2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« ばら FJ グルーデンドルスト ストロベリーアイス                                                                 マルゴシスターズ  バリエガータ ディ ボローニャ  イエローシンプリシティ | トップページ | 庭の花達 クレマチス 山アジサイ  他 »

2021年5月13日 (木)

庭のバラ  ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ  フラワーガール                                                                           アラーム ドウ ランジュ ロココ  ラバグルート

庭のバラが次々と咲き賑やかになりますた
ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ    5月12日
四季咲き 半八重 中輪 つる性

Img_2429sibori


Img_2482-burogu99

 

 

Img_1941burogu-88

濃赤トピンクの絞りで 半八重咲きで花付きがとても良い
夜の女王と呼ばれているそうです

Img_2337-88 Img_2341burogu

 


Siboriburogy-66
    
   
 
ツルバラ  フラワーガール  5月12日
Img_2386furawagaru 


Img_2385furawagaru
ピンクとオワイトが入り混じり素敵です

Img_2370furawagaru
房咲きに咲くお花がとても可愛いいです     

Img_2382_20210513185001


Img_2403
 

ツルバラ アムール ドウ ランジュ  5月10日

四季咲き 中輪

Img_1787_20210510070701
中心部からピンクと白のグラデーションの花弁で、
ロゼット咲きの可愛らしい房咲き
フルーティーな香りを漂わせます


Img_1643burogu

       
Img_2260
       
 

Img_1638burogu
  
ツルバラ  ロココ   5月12日

Img_2445-rokoko
フリルの可愛いお花
 

Img_2451

   
 
Img_2455rokoko Img_2453rokokoi
    
 
Img_2440rokok
今年は良く咲きます
    
 
ラバグルート  5月12日
四季咲き  中輪
Img_1900brogu
深みのある黒みを帯びた赤いカップ咲きのばら
   
 
中輪ですがこぶりの房咲き
 


Img_2320
    
 
 
  八重 ベコニア
ありがとうございましたP1570823
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


« ばら FJ グルーデンドルスト ストロベリーアイス                                                                 マルゴシスターズ  バリエガータ ディ ボローニャ  イエローシンプリシティ | トップページ | 庭の花達 クレマチス 山アジサイ  他 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

バラガーデンが華やかに咲いています
一体何種類のバラを育てられているのでしょう!?
沢山のバラの花の管理大変では?
私も一度は消毒剤をかけましたがその後はかけていません7石点描なども出てくるので
早めにしなくてはと思いますが~なかなか風のない日が少ないですね
真赤なバラ綺麗です!!
ピンクのアムール ドウ ランジュ も素敵な優しい色です!!
有難うございました

えつままさん、おはようございます♪
沢山のバラが次々と咲き、まるでバラの館のようですね。
ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ は光のせいかもしれませんが
花びらの質感が紙のようで独特な感じがしますね。
フラワーガールは一緒に踊りたくなるような可愛らしさ。
アムール ドウ ランジュあ優しそうな雰囲気が素敵ですね。
ロココは沢山咲いて、道行く人を楽しませてくれるでしょうね。
ラバグルートの赤も情熱的で素敵です。

ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ、素晴らしい光沢です。珍しい品種のようですね。
沢山の品種のバラたち、綺麗なバラガーデンを拝見しました。

おはようございます。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。

花ぐるまさん   お早うございます
ばらを育て大分経ちます
バラ園で長南の入学記念に真っ赤なばらを買ったのを思い出します
ずいぶん枯らしましたが鉢数が多いです
魅力的なばらをに出会うと誘惑されますがなるべく買わないように心がけています
花ぐるまさんは広いお庭でいいですね
地植えは水やりの心配もなくいいでが
鉢植えは水加減や蒸れで根腐れなどが気になります

hiroさん   お早うございます
春バラは華やかですね
切り戻しで2番花 3番花と楽しみがあります
毎年お馴染みのバラばかりですが元気に咲くお花達に
癒されます
コロナで留守にする事もなくお花達と向き合う時が多くなりました
フラワーガールは花付きがよいです
ピンクとホワイトが入り混じり可愛いいでしょう
鉢植えは水やりが大変ですが好きな場所に移動できるのがいいですね

kazuyoo60 さん   おはようございます
次々と咲くバラを楽しんでいます
かおりもいですね
今年はそれぞれが良く咲いてくれます
強風で蕾も落ちてしまったものもありますが
綺麗な花姿を撮りたいです

お早うございます。

薔薇が綺麗に咲いていますね。
どれもきれいです。
色も形も、様々なのですね。

siawasekunさん    お早うございます
ありがとうございます
雨戸をあけ元気に咲くお花達との対面が嬉しいです
香りと綺麗なお花に癒され幸せ気分になります
お花はいいですね

いつも応援をありがとうございます
励みになっております
コロナに負けずに頑張りましょう

mcnj さん  今晩は!
暑かったですね
次々と咲くバラは楽しみです
古いバラばかりでずいぶん枯らしました
元気に咲いてくれるとホッとしまします
鉢植えは朝夕の水やりが大変です
今日は花の終わったつるバラの剪定をしすっきりしました


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ばら FJ グルーデンドルスト ストロベリーアイス                                                                 マルゴシスターズ  バリエガータ ディ ボローニャ  イエローシンプリシティ | トップページ | 庭の花達 クレマチス 山アジサイ  他 »