2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 河津桜  クリスマスローズ ダブル 4種 | トップページ | クリスマスローズ  香り椿 春風  金魚 水替え ランチュウ他 »

2021年3月 2日 (火)

多肉植物 不死鳥 テッサ 他

 


多肉植物  不死鳥  2月28日
Img_7277_20210228121701
2012年から育てている不死鳥はさむさに弱く冬は室内です
お花が咲きだし玄関先に移動しました


Img_7271
    
 

Img_7267burogu-99

       




Img_7279-burogu

種がこぼれよく増えます

   
多肉植物   テッサ  3月1日
Img_7307_20210301125501
不死鳥によく似たお花ですが小さなお花です
     
Img_7347textusa99 
 

Img_7318-taniku
古い親木は枯れ挿し芽からのお花で2年目です

多肉植物  名前不明  3月1日

Img_7332burogu
数年前から育てていますが名前不明
金の生る木に似ています
    
Img_7351taniku
星形の小さなお花です


 

Img_7365taniku
親木は間延びし挿し芽より
    
     
  
 
八重咲き ホタルブクロ   3月1日

Img_7338
去年咲いた八重のホタルブクロの新芽が元気に顔を出し
い嬉しいいです
お花が楽しみです
   
2020 0729 UP

Img_7434_20210301160401
    
 
        オキザリス パーティドレス
ありがとうございましたP1560638

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

« 河津桜  クリスマスローズ ダブル 4種 | トップページ | クリスマスローズ  香り椿 春風  金魚 水替え ランチュウ他 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
今日は随分良いお天気になりましたね~暖かくて
夜も暖かくて暖房を消したくらいです
明日は待望の雨が降って呉れそうですが、午位からかな?と思っています
不死鳥~赤い可愛い花ですね
ラクシフローラとよく似た花、ちょっと赤いのが多いかも~
その下のカネノナルキと似た花も、本当によく似ています
そして八重のホタルブクロは私も一昨年花が咲いたのに昨年は咲きませんでした
今年は咲いてくれるかな?と期待しています
パーティードレスのオキザリスが可愛いですね

不死鳥、昨日通りかかりで出会いました。ノコギリのような葉に、朱色の花ですね。
テッサ、綺麗にお育てです。
カネノナルキの仲間なのだと思います。品種が確定すると良いですね。可愛い花です。
ホタルブクロの八重咲は珍しいと思います。ブログ友達で長野県の方がお持ちだった記憶です。

お早うございます。

多肉植物にも、いろいろあるのですね。
こんな、背の高い多肉植物は、初めて見ました。

ホタルブクロ、庭でも、、こぼれた種が、毎年、出てきてくれています。
今頃、どこかで、芽を出しているのでしょうね。

花ぐるまさん    おはようございます
雨が降ったりやんだり時折 陽もさし不安定です
夜にはまた気温が下がるそうですね
多肉植物は種類が豊富で
不死鳥に似たお花も数種類ありますね
随分前に買ったときのラベルがたよりです
八重のほたる袋は紅衣は去年初めて買い新芽が出てお花が咲くといいですが・・・・・・
オキザリスパーテードレスは一輪目が咲きました

kazuyoo60さん   お早うございます
不死鳥はのびすぎました
コンパクトに育つといいのですが肥料のやりすぎでしょうか
金の生る木の仲間なんですね
検索してみましたが名前が見つかりません
お花屋さんでも見かけません
花枝がよくのび小さなお花が可愛いいです
ホタルブクロは咲いてくれるといいのですが~~~

mcnjさん   お早うございます
多肉植物もいろいろ育てていますが伸び放題で
整理をしなければと思っています
ホタルブクロはこぼれ種から出るんですね
山野草はすきですが難しいです
可愛いお花です

えつままさん、こんにちは~♪
不死鳥、2012年から育てていらっしゃるのですか。
大きくなりましたね。
名前からして強そうな植物ですが、管理が大変そうですね。
テッサは花色が不死鳥よりも濃いのですね。
よく葉が落ちることなく大きくなりましたね。
名前不明の多肉は小さな花が沢山ついて可愛いですね。
上が屋の多肉でま蕾がついているのはカランコエだけです。
ホタルブクロはもう新芽が出たのですね。

hiroさん    今日は!
不死鳥は最初の頃はなかなかお花が咲かず育ちも悪かったですが
大きくなりすぎました
コンパクトに育てたいのですが
花茎がぐんぐんのびます
肥料を控えた方が良いのでしょうね 
こぼれ種からよく増えています
テッサもお花がよく似ています
似ているお花が多いですね
カランコエはぼつぼつ咲いてきました
ホタルブクロは新芽が出てよかったです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 河津桜  クリスマスローズ ダブル 4種 | トップページ | クリスマスローズ  香り椿 春風  金魚 水替え ランチュウ他 »