良く咲くお花たち & ハーブ アロマティカス 一輪のホトトギス 百恵
ようやくつばきが咲き始めました
乙女つばき 11月16日
乙女つばきの一輪目が咲きました
ハイビスカス 八重 オレンジ
スイレンボク 11月16日
11月12日
11月3日にUPしてからも次々と良く咲きます
ウインターコスモス 11月15日
10月に買ったときは2輪だけでしたが良く咲き続けています
ポーチェラカ クリーム 1月15日
御花は大分小さくなりましたが
つぎつぎと咲いています
八重 バコバ 八重 インパチェンス
御花が大きくてミニばらのようです
カメルーンデージー ウェデリア イエロー 11月15日
10月の初めにまだ2個のお花の咲いていた苗でしたが咲きだしました
4月頃から10月頃までのお花のようですが~~~
元気なビタミンカラーです
プレクトランサス ピンククリッカー 11月12日
シソ科 南アフリカ産
2017年から育てています
枯れかけたこともありましたが今年は綺麗に咲きました
アロマティカス
香りがとても良く触れると優しい香りがして
愉しんでいます
窓辺に
小さなポット苗が良く育ちました
パソコンの脇に テレビの前も
挿し芽のアロマティカス
百恵
可愛いいホトトギス 百恵に出会いました
アロマティカス
« 伊豆方面へ 日帰りの旅 ミステリーツアー ② 10月20日 | トップページ | 高校時代の仲間と南房総へ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
乙女椿が綺麗に咲きましたね。スイレンボクでしょう。今も咲いて良いですね。ウインターコスモス、何度か買いましたが下手です。
アメリカハマグルマ(流通名・カメルーンデージー)、2010年に写していますが、長くは生きませんでした。
プレクトランサス・ンククリッカー、綺麗に咲きましたね。プレクトランサス・アロマティカス、お上手です。緑葉も斑入り葉も買いましたが、こちらも長くは生きませんでした。
ホトトギス・百恵、初めての品種です。良いのをお持ちです。
投稿: kazuyoo60 | 2021年11月17日 (水) 06時22分
お庭にはいろんなお花が咲いてますね。この季節に咲かせるなんてすごいです。
お家の中にも器も良し、お花も良し 素敵ですね。
お上品に何もかも飾られ住み心地が最高でしょうね。
伊豆の旅 日帰りでしたか・
城ヶ島には昔々 坂本九さんんが乗った事故の時 8月12日だと覚えています。
その時町田の義兄の家に家族5人で泊まり、次の日城ヶ島まで行ったことを思い出しました。
今はいろんな面で変わっているでしょう!
今日も天気が良く、干しイモを作り干しています。
午後からにこにこ会があり、皆さんとおしゃべりをしてきますね。
投稿: kiki | 2021年11月17日 (水) 11時07分
kazuyoo60さん 今日は
ようやく椿が一輪咲きました
同じ木でも他の蕾はまだ固いです
ウインターコスモスの鉢植えはコンパクトで置き場所を取らずに楽しめていいです
カメルーンデージー ウェデリアははじめてそだてます
長く楽しめるんですね
プレクトランサス・ンククリッカーは良く咲きました
ホトトキスは種類が多いですね
御花の終わってしまった富士の雪も買って見ました
来年咲くといいのですが
投稿: えつまま | 2021年11月17日 (水) 14時16分
kikiさん 今日は
コロナ禍で出かける事もなく御花にかかわる時間が多く
いろいろ楽しみ癒されていました
城ヶ島に行かれたのは坂本九ちゃんの飛行機事故の日だったんですね
忘れられませんね
ほしいもは美味しいいですね
先日kikiさんをまねてほしいもを作りましたが
干しすぎて堅くなりすぎレンジでチンして食べています
今度は早めにしまいます
ニコニコ会で皆さんとおぢゃべりが出来て楽しいいでしょう
いいですね
投稿: えつまま | 2021年11月17日 (水) 14時32分
色々な花が華やかに咲いていますね
スイレンボクがやはり素敵ですね
プレクトランサスも沢山咲いてはなやかです
八重のインパチェンスも良く咲いていますね❤️
投稿: 花ぐるま | 2021年11月17日 (水) 18時45分
えつままさん、こんばんは~♪
乙女椿が綺麗に咲きましたね。
我が家ではまだかたい蕾です。
スイレンボクは珍しい植物ですね。
この時期に次々と咲いてくれるのは嬉しいですね。
ウインターコスモスは黄色だけかと思っていましたが、
白やピンクもあったのですね。
ポーチェラカや八重のインパチェンスもまだ
元気に咲いていますね。
プレクトランサス ピンククリッカーは我が家にもあるのですが
伸びすぎたので根元近くまで切ってしまったので
今年はお花が見られそうもありません。
アロマティカスは良い香りがしますね。
我が家は軒下に置いてありますが、そろそろ部屋に入れた方が良いですね。
挿し芽でずいぶん増やされましたね。
私も増やしてみたいですが、この季節でも大丈夫ですか?
投稿: hiro | 2021年11月17日 (水) 20時52分
花ぐるまさん 今晩は
御花たちが切戻しで次々と咲いてくれると嬉しいです
スイレンボクははじめて育てますが可愛いいお花ですね
出合えてよかったです
プレクトランサスは枯れてしまいそうな時もありましたが今年は良く咲きました
インパチェンスの八重は華やかですね
投稿: えつまま | 2021年11月17日 (水) 23時09分
hiroさん 今晩は
乙女椿は一輪だけ咲きましたが他の蕾はまだ固く咲きそうもありません
スイレンボクは初めてです
つぎつぎと良く咲き可愛いいお花です
あまり見かけないお花でしたが出会えてよかったです
冬越しが出来る出と良いのですが
ウインターコスモスも初めてですがピンクのお花は可愛いいです
ポーチェラカも良く咲いていますが寒くなりそろそろおわりでしょうね
プレクトランサス ピンククリッカーは御花が咲かない時もありましたが
今年は元気で良く咲きました わが家も伸びすぎています
アロマティカスは挿し芽でよく増えます
室内での挿し芽なら大丈夫でしょう
水を控えめの方が良いようです
折れた枝を土の上に置いておくだけで良くつきます
触れるとよい香りがしますね
投稿: えつまま | 2021年11月17日 (水) 23時32分
えつままさん、おはようございます。
乙女椿の美しいこと、見惚れますよ。
花の造形美ですね。
ハイビスカスは急な寒さにもくじけることなく咲いています。
我が家の花咲くハイビスカス、留守することで屋内に取り込みましたよ。
帰宅しましたがこのまま室内置きにして、
暖かい日差しのあるときには外に出そうかと思っています。
ウィンターコスモスは白とピンクの二種を育てておられるのですね。
色変わりする可能性はあるのでしょうか。
(白から黄に変わるなど)
ポーチュラカやインパチェンスも元気なのですね。
カメルーンデイジーもふたつの花から数が増えて好かったです。
きれいな黄色です。
カメルーンの名の由来は国名でしょうかねえ。
プレクトランサス ピンククリッカーは優しいピンク色の花が可愛いですね。
花穂が風に揺らぐ光景を想像しています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2021年11月18日 (木) 11時38分
おはようございます。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2021年11月20日 (土) 02時52分
:Saas-Feeの風 さん お早うございます
紅葉がとても綺麗になりました
挿し木からの乙女椿がようやく一輪咲きました
公園などで大きな木に沢山咲いている仁を見かけます
可愛いいお花です
ハイビスカスは太陽が大好きですね
我が家は一部は部屋に取り込みましたが5鉢は軒下でまだ頑張っています
キバナコスモスは初めて育てます
ピンク色もあるんですね 色変わりするのかはよく分かりません
ポーチェラカは御花が小さくなりましたがまだ咲いています
インパチェンスはとても綺麗で長く楽しんでいます
カメルンデージはキク科でアメリカ原産だそうです
さむいなかでつぎつぎとよくさいています
プレクトランサス ピンククリッカーは長く育て毎年楽しみにしています
小さくて愛らしいいお花です 今年も良く咲きました
根ずまりの様で 植え替えをしなければと思っています
投稿: えつまま | 2021年11月20日 (土) 07時52分
siawasekunさん お早うございます
寒くなりましたね
いつもありがとうございます
御花屋さんではイクラメンやパンジー ビオポラなどが所せましと並んで
華やかですね
ガーデンシクラメンを植えようと思っています
クリスマスローズは新芽が出てきました 楽しみです
応援をありがとうございました
投稿: えつまま | 2021年11月20日 (土) 07時59分
花、
沢山咲いていますね。
乙女椿、綺麗な色です。
インパチェンス、ミニバラもきれいでした。
投稿: mcnj | 2021年11月22日 (月) 04時58分
mcnjさん 今日は
ようやく椿が咲きました
我が家はいつも遅いです
インパチェンスはこんなに長く楽しめるんですね
嬉しいです
投稿: えつまま | 2021年11月22日 (月) 15時00分