庭の花 フラミンゴフランツ ランタナ 他 オキザリスの鉢が荒らされました
フラミンゴフランツ 9月5日
数年前にkazuyoo60さんから頂いた時計草です
« ヤコウボク(夜香木) 庭の花 ペチュニア ポーチュラ ハイビスカス アドニス イエロー | トップページ | 庭のバラ フラワーガール ストロベリーアイス 赤ミニバラ ツルバラ ロココ ブットレア ホワイト ボタンクサギ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« ヤコウボク(夜香木) 庭の花 ペチュニア ポーチュラ ハイビスカス アドニス イエロー | トップページ | 庭のバラ フラワーガール ストロベリーアイス 赤ミニバラ ツルバラ ロココ ブットレア ホワイト ボタンクサギ »
フラミンゴプランツ、我が家のもこれから咲き出すのがあります。何度目かです。色が綺麗なのが良いですよね。
ピンクの桔梗、綺麗な色です。4弁と5弁とあって楽しいですね。ニチニチソウのピンク、同じのを作ったことがあります。
斑入り葉の白ランタナ、綺麗ですね。クリスマスホーリー、少しだけ実をつけています。インセンス、これだけ茂ったら花が咲く筈なのですが、蕾が出来ますように。
オキザリスを食べる鳥がいる?、初めて知ります。大事な品種が無くなったら嫌ですよね。
投稿: kazuyoo60 | 2021年9月 5日 (日) 14時18分
えつままさん、こんにちは~♪
フラミンゴフランツ、今年も 咲きましたね。
親木の方は枯れてしまったそうですが、
挿し芽で増やしておいて良かったですね。
ピンクのキキョウやニチニチソウも可愛いですね。
我が家のニチニチソウは間延びしすぎてしまいました。
小花ランタナとランタナって違うのでしたっけ。
ランタナは花色でしか分けていませんでしたが、
我が家の白も小花ランタナだったのかもしれません。
ルドベキア タカオは毎年コボレダネで咲くので嬉しいですね。
オキザリの球根を鳥が食べることなんてあるのですね。
我が家はうっかりして、まだ鉢を庭に出していませんでした。
気付かせていただき有難うございました。
投稿: hiro | 2021年9月 5日 (日) 14時56分
えつままさん、こんにちは。
フラミンゴプランツは淡いピンク色が上品な花ですね。
もう少し赤いサンゴ色の花を見たことがありますが
ご紹介の花色が好いなと思いました。
キキョウもニチニチソウもピンク色が淡いですね。
我が家のキキョウもニチニチソウもこの色が無いので
見かけたら欲しいと思っているところです。
斑入りの白いランタナもきれいです。
この白いランタナも色変化があるのでしょうか。
ルドベキア・タカオの小さいヒマワリのような花姿もきれいですね。
真夏の花そのもののイメージです。
野鳥が土を掘り返すのでしょうか。
手のある小動物のような気がします。
何でしょうね。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年9月 5日 (日) 16時17分
こんにちは
毎日涼しくて過ごしやすいですが、今年の気候は例年と様変わりですね
タイマツバナがまた咲き出だしたのですね
私の所は短く切ってしまったのでもう咲かないと思います。もう少し花穂の下で切ればよかったのに~
桔梗も健気に咲いていますね。本来のキキョウの時季ですから~
鳥の仕業?私の家ではモグラが1年に何度か活躍します
そのたびに土を掘り返して~モグラは多分ミミズなどを捕まえて食べる肉食ですから、植物を食べるとは思いませんが~?
ランタナも白い花と黄色が咲いていますね。私の家ではピンクと橙だけです
明日は少し晴れ間があるそうです。今日も動きやすい野でだいぶ庭の草抜きをしました
投稿: 花ぐるま | 2021年9月 6日 (月) 08時47分
: kazuyoo60 さん お早うございます
フラミンゴプランツは親木はかれてしまいましたが挿し木が何とか頑張っています
綺麗で大好きです 毎年楽しみにしています
ありがとうございました
さし木の方が堪えないでほしいです
キキョウも繰り返し咲きいいですね
クリスマスホーリーは実が付きません
トケイソウインセンスは去年も葉が茂ったのですがの咲かずに
葉は枯れ冬越しをしました
来年は咲くでしょうか 楽しみにしています
投稿: えつまま | 2021年9月 6日 (月) 11時05分
hiroさん お早うございます
雨が良く降りますね
水やりがなく助かりますが洗濯物がすっきりせずに困ります
フラミンゴフランツは親木は枯れてしまいましたが挿し木が何とか咲きました
元気がありません
キキョウは可愛いいですね コンパクトで場所を取らずにいいです
玄関先に色少なく淋しいのでニチニチソウは最近買いました
マツバギクも買ったのですが晴れないと良く咲きませんね
ランタナと小花ランタナの違いはよく分かりませんが
ラベルに書いてありました 斑入りは涼し気ですね
ルドベキアタカオは手間いらずで沢山咲き切り花になっていいですね
数年定着しています
カラスが毎日桜の木に数匹とまり賑やかなのでカラスかと思いましたが
球根は小動物かもしれませんね
初めての被害です
投稿: えつまま | 2021年9月 6日 (月) 11時23分
Saas-Feeの風さん お早うございます
フラミンゴフランツは毎年楽しみにしています
今年は花付きが良くありません
花色ももう少し濃かったのですが
キキョウもニチニチソウもピンク色可愛いですね
気に入っています
白いランタナも黄色も花色の変化はありません
ルドベキア・タカオはこぼれ種から毎年良く増え暑さにもとても丈夫です
手間いらずでお花が長い間咲き続け咲き切り花に重宝しています
鉢を荒らすのは小動物かもしれませんね
今までにないので気持ち悪いです
今朝も大きな一鉢が荒らされていました
土が見えてる鉢だけを狙っています
投稿: えつまま | 2021年9月 6日 (月) 11時44分
花ぐるまさん お早うございます
今朝も気温が低くお花は生き生きしていますね
タイマツバナともゆうのですね
二度目の開花ですがあまり元気がありません
キキョウも繰り返し咲きで嬉しいですね
100円でこんなに長く楽しめてお買い得でした
カラスかとも思いましたがモグラかもしれませんね
今までにない経験で驚きます
今朝も一鉢荒らされました
小さな鉢まで荒らすんですね
球根の鉢だけです
うっとおしいい雨が続いていますね
晴れ間がほしいです
投稿: えつまま | 2021年9月 6日 (月) 11時56分
こんにちは。
フラミンゴフランツですか。
初めてです。
ピンクの桔梗が丘きれいですよ。
ランタナも、頑張っていますね。
オキザリス、かわいそうなことをしました。
投稿: mcnj | 2021年9月 6日 (月) 13時38分
mcnjさん 今晩は
フラミンゴフランツは毎年楽しんでいます
キキョウは一休みをして2度目の開花です
淡いピンクの花色が気に入っています
紫やホワイトも綺麗ですね
オキザリスは大分被害にあいお花が咲くか心配です
投稿: えつまま | 2021年9月 6日 (月) 18時27分