庭の花 ハーブ アロマティカス 他
朝から強風で時折雨が降り洗濯物が安心して干して置けません
不安定で午後からは暴風雨で時々晴れ間も見えます
ハーブ アロマティカス 8月7日
アロマティカスはとても良い香りで
数前からあーら育てていますがなかなかお花が咲きません
ネットでか可愛いお花の咲いた方のブログを拝見しました
小さなあわい紫のお花でした
挿し芽で良くつきますがお花を見たいです
八重 セッケンソウ (ハーブソープ ワート) 8月7日
次々と良く咲きます
去年に寄せ植えにしていたキンギョソウの残り花です
ハイビスカス8月7日
ペインテットレディ
自生 ムクゲ ホワイト 8月8日
透き通る様な花びらが綺麗です
切り戻しで咲いた
ボタンクサギ 8月9日
最初に咲いたのは6月29日にUPしています
コロナ ワクチン接種
昨日は2回目のワクチン接種でした
副反応が心配でした
12時過ぎ過ぎに接種し腕が痛みだしたのは夕方でした
腕も上がりません
熱は出ませんでしたが徐々に痛みがひどく寝付かれずシップ薬を張り
何とか値寝付け朝方には痛みも大分薄れ
腕も上がるようになり大分らくになりました
平熱で良かったです
アロマティカス
« ヤコウボクの香り & 斑入りフジバカマ | トップページ | 夕暮れの散歩 綺麗な夕陽 & キカラスウリの花 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 月下美人の蕾(2023.09.28)
- 祖光院の彼岸花 & 庭の花(2023.09.27)
- 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫(2023.08.31)
- 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他(2023.07.24)
- 庭の花 百日草 ギボウシ ソープワート他 (2023.07.05)
えつままさん、こんにちは。
こちらも台風の影響で、朝から雨(激しくはありません)、そしてときどき強い風が吹いています。
夜中の風のほうがすごい音を立てていましたけれど。
涼しい風だと好いのですが、蒸し暑い風なので窓を閉め切っています。
アロマティカスは好い香りなのでしょう・・・栽培した経験はありませんし
花をブログなどで見たことがありません。
どのような花が咲くのでしょうね。
セッケンソウも見たことが無いのですが、葉をもむと石鹸のように泡がたつそうですね。
花も葉も泡立つ様子もじかに見たいですねえ。
ハイビスカスは真夏のイメージ、つぎつぎに咲きますね。
今日のSaas-Feeの風のブログに被害に遭ったハイビスカスをアップしてます。
清純な白いムクゲの花もきれいです。
2回目ワクチン接種後の副反応がひどかったのですね。
発熱が無くて好かったですよ。
筋肉注射なので筋肉痛が出ることがありますね。
眠れないほどの痛みがあったとは大変な思いをなさいましたね。
Saas-Feeの風の場合にはちょっと痛いなという程度で済みました。
の回目接種後7週目に入りましたが、まだまだ油断はできません。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年8月 9日 (月) 15時44分
アロマティカ、何度か買いましたが育ちません。上手にお育てです。石鹸草も綺麗に咲かせておられます。
ハイビスカスたち、綺麗に咲き続けていますね。ボタンクサギ我が家のも少し咲き出しています。2度目の開花です。
2度お済になって良かったです。私は翌日の昼にから発熱38.8度まで上がって苦しかったです。罹ったら息が出来ない状態になのでしょう。どこまで陽性者が増えるのやら、恐ろしいです。
投稿: kazuyoo60 | 2021年8月 9日 (月) 16時59分
えつままさん、おはようございます♪
アロマティカス、私も春から育てていますが、お花が咲く
ことは知りませんでした。
香りが良いですね。友ブログさんから切り取って花瓶に挿した
ものなどをキッチンに置くとゴキブリ除けになると教えていただきました。
セッケンソウは長く咲きますね。とても素敵です。
キンギョソウは冬から春遅くまでよくさいていましたが、
夏になって枯れてしまいました。
ハイビスカスやボタンクサギ、綺麗に咲き続けていますね。
2回目のワクチン接種、腕の痛みだけで済んで良かったですね。
私は翌日、38度1分の熱が出ました。
投稿: hiro | 2021年8月10日 (火) 08時21分
今日も暑いですね~せっかう台風10号が雨を降らしてくれたのに9号が風ばかり運んできてもうからからに乾いてしまい今朝も水遣りしました
アロマティカスの花が咲かないのですか?
セッケンソウはよく咲くようですね
ハイビスカス、いつもきれいに咲いていていいですね
今年のように暑いとお花も元気なのでしょう
キンギョソウ?が少し大きい花のようで???ちょっとわかりませんが~
ボタンkス阿木は生け花にならないのでこうしてみるだけですよね
ワクチン接種2回終わられて~私も1回目がひどくて2回目は割合何ともありませんでした
投稿: 花ぐるま | 2021年8月10日 (火) 08時45分
Sass-Feeの風さん お早うございます
昨日は強風で鉢が倒れたりアボガドの枝が折れたり
すごい風でした
皇帝ダリアの葉もほとんど落ちてしまいました
2m近く伸びている木は事前に添え木をして置き
助かりました
去年は添え木をせずほとんど折れてしまいました
アロマティカスハとても良い香りです
お花が見たいのですが数年咲きません
検索してお花が咲いた方のブログを見つけました
可愛いいお花です
咲いてほしいのですが・・・・・気長に育てています
Sass-の風さんのハイビスカスは虫の被害でしょうか
残念でしたね
1回目のワクチンは少しの痛みで良かったですが
2回目は、はれて痛みもひどく腕は上がらず大変でした
熱が出なかったのがすくいでした
今日ははれもひきほとんど痛みはありません
コロナはまだまだ安心できませんね。
出掛けないようにしています
いつまで続くのでしょう
入院できず自宅で待機していられる方の事思うと
心が痛みます
投稿: えつまま | 2021年8月10日 (火) 10時24分
kazuyoo60 さん お早うございます
昨日の台風はすごかったです
薔薇の鉢も数個倒れていましたが枝は折れず良かったです
アロマティカスはお花がなかなか咲きません
ちいさな可愛いいお花ですね
セッケンソウは切り戻しで良く咲きます
昨日の強風でおはなは傷んでしまいきり取りました
また咲くと思います
kazuyoo60 さんは2回目ワクチン接種はお熱が出て大変でしたね
私は腕の痛みがひどかったです
今日はほとんどなくなりました
投稿: えつまま | 2021年8月10日 (火) 10時35分
hiroさん お早うございます
今日は強風もないですが朝から猛暑です
アロマティカスはとても良い香りですね
お花が見たいのですが数年咲きません
ゴキブリ除けにもなるのですね
知りませんでした
キッチンには小鉢を置いています
挿し芽で良くつきますね
キンギヨソウは去年にオステオスペルマムに寄せ植えにしました
休み休み咲いています
2顔目のワクチンは熱が出るだろうと覚悟はしていましたが
腕の痛みだけで済みました
コロナはまだまだ安心できませんね
投稿: えつまま | 2021年8月10日 (火) 10時52分
花ぐるまさん おはようございます
昨日の強風はすごかったです
被害はありませんでしたか
ルドベキアタカオの枝が大分折れ切り花にしました
アロマティカスは数年たちますがお花が咲きません
綺麗に咲いている方のブログは拝見しました
可愛い小さなお花です
キンギョソウは去年オスペルマムと寄せ植えしました
今年も数回咲きました
意外に大きなお花です
ワクチンが2階終わってもまだまだ心配ですね
何時になったら落ち着くのでしょう
投稿: えつまま | 2021年8月10日 (火) 11時51分
お早うございます。
アロマティカスでしたか。
ハーブにも、いろいろ種類があるのですね。
ハイビスカス、槿、綺麗に咲いていますね。。
ワクチン接種、2回目もおわりましたか。
良かったですね。。
投稿: mcnj | 2021年8月11日 (水) 06時07分
mcnjさん 今晩は!
ハーブは種類が多いですね
香りがよく楽しんでいます
ハイビスカスも良く咲きます
ワクチン接種は終わりましたが千葉県は感染者も多く
外出も気になりなす
投稿: えつまま | 2021年8月11日 (水) 20時28分