薔薇が咲き始めました クレマチス 白い花
チャールストン 4月10日
四季咲き 中輪
4月8日
うどん粉病で綺麗に咲けません
« 八重桜 ブーケの様に~~~ & 藤の花 | トップページ | オステオスペルマム4種 & アザレア アルバートエリザベス »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 八重桜 ブーケの様に~~~ & 藤の花 | トップページ | オステオスペルマム4種 & アザレア アルバートエリザベス »
こんにちは
バラの花がいろいろ咲きだしましたね~いよいよバラのシーズンの始まりです
えつままさまは地植えが多いのでしょうか、それとも鉢植えなのかな~と思いながらいつも見せていただいています
今回チャールストンがきれいに咲きましたね。色変わりしていくさまがかわいいです。うどん粉病は私もいつも薬剤散布を心掛けているんですよ。ベンレートとダイセンを散布するようにしています
イエロー シンプリシティ もかわいい花ですね。そしてピーチプリンセス、ほんわかと優しい色です
クレマチスも咲きだしてバラとの相性がとてもいい花ですよね~京成バラ園でもクレマチスと一緒に植わっています…また行かなくては~昨年はコロナで行くことができませんでしたから
投稿: 花ぐるま | 2021年4月11日 (日) 13時27分
薔薇たちがたくさん咲いてきて、賑やかなお庭です。
大輪の白、ふくよかで綺麗です。黄緑系の蕾から白に、一段と白さが引き立ちますね。
投稿: kazuyoo60 | 2021年4月11日 (日) 13時30分
こんにちは。
沢山の薔薇が咲きましたね。
どれも綺麗です。
クレマチスもいいですね。
綺麗に咲いていますね。
投稿: mcnj | 2021年4月11日 (日) 16時27分
花ぐるまさん お早うございます
薔薇が咲きだし楽しみの季節になりました
毎年馴染みのお花ばかりですが元気に咲いてくれると嬉しいです
庭が狭く地植えはつるバラを含め13本 古いバラです
鉢植えが多いですが数えていません
いつのの間にか増えてしまいました
薬の散布はしているのですが・・・・
数年は買わないように心がけています
きれいなばらにはさそわれます
イエロー シンプリシティは最近買ったバラです
京成バラ園は数年行っていません
投稿: えつまま | 2021年4月12日 (月) 08時59分
kazuyoo60 さん お早うございます
薔薇が次々と咲き楽しみです
クレマチスは数鉢枯れてしまいましたが地植えで一番早く咲いたお花です
古いクレマチスで名前がわかりません
咲き始めも素敵で気に入ってます
投稿: えつまま | 2021年4月12日 (月) 09時09分
mcnjさん おはようございます
薔薇の一番美しい春バラの季節です
元気に咲いてくれるバラたちに癒されています
クレマチスもいろいろ育てましたが綺麗なお花ですね
楽しみのお花です
投稿: えつまま | 2021年4月12日 (月) 09時51分
えつままさん、こんにちは。
春バラがたくさん咲きましたね。
これほど多くのバラが咲いて豪華な光景ですね。
うどん粉病には我が家のハナミズキがかかってしまい
本来ならこの時期には花を咲かせるのですが
もう何年も見ることがありません。
消毒をしていますがダメですねえ。
すでにこんなにクレマチスが咲いているのですね。
我が家では蕾みが見え始めたところです。
咲いたら写真をブログアップしますね。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年4月12日 (月) 10時23分
えつままさん、こんにちは~♪
薔薇の季節になりましたね。
チャールストンは引っ越してきて間もない頃育てたことがあります。
花付きが良く、挿し木も簡単についたので、近所の友人によく差し上げていました。
イエロー シンプリシティは爽やかで素敵ですね。
ピーチプリンセスは名前からして、可愛いです。
白いクレマチスは我が家でも今咲いています、
クレマチスの中で、一番早く咲き、とても丈夫のように思います。
投稿: hiro | 2021年4月12日 (月) 10時39分
: Saas-Feeの風 さん お早うございます
薔薇が咲き嬉しいい季節です
春バラは華やかですね
若々しいい緑の葉との調緑が綺麗ですね
ハナミズキもうどん粉病ですか
残念ですね
我が家も薬の散布をしてもダメなばらもあります
クレマチスの他の鉢植えはまだ蕾も見えません
一番にさいたお花です
: Saas-Feeの風 さんのお庭のチューリップは綺麗に咲いていますね
八重のお花は素敵です
数年チューリップは育てていません
幼いころからの馴染みのお花で可愛いいです
投稿: えつまま | 2021年4月12日 (月) 10時42分
hiroさん お早うございます
お花がはなやかで嬉しいい季節ですね
チャールストンをお育てだったんですね
花色が徐々に変わりいろいろな花姿を楽しめますね
沢山咲くといいのですが
うどん粉病になってしまいました
ピーチプリンセスは我が家では四季を通じて一番良く咲きます
丈夫なバラです 愛らしく場所も取らず我が家向きです
お奨めバラです
クレマチスも少なくなりました
投稿: えつまま | 2021年4月12日 (月) 10時52分