2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のバラ フラワーガール ストロベリーアイス 赤ミニバラ ツルバラ ロココ                                                                                                      ブットレア ホワイト ボタンクサギ | トップページ | ばら  彼岸花 アゲハチョウの幼虫 »

2021年9月11日 (土)

庭の花 コムラサキシキブ ヤブラン マツバボタン                                                                                         ハーブ フリップフロップ 他

       

 

 

 

コムラサキシキブ     9月10日
Img_9007

綺麗に色づきました

Img_899888

Img_8872

毎年強剪定していますが良く育ちこぼれ種からあちこちに増えています

鉢植えで根が張り移動できずにいます

 

 

こぼれ種より  9月11日

P1580896

数年たっています

 

 ヤブラン   9月10日
Img_8950-99

 

 

Img_9012 Img_8937

小さなお花が可愛いい~~~

 

ルリマツリ   9月10日

Img_9016rurimaturi

 


Img_9014-nburogu

7月17日にUPし切りもどしでまた咲きだしました

 

 

Img_9065_20210911113201

 

 

 

 

      マツバボタン レッド 八重 9月10日

Img_8982matuba

太陽がお大好きな様で昨日は晴れて良く咲きました

 

ローズ

Img_8985matuba99

 

イエロー

Img_8978maeuba9988

 

 

Img_8976matuba

最近はあまり見かけませんでしたが花屋さんで見かけ久しぶりに育てます

子供の頃は庭に沢山咲いていた懐かしいお花です

サンパラソル クリアホワイト 9月11日Img_8905-sabparasoru-burogu

P1580873Img_9052
小さなポット苗でしたが蕾がついています
咲くといいのですが~~~
     
         香りのハーブ               Img_8901
 フリッピフロップ   9月11日
    

花後の姿が可愛いいので買ってしまいました
初めてですが紅葉も綺麗だそうです
   

Img_904799
 
Img_9045furixtupu   Img_9038fuirixtupifuroxtuto
   
 
今朝のハイビスカス  9月11日
フラミンゴ    アドニスイエロー

Img_9034_20210911101501
良く咲くハイビスカスで一度の咲くと華やかです
      
        オキザリス ボーゥイ  9月11日
ありがとうございましたImg_8928

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

"にほんブログ村 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 庭のバラ フラワーガール ストロベリーアイス 赤ミニバラ ツルバラ ロココ                                                                                                      ブットレア ホワイト ボタンクサギ | トップページ | ばら  彼岸花 アゲハチョウの幼虫 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

また少し暑くなってきて日差しが出るともっと暑くなりますね
今日も良いお天気です
コムラサキシキブは増えるので私は庭の隅っこに追いやってしまいました
種が出来るとまた苗が増えるので種にならない内に取り除いたりします
蜂から根が出たりして~いついてしまいますよね
松葉牡丹、私もゲットして咲いています。八重の花が意外に可愛いですね
サンパラソルは昔作ったことがありましたが寒さに弱いので枯らしてしまいました
フリッピフロップが可愛い花です。ハイビスカスが良く咲きますね
あらら~もうボーウイも咲きましたね!私の所はまだのようです

えつままさん、こんにちは。
コムラサキシキブのたくさんついた紫色の実が美しいですね。
我が家では経験の無いコムラサキシキブです。
コボレダネで増えるとうれしいですよ。
いつか植えてみたいと思います。

ヤブランは我が家でも花が見られるようになりました。
まだ写真を撮っていないことを思い出しました。
これから撮ってきます。

ルリマツリの淡いブルーが爽やかです。
切り戻しでふたたび花を見ることができて好いですね。

八重のマツバボタンを花屋さんで見たことが無いように思います。
珍しい品種なのでしょうか。
我が家に三種のポーチュラカがありますが、
じ仲間なので花姿がよく似ています。

サンパラソルはマンデビラでしょうか。
蕾みの開花が待たれますね。

こんばんは。

コムラサキシキブ、綺麗ですね。
こちらの土手のシキブは、シロシキブです。
まだ、咲き始めです。

八重の松葉ボタン、いろいろありますね。
綺麗です。

えつままさん、こんばんは~♪
コムラサキシキブがたくさん実りましたね。
艶々してとても綺麗です。
我が家も鉢植えで根が張り、移動できずにいますが、
ツツジの木の横に置いたので、ツツジの中から一部が
見えている状態です。
これだけ大きく育つと見事ですね。
ヤブランは我が家にもありますが、斑入り葉でない方が
長いお花が咲きますね。
マツバボタンは昔から夏になるとよく見かける懐かしいお花ですね。
私も毎年のようにプランターに3色植えていますが、
今年は早々と1色が枯れてしまいました。
フリッピフロップは珍しいお花ですね。初めて拝見しました。
この時期、ハイビスカスはよく咲きますね。

コムラサキ、早くから綺麗な色になっています。我が家のも少しだけ色が出ていますが。
ヤブランの小さな花、綺麗に写されました。ルリマツリ、何度か咲きましたが、今は静かです。八重のマツバボタン、とても綺麗です。大きくお撮りです。
サンパラソル、私も何年か前に赤を買いました。下手でダメにしましたが。
フリッピフロップ、初見です。珍しいのを拝見しました。
フラミンゴ・アドニスイエロー、元気な花が沢山、とても綺麗です。

花ぐるまさん  お早うございます
今朝は雨模様で涼しくホッとします
コムラサキシキブは種がこぼれあちこちから芽が出てきます
丈夫ですね
我が家も数本のこし抜き取っています
水引も同様で鉢を占領されます
マツバボタンは真夏に強いお花ですね
育てるのは久しぶりです 
オキザリスボーウィはちらほら咲きだしました
他のは種を掘り返され新芽が出るか心配です

Saas-Feeの風さん   お早うございます
コムラサキシキブの実はつややかで綺麗です
沢山の実が染まると見事です
鳥もまちのんでいる様です
鉢植えから根が張り移動できずにいますが
毎年お隣さんの方に勢いよく伸びてしまい強剪定をしています
ヤブランもよく増えますね 
ルリマツリも繰り返し良く咲きます 涼しげでいいですね
マツバボタンは最近は見かけませんがたまたまほかの花屋さんで出会い
懐かしくて連れて帰りました
綺麗ですね
真夏のお花でもうしばらく愉しみます
ポーチェラカも次々と咲いていいですね
3色で華やかでしょう
御花はいいですね 癒されます


: mcnjさん   お早うございます
先ほどまで雨でしたが薄日が差してきました
昨夜は良く降りました
今朝は水やりもお休みです
コムラサキシキブは強剪定しましたが今年も見事な実が付き嬉しいいです
鳥さんたちの御馳走です

八重のマツバボタンは綺麗に咲きました

hiroさん  お早うございます
コムラサキは今年も綺麗に実り嬉しいです
お隣さんの方に伸びて毎年強剪定しますが良く茂ります
小さなうちに誘引しなるべくいかないように心がけています
鉢植えで移動できないままです
こぼれ種からの鉢植えを1鉢育て実が付きました
コンパクトに育てたいです

斑入りのヤブランは涼しげでいいですね
マツバボタンは真夏のお花ですね
そろそろ終わりでしょうか 出合うのが遅かったですが
もうしばらく楽しめそうです
フリッピフロップは初めてでふゆ越しは無理でしょうが
珍しいいお花で値引き品で100えんでしたので買って見ました
紅葉のもいいですね

: kazuyoo60さん   お早うございます
コムラサキシキブはお花を写すのをうっかりしましたが
実が沢山実り嬉しいいです
鳥さんのごちそうになってしまいますが沢山の実でしばらくは楽しめそうです
ヤブランの小さなお花は撮るのは難しいですね
可愛いお花です
サンパラソルは下葉が枯れてきているので咲くのは無理でしょうか
初めて育てます
フリッピフロップ、は珍しくて衝動買いです
庭が狭く小さな鉢植えばかりです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭のバラ フラワーガール ストロベリーアイス 赤ミニバラ ツルバラ ロココ                                                                                                      ブットレア ホワイト ボタンクサギ | トップページ | ばら  彼岸花 アゲハチョウの幼虫 »