2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« モッコウバラ ホウィト  &  庭の花たち | トップページ |  ばら プロスペリティ イースターイエロー コクチナシ  山アジサイ   »

2021年5月 5日 (水)

つるばら 新雪  赤いつるバラ  ばら ラブ

朝から強風で鉢が数個倒れています

つぎつぎと咲いている鉢植えのバラたちも強風にたえています

薔薇のラブちやんは蕾が折れてしまいました

 

 

ツルバラ 新雪  5月5日

四季咲き


Img_1577
地植えにして20年以上になる2本から咲いています
去年は花後に太い枝を数本切りましたが
今年も花付きがとてもよく満開なりました
Img_1471

 純白の大輪で素敵です  強風で大分散っています

Img_1286burogu

P1570794
 
 
赤いつるバラ  名前不明  5月4日
P1570804-turubara
切り花をいただき挿し木をし鉢植えで育て平成9年に地植えにしました
一季咲きで華やかですが名前は分かりません
さし木のナニワイバラの勢いがよく隠れてしまっていましたが
ナニワイバラが散りようやくお花が咲き満開になりました
    
 
4月23日      4月27日
Img_0702burogu Img_0910burogu 
4月23日には赤いバラはまだ蕾でナニワイバラにおおわれていました
26日にはお花が咲き始めナニワイバラは散り始めています


P1570795

P1570800-burogu
    
Img_1458burogu 
Img_1449
   
 ラ ブ   5月4日
Img_1576

5月5日
Img_1680
    
ラブちゃんは蕾はがおれてしまいました
P1570806burogu
     
ムラサキツユクサ 
Img_1313burogu Img_1311tuyukusa
裏の庭にひっそりと咲いていました
     
 
             フレグランド アプリコット
ありがとうございましたP1570811apurikpxtuto-99
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

 

 

« モッコウバラ ホウィト  &  庭の花たち | トップページ |  ばら プロスペリティ イースターイエロー コクチナシ  山アジサイ   »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

薔薇、紅白で綺麗ですね。
ムラサキツユクサ、いい色です。

こちらは、、風もなくて、静かな雨です。
一日中降っています。

こんにちは~
今日のように強風が吹くとバラにとっては酷なんですよね~
枝が折れたり花が散ったりして~
雨の方がまだいいのですが、少しも雨が降りそうにありません
白いバラは20年以上だとか、私の所のアーチのバラも丁度30年くらいでしょうか~
真赤な場バラも可愛いですね
ラヴちゃんは風に煽られたのでしょうね~
本当にこんな春の風は台風のようですものね
赤いバラの下の方でオスティオスベルマムが見ているようですね
先日オスティオスベルマムを少し挿し芽をして地植えにしました
うまくいくかな?イベリスも挿し芽をしました
早く風が収まって雨が降って欲しいですね

えつままさん、こんばんは~♪
紅白のつるバラが素敵ですね。
ラブちゃんも可愛いです。
ムラサキツユクサは昔実家で育てていましたが、
季節を感じることが出来る素敵な花ですね。
今日は風の強い日でしたが、夜も収まりそうもないので、
お庭の花たちが少し心配ですね。

えつままさん、こんばんは。
先日のこちらは強風が吹きましたが、今日(5日)は終日の雨です。
明日は晴れますが黄砂の飛来があるとか、土曜(8日)も同様との予報です。

紅白のつるバラが広がってますね。
20年と12年、ともに歴史があって、これまら、、それを繋ぐことでしょう。
それぞれに思い出をお持ちなのでしょうね。

20年以上の新雪!、沢山綺麗に咲いて良い子です。赤いバラも格好よく咲いて、ほかのバラたちもでしょう。バラガーデンです。
ムラサキツユクサも綺麗な色で咲いていますね。

mcnjさん    おはようございます
昨日は強風で植木鉢が数個倒れていました
薔薇が咲き庭も華やかになつて来ました
春バラは綺麗ですね

ムラサキツユクサは初夏のお花ですね
裏庭にいつの間にか自生し嬉しいです

花ぐるまさん   お早うございます
強風ですごかったですね
被害はありませんでしたか
我が家はアジサイやバラの鉢が数個倒れていました
葉ながらも沢山散って庭の掃除です
木曜日は草や木の収集日で助かります
花ぐるまさんのアーチのばらは綺麗でしょうね
我が家の赤いつるバラは一季咲きで春だけの華やかさです
オステオスペルマムは次々と咲き長く楽しめていいですね
数年で木化しお花も小さくなるので挿し芽の方が綺麗に咲きます
イベリスの挿し芽も元気に育ってほしいですね

hiroさん   おはようございます
嬉しいばらの季節になりました
庭も華やかになり目覚めも早くなりました
出掛ける事もなく御花達と楽しむ時間が多くりました
ムラサキツユクサは子供の頃は沢山咲いていましたね
自生してくれてよかったです
涼しげなお花ですね

Saas-Feeの風さん   おはようございます
昨日の強風も収まり雨もやみました
今日は草木の収集日で荒れた庭の後始末です

古いバラばかりですが毎年咲いて嬉しいいです
枯らしてしまった薔薇も多いですが
切り花いただきさし木から頑張っているバラたちもあり
お花を見るたびにいただいた方々を思い出します
元気をいただいています


kazuyoo60さん   お早うございます
強風も収まりホッとしました
古いバラたちも頑張っています
ずいぶん枯らしましたがもう増やすのを控えています
四季咲きのバラがいいですね
ナニワイバラも真っ赤なばらも華やかですが一季咲きで春だけの楽しみです
頂いたヤコウボクの親木も新芽が出てきました
さし木の方も大きくなり今年も沢山咲くと思います
ありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モッコウバラ ホウィト  &  庭の花たち | トップページ |  ばら プロスペリティ イースターイエロー コクチナシ  山アジサイ   »