庭のバラ 芳純 チヤールストン パープルタイガー ブライダルティアラ ピンク ツルバラ
薔薇のお花達 5月17日
昨夜から風が強く今朝はバラの鉢が数個倒れていました
芳純やフラワーガールのお花は散る前に切り取り飾りました
朝から小雨が降り続いています 今週は雨模様で
平年より早い梅雨入りになりそうですね
紫陽花も咲き始めました
芳純 5月13日
四季咲き 大輪
雨にぬれた咲き始めの芳純も美しい
5月14日
5月16日
チャールストン 5月16日
四季咲き 中輪
咲き始めと開花後の花色が、大きく変わる
変色品種の代表的なバラ早咲きで、数輪から大房になり株を覆うように咲き誇ります。
咲きはじめは黄色赤い覆輪がかかり、最後は全体が赤色に染まります。
半八重で華やかです
絞りのバラ パープルタイガー 5月10日
赤紫色の生地に白色の絞りがはいる個性的な品種です。
5月14日
5月16日
5月17日
古いバラでここ数年は今にも枯れうでしたが今年は葉の数も増え
元気を取り戻したようです
ブライダルティアラ 5月14日
ツルバラ ピンク 5月14日
一季咲き 中輪 名前不明
« 庭の花達 クレマチス 山アジサイ 他 | トップページ | 庭にカエルが~~ キンセンカにモンシロチョウ キンギョソウ フランネルソウ ヒメヒオウギの種 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 庭の花 オキザリス フラバ ナマクエンシス パルマ ペンタローズ 百日草 サルビア ロックンロール(2023.11.17)
- 秋の薔薇 2 ラブ チヤールストン パープルタイガー イエローシンプリシティ ガーデンオブローゼス(2023.11.15)
- 秋バラ ガーデン オブローゼス うらら ミニバラ アムールドゥアンジュ ほのか ピーチプリンセス(2023.11.06)
- 庭のばら イースターイエロー マルゴスシスターズ ロココ他(2023.10.23)
- 庭の花 ホトトギス 百恵 青龍 ヤブラン白 紫 ボタンクサギ 友禅菊白(2023.09.20)
コメント
« 庭の花達 クレマチス 山アジサイ 他 | トップページ | 庭にカエルが~~ キンセンカにモンシロチョウ キンギョソウ フランネルソウ ヒメヒオウギの種 »
本当に沢山のバラを育てていらっしゃるんですね~
芳純という花いい花ですね・そしてチャールストンもなかなか咲き初めから色が変っていく様が可愛いです。ブライダルティアラは花嫁さんが持つような薔薇で清楚ですね
最後のツルバラも良く咲いています。沢山のバラをお育てなので結構大変でしょうね
消毒や薬剤などなど~今日の風が強くて我が家も大分地てしまいました🌷
有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2021年5月17日 (月) 19時50分
お早うございます。
薔薇、綺麗に咲いていますね。
色も、形も、、様々ですね。
どの花も、素晴らしいです。
梅雨入りですね。
こちらは、、3週間早かったどうですか。
今年の梅雨は、長くなりそうです。
投稿: mcnj | 2021年5月18日 (火) 04時26分
花ぐるまさん お早うございます
昨日は強風でしたね
花弁も大分散りお掃除です
芳純はとても良い香りで早朝の咲き始めがいいですね
チヤールストンは花色の変かが楽しめます
若い頃はさし木で良く増やしましたが・・・・・
薔薇に魅せられいつの助かります
梅雨時は水やりもなくのんびりできます
これから虫も活発になり嫌ですね
2番花がつぼみがつきはじめ楽しみです
投稿: えつまま | 2021年5月18日 (火) 07時00分
芳純、名前の通り素晴らしいバラですね。チャールストンの軽やかさも気持ち良いです。パープルタイガーの色合いと咲きっぷりが良いです。沢山のバラたち、雨の多い季節でちょっと可哀想ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2021年5月18日 (火) 07時40分
mcnjさん お早うございます
華やかだったバラのお花も強風も大分散ってしまいました
2番花が咲くまで淋しいです
手入れも大変ですが毎年綺麗に咲くバラたちにエネルギーをもらっています
今年は梅雨入りが早く夏の暑さは厳しくなりそうすね
コロナが早く収まり安心したいですね
投稿: えつまま | 2021年5月18日 (火) 07時46分
kazuyoo60さん おはようございます
淡い花色のバラは雨で傷みやすく綺麗に咲けませんね
つるバラの新雪は長雨に蕾のまま散ってしまうのが多いです
沢山の花がらの始末です
薔薇も花姿に特徴がありますね
御花は楽しみですが虫や病気が気になります
投稿: えつまま | 2021年5月18日 (火) 10時04分
えつままさん、こんにちは。
例年より3週間も早く梅雨入りし、今日も昼から雨になりました。
雨に打たれる花々、中にはうなだれてしまう花もあります。
えつままさんのお庭では、たくさんのバラの花が雨にも負けずの意気で咲き競っていますね。
雨滴のあるバラも好いものです。
挿し木から20年とは・・・丁寧に世話をなさった結果ですね。
バラが応えています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年5月18日 (火) 16時38分
えつままさん、こんばんは~♪
お花が強風で散る前に切り花にできて良かったですね。
私も迷ったのですが、咲き始めたばかりだったので
切らずにおきましたが、1輪だけ散っていました。
紫陽花も咲き始めたそうですが、早いですね。
我が家は当分先かもしれません。
雨に濡れた芳純、美しいですね。
資生堂の香水に作りだされたそうですが、
資生堂の香水は昔使っていましたよ。良い香りでした。
チャールストンは昔育てていました。
挿し木でもよくつくので、近所のお友達にあげたりしていました。
絞りのバラがあることは、えつままさんのブログで知りましたが、
ツバキ以外ではあまり見たことが無かったので驚きました。
ブライダルティアラやツルバラ ピンクも素敵ですね。
投稿: hiro | 2021年5月18日 (火) 19時46分
Saas-Feeの風 さん お早うございます
梅雨入りですね
小雨が降り続いています
薔薇の水やりもなくのんびりです
淡い花色のバラのお花は傷みやすく乱れています
古いバラが多いですが 愛おしいいです
投稿: えつまま | 2021年5月19日 (水) 09時48分
hiro さん お早うございます
今年の梅雨入りは早いです
花達も平年に比べて咲き急いでいるようですね
強風が続きお花達も絶えているようです
つるばら新雪は雨に弱く蕾のまま咲かずに腐ってしまうのが多く残念でした
切り取りすっきりしました
紫陽花が大分咲いてきました
去年買った柏葉アジサイイも元気に咲きました
芳純はとても良い香りです
木は大分弱ってきています
若い頃は香水に興味がありましたが高齢でいまは・・・・・・?
香りのお花はいいですね
チャールストは花色が変わっていく姿が綺麗ですね
投稿: えつまま | 2021年5月19日 (水) 10時16分