月 8日 (月) 09時48分
えつままさん、おはようございます♪
つばき姫や乙女椿は花色も花姿もとても素敵ですね。
根元のビオラも可愛いです。
我が家の乙女椿は一つだけ蕾がありますが、
まだ咲いていません。
ムスカリの開花も早いですね。
これから春の花が次々と咲き出すので楽しみですネ。
投稿: hiro | 2021年3月 8日 (月) 10時12分
hiroさん 今日は!
鉢植えのつばき姫が今年も咲き良かったです
地植えのつばき姫も乙女椿も花数が少なく
赤いつばきは一輪も咲きませんでした
ビオラハは早めに植えもう伸びすぎています
ムスカリは可愛いいですね
葉だけがのびてお花は2輪だけでした
投稿: えつまま | 2021年3月 8日 (月) 13時35分