2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« カランコエ 八重 シングル   トキワマンサク 白い花 と ピンクの花       洋椿 マーガレットデービス その後 | トップページ | 八重桜 ブーケの様に~~~ & 藤の花 »

2021年4月 8日 (木)

最後のクリスマスローズ ピコティ シングル                                     白花 梅花イカリソウ 山アジサイ

 

クリスマスローズ  

ピコティ  シングル 剣弁咲き 4月5日

Img_
11年目になります
生育が悪く去年はお花は2輪だけで今年もあまり咲きませんでした
 
Img_956399
中心のえんじ色とのコントラスが気に入っています
 
Img_9664 Img_9660
最後のクリスマスローズです
   
   
  
山野草 イカリソウ 梅花  4月7日

Img_9641burogu

2012年 2014年に2度高崎の箕郷の芝桜を見に行った時に
小さなポット苗を買い咲き続けています。 
今年はお花が少なかったです  

Img_9656-burogu


Img_9822burogu99


P1570180_20210408103401
     
 
地植え
P1570194 P1570197
地植えは咲いたのは1本んだけでした
他のイカリソウ淡いピンクや楊貴妃は葉だけでお花が咲きません
    
 
去年の11月の初めにご近所の方から挿し木の小さな鉢植の山アジサイをいただきました
一年目に御花は咲くとは思っていませんでした
蕾がみえた時は嬉しかったです
山アジサイの名前は分かりませんが淡いピンク色に変わりつつあります
山アジサイ  4月7日

Img_9696
淡いピンク色に変わってきました

Img_9695
 
Img_9693
 
 
庭の 雑草
ムラサキケンマ
P1570231burogu P1570229burogu
あちこちで咲いています
P1570235zaxtusou P1570236zaxtusou99
    
 
散策中に見かけたお花   4月7日
シーラーカンパニュラ  ホワイト
P1570327burogu_20210408112701
我が家はまだ蕾です
     
 
ありがとうございましたP1570096-99

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« カランコエ 八重 シングル   トキワマンサク 白い花 と ピンクの花       洋椿 マーガレットデービス その後 | トップページ | 八重桜 ブーケの様に~~~ & 藤の花 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

ピコティが綺麗です。種が膨らんで、花も咲いて、良い子です。
バイかイカリソウ、健気ですね。ヤマアジサイ、こんなに早くから咲く品種もあるのですね~。切れ込みがあって可愛い花です。我が家でもムラサキケマンを残しています。近所には無くなりました。シーラーカンパニュラ・ホワイト、我が家でも咲き出しています。

えつままさん、こんばんは~♪
クリスマスローズ、長く咲いていますね。
ピコティ・シングル、とても可愛いです。
普通のイカリソウは一昨日公園で見たばかりですが、
イカリソウ・梅花はコロンと丸い形をしているのですね。
清楚でとても可愛いです。
この花の色と形、こんな山アジサイを見るのは初めて。
素敵ですね。
シーラーカンパニュラのホワイトも初めてです。

えつままさん、ごめんなさい。
↑のコメントはhiroです。

こんばんは
最後のクリスマスローズセミダブルって感じですね
とても可愛い花ですね。私はクリスマスローズの花を今日はだいぶ切り落としました
私も実は最後のクリスマスローズが最近咲きました
また後で掲載の予定です
イカリソウ真っ白で可愛い花ですね
そして挿し木のヤマアジサイ、とってもかわいいです!!
シラーカンパニュラータは私のところ紫とピンクが咲きましたがまだ掲載は先になりそうです

イカリソウ、

お早うございます。
沢山の花達ですね。

イカリソウ、可愛いらしいはなですね。

クリスマスローズ、そろそろ、おしまいですか。

kazuyoo60さん   お早うございます
クリスマスローズも最後となりました
御花は種付を残し全部切り取りました
今年は咲かなかった鉢植えが数鉢あります
葉だけは茂っているので来年は咲いてくれるでしょうか
山アジサイは頂いた挿し芽の苗は小さくお花が咲くとは意外でした
ムラサキケンマは可愛いいお花です
草虫利の時に残しておき良かったです

hiroさん   おはようございます。
クリスマスローズは長く楽しめました
最後のお花です
他の花がらは全部切り取りました
お疲れ様のお花達です
イカリソウは今年咲いたのは2種類だけでした
咲いた紫陽花は下さった方はヤマアジサイとおっしゃいましたょ
私も初めて見ました
一年目に咲くのは嬉しいですね

花ぐるまさん    お早うございます
クリスマスローズは長く楽しめていいですね
私も種付を残し全部きりとりました
以前はドライフラワーで楽しみましたが・・・・・・
今年は沢山のクリスマスローズを楽しませていただきありがとうございました
最後のお花も楽しみです
シラーカンパニュラータのピンクは可愛いいですね
我が家はホワイトだけですがもうすぐ咲きそうです

mcnjさん お早うございます
山野草は好きなんですが難しいです
我が家の環境にはなじめないようで
沢山枯らしています

mcnjさんのお庭にはクリスマスローズが見事でした
沢山の種からますます増えて来年も綺麗でしょうね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カランコエ 八重 シングル   トキワマンサク 白い花 と ピンクの花       洋椿 マーガレットデービス その後 | トップページ | 八重桜 ブーケの様に~~~ & 藤の花 »