2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 今年もよろしくお願いいたします  つばき 春勝紅 初詣    | トップページ |  初雪後のお花 & スイレンボク  熊野神社 »

2022年1月 6日 (木)

初雪 & 早春の花 オステオスペルマム 八重咲き 3色                                                                    メキシカンスイートハーブ フリップフロップ ポリアンサ 

今朝も寒さがとても厳しかったです 

お昼ごろから雪が降り始め しんしんと降り続き庭も

雪景色になりました

初めての雪景色です

 

ばら うらら   1月6日 15時13分

Img_0265
 
Img_0264_20220106162501

 

 

 

Img_0253yuki

うららは軒下で雪は大丈夫です

 

ストロベリーアイス

Img_0276_20220106163601

 

 

Img_0268burogu

かき氷のストロベリーアイスの様でおいしそう

 

Img_0273burogu99

 

 

Img_0251_20220106170001

二階から眺めた幼稚園の農園の雪景色
Img_0259-77

 

 

Img_0262-burogu88

 

 

オステオスペルマム  1月5日

昨年12月の末に出会ったP1600528オステオスペルマムの

八重3色が咲き始めました

中心の八重部分ががこんもりとして可愛いく素敵です

 

 

プリンセスシリーズ

オステオスペルマム  八重 レッド  

キク科 オステオスペルマム属

半耐寒性 宿根草

Img_0193_20220105220101


Img_0224_20220105220401

 

ブロンズ

Img_0057-burogu
      
 
イエロー
Img_0190-burogu
     

Img_0225_20220105220601
    
 
プリムラ ポリアンサ
Img_0052-jixyurian
風でお花が乱れてしまいました
    
Img_0046_20220106122101
去年の12月に買ったプリムラポリアンサは次々と良く咲きます
     
 メキシカンスイートハーブ 
フリップフロップ

Img_0237_20220106174001
紅葉しています
葉はとても甘く低カロリーでハーブテーに加えれば
お砂糖の代わりになります
    
ありがとうございましたImg_0238burogu
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 今年もよろしくお願いいたします  つばき 春勝紅 初詣    | トップページ |  初雪後のお花 & スイレンボク  熊野神社 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

昨日の大雪で今日は缶詰状態です
こんな時に出かけてスッテンコロリンになったら大変です
もうこの歳になって転んだら大変な事になりますから~
うららちゃんには雪の綿帽子、ストロベリーアイスはそのまま食べられそうな美味しそうな~
そしてオスティオスベルマム、この寒さで元気ですものね!私の家でもオスティオスベルマムだけがピンシャンとしていますが、まだ花は少なめです
八重のオスティオスベルマムが売っていたら買おうと思いましたよ~可愛いですね!ただ真夏が問題です

初雪、

お早うございます。

初雪が大雪に、大雪になってしまいましたね。
バラも、木々も、震えています。。

沢山の花達、綺麗に咲いていますね。
名前が難しくて覚えられません。

えつままさん、こんにちは~♪
こちらも昨日は初雪が降りました。
積雪はこちらと同じ位のようですね。

バラ・うららやストロベリーアイスに被った雪、とても綺麗ですね。
オステオスペルマム・八重・レッドやブロンズ、イエローは
新入りさんだそうですが、この寒いのに元気に咲いていますね。
プリムラ ポリアンサも可愛いです。
メキシカンスイートハーブ フリップフロップは初めて拝見したような
気がしますが、丸いのは蕾ですか?
葉をお砂糖代わりに使えるなんて良いですね。
出会いがあったら求めてみようと思います。

花ぐるまさん  今晩は
初雪はびっくりしましたね
今朝は晴れてお花の上の雪は綺麗に溶けてよかったです
ストロベリーは氷ガキきの様でおいしそうでした
数年食べていません
オスティオスベルマムは寒い中でもきれいに咲いて嬉しいいです
八重の花色もいろいろあるようですね
店頭には3色だけでした
他の花色にも出会いたいです

mcnj さん   こんばんは
初雪で沢山つもりびっくりしました
今日は良いお天気でほとんど解けてよかったです
震えていたお花たちも元の姿に戻りました

お花の名前は難しいいですね
タグが頼りです

hiroさん    こんばんは
同じくらいの初雪だったんですね
庭の雪景色はしばらくぶりに見ることができました
大雪は綺麗でした  大雪は嫌ですが
今日はとてもよく晴れてほとんど溶けてお花たちも元に戻りよかったです
オステオスペルマム・八重・は昨年暮れに出会い
蕾でしたので花色がわかりませんでしたが綺麗に咲いてよかったです
メキシカンスイートハーブ フリップフロップは花後の姿です
お花は10月に咲き白くて小さなかわいいお花でした
葉は味わってみましたがとても甘かったです

えつままさん、こんばんは。
そちらでは大雪になりましたね。
朝から関東地方の雪のことが各番組ではトップテーマになってました。
こちらでは降らなかったのですよ。
そのまえに大晦日から元日にかけて大雪になり
東京から帰省した孫娘たちが大喜びし
雪だるまやかまくらをつくって遊んでいました。
6日からの東京の雪でも愉しんだことでしょう。

オステオスペルマムの三種それぞれにきれいに咲いていますね。
今回の雪にびっくりしているのではと思ってしまいます。

燃えているようなプリムラポリアンサ・・・
Saas-Feeの風が花屋さんで見かけたら
連れて帰りたいと思うでしょうね。

バラたちも雪をかぶってしまいました。綺麗ですが可哀想です。
オステオスペルマム八重・レッド、次のブロンズも初見です。イエローは出会った気がします。良いのをお育てです。
メキシカンスイートハーブ・フリップフロップ、今は種ですか。甘いもの大好きです、良いですね。

Saas-Feeさん    おはようございます
初雪で久しぶりの大雪でした
昨日も今日も良く晴れて日陰を残し雪はほとんど溶けてほっとしました
そちらは大みそかに降ったんですね
お孫さんたちは雪だるまやかまくらづくりで大喜びで良かったですね
子育ての頃は雪も良く降り雪だるまや雪合戦などをし遊んでいた頃を
思い出します
来週ごろ又降りそうです
オステオスペルマムは蕾でしたが綺麗に咲き出しました
以外に寒さに強いですね 軒下です
綺麗なプリムラポリアンサに出会えてよかったです

kazuyoo60 さん   お早うございます
初雪が大雪になるとは思っていませんでした
ばらは切っていた方が良かったです
今朝はすっかり雪もなく無事に咲きつづけています
強いですね
オステオスペルマム八重は蕾で花色はわかりませんでしたが
綺麗に咲き良かったです
メキシカンスイートハーブ・フリップフロップは冬の寒さを頑張ってほしいいです

えつままさん  こんにちは
そちらもすごい雪でしたね。慣れてないからびっくりされたのでは・
雪のかぶったバラの花 素敵ですよ。
いろんなお花もたくさん咲いていて心が癒されますね。
冬なのにこんなに咲かせるなんて手入れも並大抵じゃないでしょう・
今日は朝から陽が出ていますが、寒さは変わらず、少しでも雪が溶けてくれたら
買い物に行けるのにと思います。
道路がスムーズに歩けるようになるまで待ちましょう・

Kiki さん   今日は
初めての大雪にびっくりしまいた
久しぶりの雪景色です
次の日は晴れて大分とけましたが日陰だけはまだ積もっています
道路は溶けていますので助かります
お花の一部は被害にあいましたが 薔薇は元気に咲いています
kikiさんの所ではいつも雪景色でしょうね
お買い物も大変ですね
厳しいい寒さには膝の痛みもつらいでしょう
私も雪の後 時々少しだけ痛みを感じます
お大事になさってくださいね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年もよろしくお願いいたします  つばき 春勝紅 初詣    | トップページ |  初雪後のお花 & スイレンボク  熊野神社 »