秋空にによく映えるにイイギリの実 バンバグラス 柿 他
すっかり秋も深まり毎年綺麗に染まるイイギリの実をを思い出し
市営のハーブ園に行ってきました
途中にはバンバグラスが風になびき秋空によく映えて見事でした
もうそろそろ終わりでしょうか
今年は早く去年は10月の中旬でした
バンバグラス 9月4日
植物名 シロガネヨシ イネ科
原産地 ブラジル アメリカ、アルゼンチン チリなどの南米大陸
乾いた広大な温帯草原に広がる 多年植物
« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »
すっかり秋も深まり毎年綺麗に染まるイイギリの実をを思い出し
市営のハーブ園に行ってきました
途中にはバンバグラスが風になびき秋空によく映えて見事でした
もうそろそろ終わりでしょうか
今年は早く去年は10月の中旬でした
バンバグラス 9月4日
植物名 シロガネヨシ イネ科
原産地 ブラジル アメリカ、アルゼンチン チリなどの南米大陸
乾いた広大な温帯草原に広がる 多年植物
種がぼれるのでしょう よく増えます
コムラサキシキブ 9月24日
綺麗に色づきました 長く楽しめます
ベコニア 八重 9月23日
御花は少し大きめですが星形で丸く密集して咲き華やかです
チャールストン 9月20日
四季咲き 中輪
花色の変化が楽しめます
ブライダルティアラ チャールストン
ブライダルティアラ 9月20日
四季咲き 中輪
虫でしょうか?
9月19日
香りのバラ 芳純 9月21日
四季咲き 大輪
9月18日
撮るのを忘れ咲き進んでしまいました
小さな虫が写っていました
多肉植物 ミセバヤ 多年草 9月16日
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属
古くからのお馴染みのバラばかりですが涼しくなり少しづつ咲きはじめています
レデイエックス 9月13日
四季咲き 大輪
アムールドゥランジュー9月13日
四季咲き 中輪 半つる性
9月8日
9月7日
イエローシンプリシティ 9月10日
四季咲き 中輪
綺麗に色づきました
毎年強剪定していますが良く育ちこぼれ種からあちこちに増えています
鉢植えで根が張り移動できずにいます
こぼれ種より 9月11日
数年たっています
小さなお花が可愛いい~~~
ルリマツリ 9月10日
7月17日にUPし切りもどしでまた咲きだしました
マツバボタン レッド 八重 9月10日
太陽がお大好きな様で昨日は晴れて良く咲きました
ローズ
イエロー
最近はあまり見かけませんでしたが花屋さんで見かけ久しぶりに育てます
子供の頃は庭に沢山咲いていた懐かしいお花です
ミニバラ 赤 名前不明 9月7日
ツルバラ フラワーガール 9月6日
フラミンゴフランツ 9月5日
最近のコメント