秋バラたち 千両 ヤコウボク 他
薔薇が細々と咲いています
ラブ 10月25日
大輪 四季咲き
10月27日
ラブは大好きなばら
去年から元気がありませんが頑張って一輪ずつ咲いておます
ミニバラ ピーチプリンセス 10月30日
可愛い蕾です
ミニバラ ホワイト 10月30日
つるばら フラワーガール 10月30日
花色が変わっていく花姿を楽しめます
繰り返し良く咲きます
色ずきました
千両 10月31日
自生の千両で数年たち今年も沢山実りました
鳥が待ち望んでいるでしょう
脇枝から最後のお花が咲きました
香りは少なくなりましたが沢山のお花が咲き嬉しいです
今年も数回咲き楽しみました
孫達との昼食 10月31日
ジョリー パスタ
ホタテとレンコンのグラタン
温野菜サラダとホタテとレンコンのグラタン
久しぶりに孫たちと会いお食事をしました
チーズがたっぷりで熱々でとても美味しくいただきました
« 横浜 ランドパークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階でお食事 | トップページ | 可愛いいお花たち & スイレンボク »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 横浜 ランドパークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階でお食事 | トップページ | 可愛いいお花たち & スイレンボク »
秋の薔薇、
こんばんは。
綺麗に咲いていますね。
この時期の薔薇は、長持ちしていいですね。
真赤な染料の実もきれいです。
グラタン、美味しそうです。
投稿: mcnj | 2021年10月31日 (日) 19時54分
孫ちゃんたちと久しぶりに会えて本当に良かったですね
このまま感染者がどんどん減ってくれると、いいな~と思っています
千葉県は特に私の沿線では海外からのお客さんが良く来るのでいつも成田空港で感染者が見つかると数字に表れてしまいます
薔薇の花・、ラヴちゃんが良く咲きますね
私の所も今咲いているのは4種類くらいでみんなピンクや赤ばかりなんですよ
白い花もいいな~と思いながら・・・あまりこれ以上増やさないほうがよさそうとも思っています
バラの花は花の丘公園でもとても綺麗なので見る方に徹しようかとも思います
ヤコウボクも最近送って頂いたので大事に育てたいと思います
投稿: 花ぐるま | 2021年10月31日 (日) 20時05分
mcnjさん おはようございます
薔薇は花数は少なく春バラの様には華やかではありませんが
花もちは良いですね
千両の実も綺麗に染まりました
早めに切らないと鳥に食べられてしまいます
外食もできるようになり良かったです
投稿: えつまま | 2021年11月 1日 (月) 08時39分
花ぐるまさん お早うございます
早朝に地真意はびっくりしました
最近はよくありますね 怖いです
ようやく皆で食事できるようになりました
中学と高校生で明日から試験だそうでそうそうに帰りました
ラブは素敵ですね
花ぐるまさんのバラは地植えでのびのびとしていいですね
御花も沢山咲くでしょう
花の丘公園では綺麗なお花を楽しめていいですね
ヤコウボクは香りが漂います
楽しみですね
投稿: えつまま | 2021年11月 1日 (月) 08時48分
えつままさん、こんばんは~♪
ラブちゃん、綺麗に咲きましたね。
一輪咲いただけで、お庭がパッと明るくなりそうです。
淡い色合いのピーチプリンセスやミニバラホワイト、
つるばら・フラワーガールも可愛いですね。
千両が見事ですね。
我が家も赤くなりましたが、毎年たくさん切り花に
しているので今年は実が少なめです。
ヤコウボクは何度も楽しめて良かったですね。
秋になると香りが少なくなるのですね。
ジョリー・パスタはまだ利用したことがありませんが
ホタテとレンコンのグラタンを食べてみたいです。
お孫さんもさぞ喜ばれたことでしょう。
投稿: hiro | 2021年11月 1日 (月) 20時04分
hiro さん 今晩は
ラブは一輪づつですが頑張って咲いています
何度かさし木を試みましたがうまくいきません
耐えないでほしいいです
ミニバラは可愛いいですね
手軽に育てられていいです
自生の千両は沢山の実が付きましたが鉢植えの方は
葉が茂って実が少なかったです
ヤコウボクは繰り返し良く咲きました
香りは一番咲きより大分薄れてきました
久しぶりにみんなで食事が出来ましたが
月曜日から試験だそうで早々に帰りました
中学 高校で段々いそがしくなり合うことも少なくなりました
投稿: えつまま | 2021年11月 1日 (月) 22時40分
ラブさん、綺麗なバラです。色もですし、露のお化粧も綺麗です。整った姿の千両です。良い株ですね。ヤコウボク、我が家のも今が一番蕾が多く付いています。良い香りですね。
お孫さんたちと昼食会、ご馳走ですね~。羨ましいです。
投稿: kazuyoo60 | 2021年11月 2日 (火) 07時29分
えつままさん、こんにちは。
たくさんのバラの花・・・バラの好い香りが漂っていることでしょう。
センリョウの実が赤くなる時期ですね。
ヒヨドリたちが狙っているのではありませんか。
正月用に残しておいてね~と、我が家では願っていますよ。
赤いヒメノーゼンカズラ、クリーム色(黄緑色かな)のヤコウボク・・・
対照的で映えますね。
新規感染者数が激減し緊急事態宣言解除となり
次第に以前の日常生活が戻りつつありますね。
お孫さんとの食事は愉しかったでしょう。
Saas-Feeの風は東京や神奈川の孫たちと2年も会っていません。
今年の年末には帰省できるのかな。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年11月 2日 (火) 10時08分
kazuyoo60 さん 今晩は
薔薇ラブは頑張って咲いてくれました
休みながら一輪づつ咲いています
大好きなばらです
ヤコウボクは何度も楽しめて嬉しいいです ありがとうございました
香りの御花はいいですね
投稿: えつまま | 2021年11月 2日 (火) 19時05分
Saas-Feeの風さん 今晩は
春バラの様に沢山咲きませんが花もちがよく花色も鮮やかです
千両が綺麗に色づきました
鳥に食べられないうちに一部切り取り飾りました
お正月までもたないでしょうね
鉢植えの方はまだ 実っていません
ヤコウボクは繰り返し咲き夜に甘い香りが漂います
一番花の頃より香りは薄れてきました
コロナが落ち着いてきましたね
孫は同じ県ないですがなかなか会えませんでした
久しぶりに会いましたが月曜日か試験だそうでゆっくりでき早々に帰りました
高校生と中学生でいそがしくなり合う回数も少なくなります
お孫さん方とお合いできる日が楽しみですね
投稿: えつまま | 2021年11月 2日 (火) 22時17分