2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 紫陽花 十二単 カメレオン ブットレア イエローマジック カラーリ-フカンナ | トップページ | 庭の花 ギボウシ ゴールデンティアラ  黄金ギボウシ                               エキナセア オレンジ マリーゴールド3種 アサリナ 雪すだれ »

2021年6月27日 (日)

 今朝のハイビスカス  &   ばらたち

 

ハイビスカス 八重 オレンジ

6月27日 8時23分

Img_5410_20210627090201

Img_5406
根元の一輪目です
 

ペインテットレデイ  6月27日  8時26分

Img_5407haibisukasu_20210627090201

 

 6月26日 10時58   6月25日 11時38分

Img_5286Img_5222
ペインテットレデイは毎日良く咲き大きなお花で華やかです
ロングライフではなく一日花で散るのも早いです

 

つるばら  フラワーガール  

6月27日 7時45分

Img_5313burogu
フリルが揺れてとても可愛いいお花です

 

Img_5383_20210627090001
   

Img_5386
 
Img_5316buroguImg_5380
つるばら  アンジェラ  6月26日

Img_5258anjixera

Img_5299burogu
繰り返し良く咲くアンジェラです
     
みにばら 赤  6月26日  名前不明
Img_5333 Img_5330
ミニばらですが花弁がぎっしり重なり合いボンボンダリアのようです
     
Img_5329_20210626224101
    
 
イエロー シンプリシテイ  6月23日
四季咲き 中輪 半八重 平咲き
Img_4992_20210625003601Img_4990burogu
蕾が付き始めました
    
 
ナデシコ 6月27日 7時47分

Img_5388
4月にUP 切り戻しでまた咲き再度UPです
      
    
 
 
            カレンジュ  6月26日
ありがとうございましたImg_537699

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 紫陽花 十二単 カメレオン ブットレア イエローマジック カラーリ-フカンナ | トップページ | 庭の花 ギボウシ ゴールデンティアラ  黄金ギボウシ                               エキナセア オレンジ マリーゴールド3種 アサリナ 雪すだれ »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

ハイビスカスが、次々と咲いて、綺麗で華やぎますね。バラたちもずっと咲き続けて良い子です。
カレンジュラの誤植でしょうか。綺麗に咲いていますね。

何時も綺麗に🌹の花を咲かせられていますね
とても綺麗です🎵
ハイビスカスも花の命が短いふ

今、上高地に来ています
憧れの帝国ホテルに泊まっています
お天気はいまいちですが何とかお花も見ることができました
えつままさまのお庭もハイビスカスや🌹の花が沢山咲いて綺麗ですね‼

お早うございます。

ハイビスカスですか。
もう、咲いているのですね。

薔薇が、きれいです。
ナデシコも咲きましたね。

えつままさん、おはようございます。
八重のハイビスカスが欲しいのですが、行きつけの花さんには
なかなか並ばず、入手ができていません。
先日はひと鉢だけ置いてあったのですが
蕾みがまったく無かったので購入を諦めました。
ご紹介写真を拝見して、いっそう欲しくなりました。
我が家のハイビスカスも毎朝、新しい花を咲かせています。

つるばら・フラワーガールの淡い色の優雅なこと。
揺れるフリルに見惚れるえつままさんのお気持ちがよくわかります。

カレンデュラの花期は5月いっぱいまでと思っていました。
元気に黄色い花を咲かせていますね。

kazuyoo60 さん   おはようございます
朝から暑いです
ハイビスカスも咲き始めました
薔薇は小さめのお花ですが次々と咲いてきます
カレンジュラが今頃また咲きだしました
今年はお花達も戸惑っているのでしょうか

花ぐるまさん   お早うございます
ご旅行中なんですね
豪華な帝国ホテルにお泊りでうらやましいいです
快適な時をお過ごしだったことでしょう
上高地の初夏はいいでしょうね
四季折々に素敵ですね
ハイビスカスペインテットレディはロングライフではなく一日花ですが
次々と咲いて嬉しいです
二番薔薇もぼつぼつ咲きだしました
御花は小さめです

mcnj さん   おはようございます
我が家のハイビスカスは毎年園芸店よりは遅めですが
咲き始めました
ナデシコは切り戻しでまた咲きだしました
頑張っています とても綺麗です

Saas-Feeの風さん   お早うございます
八重のハイビスカスは華やかです
Saas-Feeの風さんのハイビスカスも毎朝楽しみですね
ペインテットレディはお花も大きく華付きがとてもいいです
古い大きな鉢植えで毎年強剪定をしていますが
冬の室内移動(2階)が歳を増すごとに大変になってきました
ばらフラワーガールは房咲きでとてもかわいいです
名前がよく似合います
カレンデュラは細々と咲き続けています

えつままさん、こんにちは~♪
八重のハイビスカスは育てたことがありませんが
個性的でユニークですね。
ペインテットレデイはいつ見せて頂いても可愛いなぁ~と思います。
ツルバラのフラワーガールは花びらに厚みがあり温かみが
感じられますね。ピンクの小花も可愛いです。  
アンジェラやミニバラの赤も良く咲いてくれて嬉しいですね。
イエロー シンプリシテイはレモンイエローの花が爽やかで素敵です。
ナデシコは切り戻すと咲くのですね。知りませんでした。

hiroさん   おはようござます
雨で水やりもおやすみです
遅咲きのアジサイ十二単がとても綺麗です
ハイビスカスは長年育っていますがだんだん室内移動が
大変になってきました
ペインテットレデイは一番元気で良く咲きます
ツルバラのフラワーガールも良く咲きます
枝がしなやかかで風に揺れとてもかわいいバラです
花付きもよいです
ナデシコは切り戻しで咲いてくれて嬉しいです
他のナデシコは新芽が出ません

コメントを入れていてもバスの中だったり新幹線の中だったりといろいろ乗り物の中で
本当にスマホでは居r3憎くてすみませんでした

いつもはいぶす粕を綺麗に咲かせられているの絵を見ると私も~と思ってしまいますが留守が多くて多分ダメでしょう
いつもありがとうございます

花ぐるまさん    お早うございます
ご旅行中でおいそがしいのにコメントをありがとうございます
お楽しみでいいですね
出掛ける事もなくなりガーデニングを楽しんでいます

花ぐるまさんの旅行記を楽しみに拝見しております
お気をつけてお帰りください

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紫陽花 十二単 カメレオン ブットレア イエローマジック カラーリ-フカンナ | トップページ | 庭の花 ギボウシ ゴールデンティアラ  黄金ギボウシ                               エキナセア オレンジ マリーゴールド3種 アサリナ 雪すだれ »