2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月26日 (金)

 庭の花 小菊たち ブットレア イエローマジック  他

 

                  菊が咲き始めました

 

千両と小菊 黄色  11月25日

Img_3239kiku

     

コギク 黄 色

Img_3021kiiro

                        白          Img_3243-kogiku 

 

淡いピンク

        Img_3269Img_3348burogu

ピンク

       Img_3372Img_3359pinku

 

イソギク   11月26日

Img_3355-hamagiku

         ブットレア イエローマジック   11月25日

Img_3294
良く咲きました 最後のお花です

 

Img_3296

 

       斑入りランタナ  11月25日

                  P1590584buroguP1590580

 

八重 ストック

                     11月16日        11月25日

ずいぶん前に買ったストックはストック散り始切り取りました
   
Img_2893
     
     
 
今朝のハイビスカス  11月26日
アドニス イエロー

Img_3341-adonisuiero
部屋で咲いています
     
 
              ヒメノウゼンカズラ 11月26日
ありがとうございましたImg_3348himenouzenkazura

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2021年11月24日 (水)

高校時代の仲間と南房総へ

 

南房総へ   11月18日

高校時代の仲間10人の小旅行

2019年2月の同窓会以来久しぶりです

Img_3104

海辺のホテル グリンプラザ鴨川での再会です

部屋から目の前に広がる美しい海を眺めながら

お話はつきませんでした

1日目は午後のホテル入り温泉にのんびりしました

 

海のホテル グリンプラザ 鴨川

       部屋からの眺め 11月19日 6時59分

Img_3038-katuura

雲が多く日の出は見れませんでした

 

Img_3045_20211122104101

      

 

Img_3087hoteruhoter5u88

 

 

Img_3088-buroguImg_3063hoteru-99Img_3060burogu

 

Img_3093hoteru-88-77Img_3091-burogu 

夕食も朝食も景色を一望にオーシャンビューレストランでした

窓の広がるオーシーヤンビューは自然の贈り物

美しい景色と新鮮な旬の魚介を楽しみました

美味しかったです

 

  Img_3109-burogu66

小湊誕生寺~~鯛の裏へ

 

 

 

 

Img_3115

小湊誕生寺は千葉県鴨川市にありで日蓮宗の大本山 人気があり小学校の遠足でも来ています

その後家族や友人とも何度か訪れたなじみの場所ですが

久ぶりに来てみて綺麗に変わっていました

 

Img_3116burogu
     
本堂に続きます
Img_3118tanjixyoihu

 

 

Img_3146_20211122223101

    

本 堂

Img_3129-burogu_20211122223301

中は素晴らしいですが撮影禁止です

 

 

日蓮聖人ご幼像

_3125

日蓮聖人ご幼像は仁王門参道をまっすぐに進む中ほどに安置されています

大きく広がった松の枝の間から右手に数珠 左手に教巻を持つ可愛いいお姿です

まだ善日麿 またや薬麿とも伝えられていた頃の少年のころの御幼像です

 

 

Img_3126-99Img_3127burogu

 

 

大きな松   鐘 楼

Img_3142buroguImg_3121sixyourou

 

 

Img_3150burogu
      
     
 
お寺のすぐそばの港から鯛の浦へ 遊覧船の乗りました
     
鯛の浦の遊覧船は以前に乗った時は風があり波も荒く          遊覧船乗り場

Img_3207noriba-99

鯛もほかのお魚も見ることができませんでした
今回は晴天で海も穏やかで波もなく期待していました
沖に出て餌をまくと沢山のお魚が
飛び回って見事でしたが
残念ながら名物の鯛は数匹で
底の方に泳いでいるだけでP1590625burogu
写真には撮れませんでした
    
外海へ
Img_3167umi

Img_3169burigu
    

Img_3179burogu

Img_3178burogu77
    
    

Img_3178burogutori
    
 

  

大きなヒラマサとメジナ

Img_3197

時折現れる大きなヒラマサはサメの様でした

 

 メジナ   

    Img_3198hiramasa99

ナジメは白い尾がキラキラ輝いてとても綺麗でした

 

 

鯛の浦 資料館

Img_3221buro0guImg_3219buroguImg_3211burogu

2階の資料館には沢山の珍しい資料や懐かしい品々が

展示してありましたが一部です

 

 

昼 食    勝浦で人気のP1590630   

新鮮でとても美味しくいただきました
   
オートキャンプジョウ
Img_3232-otokixyanpijixyou_20211124140201 Img_3234
途中に仲間のおひとりの経営するオートキヤンピプ場によりました
オートキヤンプサイト数 70もある 大きなキャンプ場です
夕暮れでテントを張り始めている方が多かったです
平日はお一人で大きな単車でこられる方が多いそうですが
休日は家族いずれでにぎわうそうです
コロナ禍の頃はひっそりでしたが今は休日は予約でいっぱいで
忙しくなるようです
外房総線茂原駅まで送っていただき方向が一緒の友達と
おしゃべりをしながら帰路につきました
とても楽しいい2日間でした
ありがとうございました
    
 
ありがとうございましたImg_3132-burogu

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 

2021年11月16日 (火)

良く咲くお花たち & ハーブ アロマティカス                                            一輪のホトトギス 百恵

ようやくつばきが咲き始めました

 

乙女つばき  11月16日


Img_2814_20211116085301

乙女つばきの一輪目が咲きました

 

 

 

ハイビスカス 八重 オレンジ 

Img_2942-otometubaki_20211116085001

 

      スイレンボク  11月16日

Img_2934-99

 

11月12日

Img_2831

11月3日にUPしてからも次々と良く咲きます

 

 

 

ウインターコスモス  11月15日

Img_2791Img_2789kosumosu

 

Img_2955
10月に買ったときは2輪だけでしたが良く咲き続けています
       
ポーチェラカ  クリーム   1月15日
Img_2780_20211115100001
御花は大分小さくなりましたが
つぎつぎと咲いています
     
八重 インパチェンス ローズ  11月15日
Img_2913
    
     
  
八重 バコバ   八重 インパチェンス

Img_2803burogu
11月3日にUPの時のバコバは少しのお花でしたが
密集しとても綺麗です
     
八重 インパチェンス  ピンク
Img_2917

御花が大きくてミニばらのようです


Img_2991_20211116182301

カメルーンデージー ウェデリア イエロー 11月15日
Img_2779burogu
   
    
Img_2775-99
10月の初めにまだ2個のお花の咲いていた苗でしたが咲きだしました
4月頃から10月頃までのお花のようですが~~~
元気なビタミンカラーです
       
         
 
プレクトランサス ピンククリッカー 11月12日
 シソ科  南アフリカ産

Img_2854burogu
     
 

Img_2307purekutoransasu
  

Img_2862-burogu
   
   

Img_2855-burogu
2017年から育てています
枯れかけたこともありましたが今年は綺麗に咲きました
      
 
アロマティカス    
香りがとても良く触れると優しい香りがして
愉しんでいます
窓辺に
Img_2659aroma
小さなポット苗が良く育ちました
    
パソコンの脇に          テレビの前も
Img_2643buroguImg_2648burogu99
挿し芽のアロマティカス
     
 
一輪のホトトギス  11月15日Img_2453momonohana
百恵
Img_2466momoeImg_2457momoeburogu
可愛いいホトトギス 百恵に出会いました
       
      
 
   
         アロマティカス
ありがとうございましたImg_2704_20211116205902
                        PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2021年11月14日 (日)

伊豆方面へ  日帰りの旅  ミステリーツアー ②  10月20日

ミステリーツアー   何処へ~~~

 

三崎港

 

 

 

                                          ~~うらりマルシェ~~

 昼食を済ませ海辺を散策しバスに乗りすぐ近くの

~うらり~マルシェ~でお買いものImg_1511okaimono

1階がさかな館は 

三崎のマグロ仲買人や老舗鮮魚店など12店舗からなる産地よくセンターです 

2階 野菜館は

約150名からなる三浦の農家さんの新鮮な三浦野菜などが陳列されていました

 

           

 

城ヶ島へ

車窓より

Img_1517burogu
     
Img_1514buroguImg_1520burogu

 

 

城ヶ島

Img_1521toudaihe-99

城ヶ島に初めて訪れたのは20代の社員旅行でしたImg_1529toudai

その頃は北原白秋の城ヶ島の雨が良く歌われていました

其の後数回は訪れています

北原白秋の記念館もあり以前に行っています

到着後

1時間ほど自由散策です

 

 

 

自由散策  城ヶ島灯台へ

Img_1531-toudai

 

 

 

Img_1523toudaiheImg_1525toudaihe
海を眺めながら階段を大分登りました

 

 

城ヶ島灯台

Img_1536toudai
  

 


Img_1543burogu99
   
   
城ヶ島灯台からの眺め

Img_1548burogu
   

Img_1546burogi
    
岩 場へ
Img_1575buroguImg_1576burogu

ツワブキ       ノギク
Img_1549 Img_1551nogiku
テリハノイバラ     イソギク
Img_1572nobaraImg_1568isogiku

Img_1555jixyougasima

Img_1559burogu

Img_1567brogu


Img_1577burogu
     
 横須賀市 ヴエルニー公園にへ

Img_1583burogu99
ヴエルニー公園は
神奈川県横須賀市にあるフランス式の庭園です 
薔薇が沢山咲いていて海とばらの調和が素敵です
ヴエルニー記念館もあります
     
       ヴェルニー記念館
Img_1596burogu
Img_1607_20211114155701
Img_1604burogu
Img_1631burogu
公園のバラたち

Img_1635

Img_1637burogu_20211114175401

P159022788

P1590229
Img_1609burogu

Img_1610
 
 
Img_1652burogu
 
Img_1651burogu

P1590237ponika
P1590235-tixeriponikaP1590240-ponika

Img_1640burogu
Img_1644burogu

Img_1649burogu

ツルバラ アンジェラ

Img_1612
      
  
Img_1608burogu99n77
    
 Img_1618burogu_20211114200001Img_1622burogu
Img_1620buroguImg_1621burogu-9988
      
Img_1629burogu
 
夕暮れ

P1590265burogu
ミステリーツアーでどこへ行くのかわからない一日でしたが
楽しい旅でし
   
         希望
ありがとうございましたImg_1617

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 

2021年11月 9日 (火)

伊豆方面へ  日帰りの旅 ①

                                    東京の空  車窓より

Img_1369burogyu99

 

ミステリーツアーで何処に行くかわからないままの出発

晴天に恵まれ日帰りの旅でした(10月20日)

コロナ禍の中で10月14日はゆったりとしたバス旅行でしたが

         今回は全席使用です

 

最初に訪れたのはくりはまの花の国でした

テレビで大分紹介されているようです

コスモスは満開時過ぎていました

 

 


Img_1376_20211107192301

 

 

 

 

 

くりはま  花の国

Img_1378-kosumosuen

横須賀市のくりはまの花の国は自然を生かし四季折々に沢山のお花が咲き乱れるそうです

10月は100万本の色とりどりのお花が咲き華やかだそうですが

今年は少し早かったのでしょうか

10月20日の頃は

コスモスは満開をすぎ散り加減でしたが澄みきった青空の中で

のんびりとひ楽しみました

 

 

Img_1393burogu99

 

 

Img_1412buroh

 

Img_1414

 

 

Img_1429burogu

 

   

Img_1417burogu
     
 
Img_1425burogu

高い場所から眺める風景も気持ち良く綺麗でした

 

Img_1385burogu

 

 

Img_1408burogu

 

 

Img_1379_20211107192401Img_1433

 

Img_1382_20211108150401Img_1445

     

 

Img_1448buroguImg_1440burogu


    
     
昼食とお買い物

Img_1465tyuusiyoku
昼食は3種のマグロウニ丼 マグロイクラ丼 マグロ釜揚げシラす丼とゆうことで
楽しみにしていました
新鮮でとても美味しかったです
Img_1476tyuusyoku-mImg_1467okaimono
  
目の前の海がとても綺麗でしばらく散策を楽しみました

Img_1469
 

Img_1487

Img_1494umi-99

Img_1490umi99_20211109222901
      
    
港で出会った真っ赤な種
トベラの実と種
Img_1502burogu
実がはじけ真っ赤な種が覗いていました
    
Img_1501
    

Img_1505burogu
白いお花ですがもう散ってしまっていました
     
Img_1508burogu_20211109204101Img_1509burogu
     
    
 
次に行くのは何処でしょう~~~~  つづく
     
 
ありがとうございました Img_1443-burogu
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2021年11月 3日 (水)

可愛いいお花たち  &  スイレンボク

 

 

 

秋も深まりコロナも落ち着き少しホッとしています

まだまだ注意は必要ですが少しづつ出掛けてみたいです

家の前のいちょうも綺麗に染まり

各地から紅葉の便りも届き嬉しい季節になりました

銀杏     11月3日
P1590323_20211103092301

   

P1590317

    
P1590315
    

 

お花屋さんで可愛い御花たちに出会いました

 

ダブルバコバ  コピア  11月2日

Img_2099
 
Img_2093bakoba-99

Img_2207-bakoba
バコバは育てた事はありましたが八重バコバは初めてです
淡い紫で綺麗です
 
Img_2088_20211102065401
スーパートレニア
カタリーナーピンクリバー
トレニアは夏のお花ですがまだ取り残されたように並んでいました
花色が可愛らしいです

Img_2086

Img_2206
    
ナデシコ

Img_1932-nadesiko-burogu
以前に買ったナデシコが満開になりました
   
スイレンボク  11月1日
アオイ科 ウオトリギ属
Img_2152
スイレンボクは育ててみたいと思っていました
先日出会い御花が咲きました
蕾も沢山ついていて楽しみです
水連に似た御花です
      
   
P1590282
     
 
   
11月1日              11月2日
P1590285burogu-99Img_2180-hana_20211103135201
    
   
P1590297
   
11月3日  15時7分

Img_2229
つぎつぎと咲きます
    
   
   
ありがとうございましたImg_2183_20211103140501
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »