2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« ツルバラ キングローズ  ヒナアラレ                                                                                                       チャールストン ピーチプリンセス  マーガレット ハイビスカス フラミンゴ                          | トップページ | 紫陽花 ひなまつり カシワバアジサイ(八重)他 »

2021年5月28日 (金)

紫陽花 & 夕暮れの川辺 

 

 梅雨の晴れ間で気持ちのよい朝です  5月28日

小学校では運動会の練習でしょうか

元気な声や太鼓 笛が響き渡りやても賑やかです

 コロナ禍で大変な毎日ですがホットとします

昨日の雨にぬれて紫陽花が華やかとても綺麗です

花色の移り変わりが楽しめます

 

紫陽花   5月28日

Img_3497

     古い紫陽花で毎年良く咲きます

 

Img_3498ajisai

1本の木でいろいろな花色が楽しめます


Img_3516ajisai

 

Img_3518_20210528205601 Img_3508_20210528210701
川辺の散策 5月24日
買い物の帰りに川辺まで行って見ました
夕暮れの川辺はとても静かでひっそりとして鳥たちにも合えませんでした
Img_3292

Img_3297burogu
川面に映る夕空がとても綺麗でした
    


Img_3293kawa99_20210527223401
カワセミの止る場所です
出合ったお花達
セージ
Img_3303burogu

Img_3300seji
     
 
ハーブ 石鹸草 八重
Img_3306burogu
石鹸草がもう咲いていました
我が家は、まだ蕾もついていません

Img_3305-99


Img_3301burogu_20210528074301

び わ
Img_3315-99
大きな木に沢山のビワが生っていました

 
Img_3322
    
美味しそう~~~
Img_3319biwabuwa
    
   
     
 
ありがとうございました Img_3514burogu
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« ツルバラ キングローズ  ヒナアラレ                                                                                                       チャールストン ピーチプリンセス  マーガレット ハイビスカス フラミンゴ                          | トップページ | 紫陽花 ひなまつり カシワバアジサイ(八重)他 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。

アジサイが賑やかに咲いて色とりどりです。我が家のも赤系になりがちです。
ランニングの方もいらっしゃいますか。川べりって、風が気持ち良いという印象を持っています。近くに川が無いのです。用水路だったところは全部埋め立てて道の一部になっています。
青紫の花は、流通名がメドーセージ、学名がサルビア・ガラニチカです。我が家でも咲いています。
https://shiny-garden.com/medo-seiji/
石鹸草、八重を貰ったのですが、生きているのやらです。ピンクが綺麗ですね。次の赤いのは何でしょう。ガーベラとも思えませんし。
巨木のビワの木です。私も今日3度めを採ろうと思っています。

a紫陽花、

お早うございます。

綺麗に咲き始めましたね。
梅雨時ですね。

川辺の散歩、気持ちよさそうです。
大きな琵琶の木、大豊作ですね。

紫陽花の季節ですね~
1本でいろいろ咲くのは色がだんだん変化していくからでしょうか。素敵な色です
夕暮れの川面も美しいですね
空の映り込みがまた素敵ですね
ビワがいっぱいなっていましたね!ビワは私は売っていても買ったりしません
食べるところが少なくて種が大きいでしょう?
折角むいたのに~って思うので・・・
セッケンソウって泡が出るのですか?可愛い花ですね

siawasekun さん    お早うございます
いつも応援をありがとうございます
頑張っています

コロナで出かける事もなくお花達と向き合う時間が多くなりますた
癒されています
まだワクチン接種もしていなく不安な毎日です
気を付けます

kazuyoo60 さん   お早うございます尾
紫陽花が咲き始めましたね
雨がよく似合います
kazuyoo60 さんのお庭も沢山咲き綺麗ですね
川辺もたまに行くのはいいいですね
久しぶりでした
メードセージを教えていただきありがとうございました
以前に育てたこともありましたが名前は忘れていました
赤いお花はガーベラに似ていますがわかりませんでした
kazuyoo60 さんの庭でも
ビワの実が沢山なっていいですね
美味しいでしょう

mcnj さん お早うございます
紫陽花の綺麗な季節になりました
雨にぬれたアジサイは素敵ですね
今年も数種類の紫陽花を楽しめて嬉しいです

夕暮れの川辺はとても静かで心地良かったです
雑草が生い茂っていましたが整備している様でした

花ぐるまさん   お早うございます
鉢植えをいただき地植えにした古い紫陽花で
毎年良く抱きます
花色の変化が楽しめていいです
頂いた方はもう他界しお花見ると懐かしく思いだします
川面に映る空は美しかったです
ビワは美味しいいですが種が大きいですね
今年は豊作のようですね
八重の石鹸草は泡モ出て良い香りもします

えつままさん、こんにちは~♪
紫陽花が綺麗に咲いていますね。
我が家の方が色づきが少し遅いかもしれません。

夕暮れの川辺を散策すると優しい気持ちになれそうです。
石鹸草はえつままさんのブログで見せて頂いただけですが、
ここで咲いているとは思いませんでした。
私が知らないだけで、ポピュラーな花なのかしら。
枇杷が凄いですね。
我が家では泣く泣く切ってしまいましたが、
庭が広かったら植えてみたいです。

hiroさん 今晩は!
お返事が遅くなってごめんなさいね

紫陽花が綺麗に色ずいていてきました
花色が日に日にわり綺麗です
夕暮れの川辺は静かでいいですね
雑草が茂りすぎていましたが整備中の様でした
コサギやかもには会えませんでした
お天気の良い日にまたいってみます
石鹸草の八重は綺麗でしょう
ハーブの種類ですね
我が家はまだ蕾が見えません
びわは今年は豊作のようですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツルバラ キングローズ  ヒナアラレ                                                                                                       チャールストン ピーチプリンセス  マーガレット ハイビスカス フラミンゴ                          | トップページ | 紫陽花 ひなまつり カシワバアジサイ(八重)他 »