ばら 彼岸花 アゲハチョウの幼虫
古くからのお馴染みのバラばかりですが涼しくなり少しづつ咲きはじめています
レデイエックス 9月13日
四季咲き 大輪
アムールドゥランジュー9月13日
四季咲き 中輪 半つる性
9月8日
9月7日
イエローシンプリシティ 9月10日
四季咲き 中輪
9月8日
ラブ 9月10日
« 庭の花 コムラサキシキブ ヤブラン マツバボタン ハーブ フリップフロップ 他 | トップページ | 庭の花 ミセバヤ バラ咲きインパイェンス 八重 ホワイトゼラニュウム他 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« 庭の花 コムラサキシキブ ヤブラン マツバボタン ハーブ フリップフロップ 他 | トップページ | 庭の花 ミセバヤ バラ咲きインパイェンス 八重 ホワイトゼラニュウム他 »
お早うございます。
沢山の薔薇、色とりどりに、綺麗に咲いていますね。
彼岸花が、咲き始めましたね。
今年は、まだ、見ていません。
コロナの関係で、切られてしまったかもしれません。
探し歩かないと、みられません。
投稿: mcnj | 2021年9月15日 (水) 06時01分
えつままさん、おはようございます♪
レデイエックス、シックな花色が素敵ですね。
アムールドゥランジューのグラデーションも素敵です。
イエローシンプリシティの黄色も綺麗ですね。
ラブちゃんは豪華、ロココさんはお上品です。
アゲハ腸の幼虫、10匹も卵から孵ったのですか。
全部羽化してくれると良いですね。
我が家にも山椒の鉢植えがあるので確認してみます。
今年は金木犀も開花が早いですが、彼岸花も早いですね。
我が家も何日か前から、赤い蕾が見えるようになりました。
マツバボタンもよく咲きますね。
投稿: hiro | 2021年9月15日 (水) 09時00分
沢山の品種、綺麗なバラたちです。山椒の若葉も出てきて、ナミアゲハの親が目ざとく見つけましたね。ネット保護ですか。幸せな幼虫です。
ヒガンバナ、今年は早いですか。私もそう感じています。
投稿: kazuyoo60 | 2021年9月15日 (水) 09時18分
こんにちは~
綺麗なバラが咲き出しましたね
レデイエックスは私の大好きなブルー系の色ですね
ピンクのバラも可愛い色です
色々なバラが咲いて楽しみですね
私の家ではどんどんバラが少なくなっています
アゲハの幼虫いっぱいですね
きっと育ってくれるでしょう
彼岸花、今年は早いですね~
我が家の花も早いですが、昨日八千代の村上公園に行きましたらもう8分咲くらいでした
投稿: 花ぐるま | 2021年9月15日 (水) 10時02分
mcnjさん 今日は
彼岸花は今年は少し早いようですね
毎年お彼岸の頃に咲いていました
夕暮れで綺麗に撮れませんでしたが華やかでした
我が家は今年1本だけです
一時は沢山咲いた時もあったのですが
いつの間にか少なくなりました
投稿: えつまま | 2021年9月15日 (水) 11時29分
hiroさん 今日は
薔薇は変わり映えしませんが咲いてくれると嬉しいです
花数も少なく休み休み咲いています
レデイエックスは大好きです
切り花から育て今は大きな木ですが数年前に根元からカミキリムシに合い
大分弱っています
ラブちゃんも頑張って咲いています
幼虫は1匹でも綺麗なアゲハチョウに変身してほしいです
金木犀は沢山咲いていいですね
投稿: えつまま | 2021年9月15日 (水) 11時50分
kazuyoo60さん 今日は
山椒の木はプランタンの中で小さな木で葉が少なく
もう大分食べられていますので
大きくなるまで持たないでしょうね
ネットでで保護しましたが今日は10匹確認できませんでした
1匹でも蝶の姿を見たいです
彼岸花はあちこちで咲き始めてのを見かけます
投稿: えつまま | 2021年9月15日 (水) 11時58分
: 花ぐるま さん 今日は
薔薇はお花も小さく花数も少ないですが蕾がつ始めますた
春の薔薇のようにはいきません
わが家も大分少なくなりました
鉢植えは移動や植え替えが大変です
若い頃は苦にもせず夢中で育てましたが・・・・・
あげあの幼虫が小さな山椒の木に10匹もいてびっくりです
葉が大分少なくなり育つでしょうか
蝶の舞う姿は見たいです
彼岸花があちこちで咲き始めましたね
投稿: えつまま | 2021年9月15日 (水) 12時19分
えつままさん こんにちは
今日は☂ 昨日はあんなに天気だったのに・・台風の影響かしら・
紫色に近いピンクのバラ 素敵ですね。結構高く伸びていますね。
アゲハチョウの幼虫 よく観察されていますね。
サンショウの木があったんですが去年枯れてしまい切ってもらいました。
もう 彼岸花の季節なんですね。
昔は嫌われた花でしたが、今は関係なく真っ赤になった絨毯の彼岸花
何処かで見たいものです。
投稿: kiki | 2021年9月16日 (木) 11時47分
kikiさん おはようございます
昨日は雨でしたか 良く降りますね
今日は晴れたり曇ったりで過ごしやすいです
古いバラで大きくなりましたがシュートガ出ず
花数が少なく時々咲きます
大好きなばらです
アゲハチョウの幼虫は育つといいのですが小さな山椒の木で
葉が少なくほとんど食べてしまいました
彼岸花は子供の頃はお墓に咲いていてすきではありませんでした
今はいろいろな場所で華やかで人気がありますね
投稿: えつまま | 2021年9月16日 (木) 12時01分