オキザリス 桃の輝き カランコエ 他
オキザリス 桃の輝き 1月16日
« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
オキザリス 桃の輝き 1月16日
10数年育てていた金の生る木が寒さで一部溶けてしまいバッサリ切りました
最初の頃は咲いた花ももう10年以上も咲いたことがありませんでした
大きな鉢で移動できずにいます
金の生る木 1月14日
雪どけ
雪も大分とけて薔薇が元気に咲いています
ストロベリーアイス 1月7日
雪がとけはじめました
雪の被害で
アメジストセージ ベコニア
アメジストセージとベコニアは根元から切りました
スイレンボク 1月7日
熊野神社社殿
今朝も寒さがとても厳しかったです
お昼ごろから雪が降り始め しんしんと降り続き庭も
雪景色になりました
初めての雪景色です
ばら うらら 1月6日 15時13分
うららは軒下で雪は大丈夫です
ストロベリーアイス
かき氷のストロベリーアイスの様でおいしそう
オステオスペルマム 1月5日
八重3色が咲き始めました
中心の八重部分ががこんもりとして可愛いく素敵です
プリンセスシリーズ
オステオスペルマム 八重 レッド
キク科 オステオスペルマム属
半耐寒性 宿根草
ブロンズ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
椿
春勝紅
2021年4月にお花が終わった椿でしたが
タグを見て気に入り買い
根元の2輪が咲きまだ蕾が沢山ついていて楽しみです
初詣 元旦
毎年元旦には孫たちと近くの神社に初詣に行っていました
去年はコロナ禍で諦めましたが
今年は行ってきました
いつもは通りまで並んでいる初詣の方々で大変でしたが
今年は少なく10分位待つだけでお参りもできました
恒例の振る舞いの甘酒とみかんのがプレゼントはなく
白髭神社
初詣の帰りに近くのシヨッピングセンターによって見ました
元旦はお休みのお店が多く集中したのか
5階まである広い駐車場もいっぱいでした
ショッピングセンター
シルバニアフアミリー
可愛かったです
最近のコメント