秋ばら ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ チャールストン マルゴスシスター
秋も深まり日暮れが大分早くなつてきました
銀杏も色ずはじめ庭のバラも少しずつ咲き始め楽しみです
綺麗に実っていたコムラサキシキブもすっかり実が落ち昨日は短く切りすっきりしました
コムラサキシキブ
10月11日 9月24日
一輪のばら
ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ
半八重 四季咲き
明るい赤色にやや茶色を帯びた赤色のしぼりがはいり個性的で珍しいお花です
名前は難しくて覚えずらいですが 「夜の女王」の意味だそうです
枝はしなやかでとげが少ないです
ミニバラ ピーチプリンセス 10月12日
古いバラで四季を通じてとても良く咲くおはなで長持ちします
イエローシンプリシテイ 10月11日
半八重 四季咲き
そぼくで明るい黄色のお花で
御花の散るのが早くちょと残念です
散り花も素敵
10月10日
咲はじめはグラデーションで綺麗です
チャールストン 5月11日
四季咲き 中輪
咲き進むにつれて花色が変わります
5月10日
ポリアンサ ローズ
マルゴシスター 10月11日
花付きがとてもよくカップ咲きのかわいいお花
ピーチプリンセスによく似ていますが御花は少し大きく淡いピンク色です
今日の ハイビスカス
ロングライフ アドニスイエロー 10月12日
アドニスイエローは毎年ピンクのラインが入ることがあります
今年も最初のライン入りのお花です
オレンジ八重
つぎつぎと咲く大きなお花です
一輪だけ咲きました
ランタナ オレンジ 10月12日
« 庭の花 アブチロン ダルマギク ノコンギク 他 | トップページ | 可愛い花 メキシカンスイートハーブ サンパラソル他 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 庭の花 アブチロン ダルマギク ノコンギク 他 | トップページ | 可愛い花 メキシカンスイートハーブ サンパラソル他 »
コムラサキ、もう切ってしまわれたのですか。我が家でも早めに鳥が着て食べてしまいます。
>「夜の女王」の意味
赤の色が素晴らしいバラです。
ピーチプリンセス、かわいらしい咲き方と色です。チャールストン、明るさと軽やかさ、良いバラですね。
ハイビスカスたち、豪華版です。変化咲きもですね。
投稿: kazuyoo60 | 2021年10月13日 (水) 06時19分
バラの花をいっぱい育てられていて流石です
私はだんだんバラの苗が少なくなってきていると感じます
白いバラや黄色いバラはお庭を明るくしますね
ラ レーヌ ドウ ラ ニュイというバラがとても素敵です
チャールストンも好きなバラです。ポリアンサローズも素敵な色!!
薔薇だけではなくハイビスカスも一杯でしょう!!素敵なお庭です
投稿: 花ぐるま | 2021年10月13日 (水) 08時04分
えつままさん、こんばんは~♪
コムラサキシキブは今剪定して良いのですね。
私は春先に剪定していましたが、さっそく近いうちに剪定します。
ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ、名前は覚えられそうも
ありませんが、素敵なバラですね。
半八重咲きは初めて拝見します。
ピーチプリンセスは印象に残っているのでよく覚えています。
名前と同じように、とても可愛いです。
1枚目のイエローシンプリシテイは、八重のハイビスカスのようにも見えますね。
珍しいお花です。グラデーションのある花は大好きです。
チャールストンは昔育てていたので懐かしいです。
ポリアンサ ローズマルゴシスターはピーチプリンセスの劣らず
可愛いですね。よくよく見たらこちらの方が好きかも……。
2種類のハイビスカスも、綺麗に咲きましたね。
投稿: hiro | 2021年10月13日 (水) 18時52分
えつままさん、こんにちは。
こちらの昨日は蒸し暑くてエアコンを使っていましたが
今朝は打って変わっ、てまさに秋という爽やかになっています。
素晴らしい秋の空ですよ。
たくさんのバラを育てておられますね。
半八重の“ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ”は“夜の女王”の名のほうが
ドキッとするようなインパクトがあり、覚えやすいですよ。
これほどにバラの花が咲く庭は明るく華やかでしょうね。
バラは管理が難しいのでしょうが、ここまで育てておられるjことに感服しています。
Saas-Feeの風はバラに二の足を踏んでばかりで、
これまでプレゼントされたミニバラしか庭にありませんでした。
ハイビスカスのアドニスイエローではイエローに少しピンクの部分が入っていますね。
これはいつもそうなのでしょうか、それともときどき起きる現象でしょうか。
我が家のレッドマジックには白い模様が入ったり入らなかったりしますので
興味深いことと注目しています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年10月14日 (木) 09時51分
kazuyoo0さん 今晩は!
コムラサキシキブは実もすっかりなくなりました
鳥が食べたのかもしれませんね
バラ夜の女王とはインパクトがありますね
沢山咲くといいのですが
ピーチプリンセスは丈夫で良く咲きます
ハイビスカスは冬の移動が大変です
大分枯らしました
投稿: えつまま | 2021年10月14日 (木) 21時46分
花ぐるまさん 今晩は
薔薇は大分少なくなりました
鉢植えが多いのでよく枯らしています
地植えがいいですね
黄色のバラは明るくていいですね 我が家は少ないです
ポリアンサローズも花付きがよく可愛らしいいです
ピーチプリンセスによく似ています
チャールストンは花色の変っていく姿がたのしめていいですね
ハイビスカスも古いものばかりです
投稿: えつまま | 2021年10月14日 (木) 21時57分
hiroさん 今晩は
コムラサキシキブはいつの間にか実が全部なくなりました
毎年伸びすぎお隣さんにお邪魔してしまいますのでバッサリ切ります
大きくしたくないので自己流です
春の方がいいのかもしれません
洋薔薇の名前は難しいいですね 覚えられないバラが多いです
半八重のバラもいいですね
イエローシンプリシテイ の散り花素敵でしょう
ピーチプルンセスは次々と良く咲く可愛いいバラで気に入ってます
もう一鉢も咲き始めました
ポリアンサ ローズマルゴシスターはピーチプリンセスよりも少し大きめでピンクの可愛いいお花です
ハイビスカスはまだまだ楽しめますね
投稿: えつまま | 2021年10月14日 (木) 22時17分
Saas-Feeの風 さん 今晩は
気温の変化が激しいですね
秋空が綺麗でしたね 旅先の信州の空でした
古いバラが多いですがラ レーヌ ドウ ラ ニュイは最近買った薔薇です
洋薔薇は難しく夜の女王がいいですね 素敵なばらで気に入ってます
春バラは花数も多く華やかですが秋バラは花数は少ないです
地植えは世話なしですが鉢植えはよく枯らしています
根腐れが多いです
ミニバラの方が育てやすいですね
ハイビスカス アドニスイエローは数年育てていますが
毎年何輪かはピンクのラインが入って咲きますね
最初はびっくりしました
アドニスアプリコットにもピンクのラインがはいったことがありました
不思議ですね
投稿: えつまま | 2021年10月14日 (木) 22時40分
薔薇、
お早うございます。
ムラサキシキブもきれいですが、沢山の薔薇、凄いですね。
全部、ご自分で育てていらっしゃるのですね。
大変ですね。
投稿: mcnj | 2021年10月15日 (金) 05時11分
mcnj さん お早うございます
薔薇は大好きで育ててきましたが 年齢を増すごとに管理も大変になってきました
鉢植えは水やりや植え替え虫の手入れに手間がかかります
大きな鉢は移動もくろうします
奇麗なばらを見ると誘惑されますが我慢です
投稿: えつまま | 2021年10月15日 (金) 09時55分
おはようございます。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2021年10月16日 (土) 01時07分
おはようございます。
今日は肌寒く雨模様の天気です。
10月半ばなんですね。今年の気候は寒暖差が激しく身体がついていくのがやっとです。
いつもブログを拝見しているんですが、コメント残さずごめんなさいね。
お庭にはいつもきれいにいろんなお花を咲かせて毎日の生活がお幸せそうな様子が伺い知れますよ。
本当に育て方が上手く、マネしたですがまねできませんの。
コロナも少しづつ収まってきましたね。
前の消費研究会の方たちからお食事のお誘いがあり今から行ってきます。
久しぶりなのでなんだか落ち着かず、いっぱいお話ししてこようと思ってます。
投稿: kiki | 2021年10月16日 (土) 09時56分
siawasekunさん お早うございます
いつもおほめをいただきありがとうございます
変わり映えのしないバラたちですが四季折々にたのしんでいます
元気に咲き嬉しいです
コロナも少し落ち着いてきましたがまだまだ油断できませんね
予防をしっかとしましょう
応援をありがとうございました。
投稿: えつまま | 2021年10月16日 (土) 11時06分
:kikiさん お早うございます
気温の変化が激しいいですね
夏物がなかなか整理できません
いつも見ていただいてありがとうございます
気ままに書いています
御花たちの管理もだんだん手抜きになり枯らすことがたびたびあります
なるべく増やさないように心掛けていますが綺麗なお花に誘惑されることもあります
コロナも大分おちついてきました
このままいけばよいのですが油断はできませんね
kikiさんはお元気にご活躍で何よりです
楽しんできてくださいね
投稿: えつまま | 2021年10月16日 (土) 11時21分