2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 秋ばら ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ  チャールストン  マルゴスシスター | トップページ | 久しぶりの旅行 長野~~新潟 »

2021年10月17日 (日)

可愛い花  メキシカンスイートハーブ サンパラソル他

メキシカンスイートハーブ  10月17日
フリップフロップ

Img_1357_20211017125001
目立たない小さなお花が葉の間から茎をのばし咲きます
はじめて見かけ9月に小さなポット苗を買いお花が沢山咲きしたました
爽やかなミントの香りです
葉はとても甘く低―カロリーなのでハーブテーに加えれば砂糖代わりになるそうです
試食してみました  お砂糖の様に甘かったです

    
 

Img_1346-habu
9月11日にUPし2度目です
   
 
フラミンゴフランツ サンゴバナ 10月16日

Img_1274
kazuyoo60さんから頂き毎年楽しんでいます
親木は枯れてしまいましたが挿し木から今年は3度目のUPです

Img_1269
     
    
     
チェリーセージ ピンク 10月16日

Img_1358_20211017125001
淡いピンクの優しいお花です

Img_1348-burogu
小さなポット苗から咲きました

   
   サンパラソル クルアーホワイト 10月16日
中輪系
Img_1196


Img_1191burogu
小さな蕾でしたがようやく咲きそろいました

Img_1198_20211017072801
         
ペンタス   10月15日
Img_0411_20211017133201
   


Img_0413_20211017133201
今年の新入りでお花が咲きだしました
 オンブバッタ  10月15日

Img_1183
     
 
           今朝のハイビスカス 10月17日
ありがとうございましたImg_1333_20211017134701
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 秋ばら ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ  チャールストン  マルゴスシスター | トップページ | 久しぶりの旅行 長野~~新潟 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

メキシカンスイートハーブ,

こんにちは。

ハーブですか。
甘いのですね。
ハーブティー、美味しそうです。

今日は3時15分の奄美大島発の航空機で帰ってきて家には7時ごろ着きました
向こうはまだ夏って感じでしたが~
メキシカンスイートハーブのフリップフロップというお花は可愛いですね
葉っぱを食べても甘いとか~
珍しいお花です
フラミンゴ花が32回目の花とはすごく嬉しいですね
ピンクのチェーセージも優しい色で可愛いですね
家にも似た花がありますが、もう少し色が濃い目です


メキシカンスイートハーブ・フリップフロップ、初見です。甘味料にもなるとは、良いのを見つけられました。
フラミンゴフランツ、同じくらいのが我が家でも咲いています。写してこなくてはです。サルビアコクシネアではなくて、チェリーセージなのですね。好きな色です。
白のサンパラソル、素敵です。別色を2度買いましたが下手です。
ペンタス、中央に白い筋が入った品種、こちらも初見です。濃いピンクは霜が降るまで咲く予定です。
オンブバッタ、見付けたら即ですが、今年も残っていますし、来年も発生と思います。

えつままさん、おはようございます。
“フリップフロップ”とは、興味深い名前のハーブですね。
IT用語の回路の名にフリップフロップがあるので
どういう謂れでこの名がハーブに付いたのかなと思いました。
ギッコンバッタンという意味合いですけど、
ハーブの形がシーソーに似ているということでしょうか。

フラミンゴフランツ・サンゴバナの花姿も興味深いです。
初めて見る花です。
こちらでは見かけたことがありませんが暖かいエリアで咲く花のように見えました。

マンデビラのサンパラソルはまだまだ元気に花を咲かせますね。
我が家のマンデビラにオレンジパラソルがありますが
色違いの同じ仲間の花ということでしょう。

mcnjさん jおはようごさんます
秋晴れで気持ち良いです
出掛けたくなります

メキシカンスイートハーブの甘いハーブは初めてです
お砂糖の様でびっくりしました
ハーブティで楽しみます

花ぐるまさん   お早うございます
奄美大島いお出かけでしたか
良かったですね
私も2017年に行ってます
メキシカンスイートハーブのフリップフロップは初めて出会いました
小さな苗でしたが
御花が沢山咲き良かったです  変わった御花ですね
葉はお砂糖のようです
フラミンゴは頑張って良く咲きます
挿し芽をして置き良かったです

: kazuyoo60さん   おはようごっ島z巣
フラミンゴフランツは毎年綺麗に咲き楽しんでいます
ありがとうございました
折れた枝を今年も挿し芽をしてみました
甘味料になるハーブは初めて出会いました
かなりの甘さです
チェリーセージはサルビアコクシネアによく似ていますね
まだ一枝だけです  沢山咲いてほしいいです
オンブバッタは時々見かけます

Saas-Feeの風さん  お早うございます
昨日の雨は嘘のように素晴らしいい秋晴れです
ハーブも名前が難しいです
ギッコンバッタンとゆう意味なんですね
知りませんでした
フリップフロップはどのような由来があるのでしょうね
あまハーブは初めてでおはなも変わっています
フラミンゴフランツ・サンゴバナは花色も花宇方も素敵です
繰り返しで良く咲きます
マンデビラのサンパラソルはちいさなポット苗で今年の新入りですがお花が4個咲き嬉しいです
沢山咲いたら綺麗でしょうね

えつままさん、おはようございます♪
メキシカンスイートハーブはお花は前に見せていただきましたが、 
小さな白い花がこんなに花茎を伸ばして咲くのですね。
ミントの香りがするのも良いですね。冬は室内に取り込むのでしょうか?
フラミンゴフランツ サンゴバナも毎年よく咲かせますね。
まだお花屋さんでも見たことがありませんが、綺麗な花ですね。
サンパラソルの白と赤は、昔育てたことがあります。
今これとよく似たマンデビラの赤花を育てていますが、
紅白で育ててみたいです。ピンクもあるようですが綺麗ですね。
ペンタスは星のようなお花がたくさん咲いて可愛いですね。
我が家はそろそろ終わりそうです。

hiroさん   お早うございます
メキシカンスイートハーブは9月に初めて出会いふゆ越しできるか分かりません
様子を見てとりあえず室内に移動しようと思います
葉がお砂糖のようにあまいハーブは初めてです
御花も可愛いでいいでしょう
フラミンゴフランツ サンゴバナは親木は枯れましたが挿し木が頑張って咲きました
たやさないように今年も挿し芽をしました
サンパラソルも小さなポット苗でしたが咲きました
ピンクも綺麗でしょうね
マンデビラは素敵ですね
ペンタスはhiroさんの所では沢山咲きとても綺麗で楽しませていただきました
ありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋ばら ラ レーヌ ドウ ラ ニュイ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ  チャールストン  マルゴスシスター | トップページ | 久しぶりの旅行 長野~~新潟 »