鳥の被害のお花 ジュリアン たち
きれいに咲き始め楽しんでいたジュリアンが
鳥に食べられて丸坊主になってしまいました
ジュリアン 1月28日
1月31日
出かけている間にすっかり食べられてしまいました
残念です
ジュリアン ピンク
黄色が最後に残りました
ばら咲きジュリアン 2月2日
2月10日
だいぶ食べられていました
2月13日
坊主になりましたが新しいつぼみが見えてきたので留守をするときは
今はネットをかけています
こんなに食べられてしまったのは今年が初めてです
« 市川自然動植物園 大町公園 | トップページ | 松戸市 21世紀の森と広場 白鳥に出会えました »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫(2023.08.31)
- 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他(2023.07.24)
- 庭の花 百日草 ギボウシ ソープワート他 (2023.07.05)
- ひまわり畑 & 庭の花 尾瀬丸葉白花ギボウシ 紫陽花他(2023.06.29)
- 紫陽花 十二単 コンペイトウ ピンクのアジサイ ウズアジサイ ダルマノリウズキ(2023.06.10)
ジュリアン、
今晩は。
食べられてしまいましたか。
綺麗なジュリアンなのに。
にくったらしい鳥ですね。
懲らしめてやりましょう。
投稿: mcnj | 2022年2月17日 (木) 18時19分
色鮮やかなジュリアンたち、綺麗なのを寄せ植えなさいましたね。鳥たちにはご馳走でも、食べられるのは悔しいですね。憎らしいヒヨドリの仕業と想像しています。
投稿: kazuyoo60 | 2022年2月18日 (金) 06時36分
こんにちは
ジュリアンが鳥に食べられたとは・・・どんな鳥なんでしょうね~
もしかしてヒヨドンかな?それともムクドリかもしれません
ムクドリは集団でやって来るので花もすぐに坊主になってしまいますが、私の方はムクドリの被害はありません
最近ムクドリが来なくなりましたよ
可愛いジュリアンを食べる鳥は許せませんね
投稿: 花ぐるま | 2022年2月18日 (金) 07時53分
mcnj さん 今日は
すっかり食べられてしまいました
今までなかったことです
外のエサ不足なんでしょうか
ジュリアンだけ食べています
楽しみにしていたのに残念です
投稿: えつまま | 2022年2月18日 (金) 12時16分
kazuyoo60さん 今日は
見事に食べられてしまいました
咲き始めて楽しみにしていたのですが・・・・・・・
こんなことは初めてです
ヒヨドリのようです ビオラやパンジーも心配です
投稿: えつまま | 2022年2月18日 (金) 12時22分
花 ぐるまさん 今日は
ヒヨドリのようです 食べ方がすごいですね
目白ちゃんは可愛らしくて許せますのに~~~
毎朝家の前の桜の木にヒヨドリが止まっています
玄関先に置いてあるジュリアンまで食べに来るとは
困ったもんです
椿もい食べられています
投稿: えつまま | 2022年2月18日 (金) 12時28分
えつままさん、こんにちは。
ジュリアンも野鳥の被害に遭うのですね。
葉を食べずに花を食べるのですか。
我が家ではブロッコリの葉を食べられますが
プリムラ類を食べられた記憶が無いのですよ。
せっかくきれいに咲いているのに、これでは花が可哀想でしたね。
(我が家のブロッコリ被害(ヒヨドリによるもの)については
明日のブログにアップ(予約)しています)
投稿: Saas-Feeの風 | 2022年2月18日 (金) 15時04分
おはようございます。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2022年2月19日 (土) 01時25分
Saas-Feeの風さん おはようございます
今までは丸ごと食べられたことはなかったのびっくりしました
花だけきれいに食べています
甘いのでしょうね
ブロッコリーも食べるんですね
ヒヨドリの食べ方は乱暴です
葉は散らばっていました
投稿: えつまま | 2022年2月19日 (土) 09時14分
siawasekunさん 今日は
ありがとうございます
パソコンが壊れブログは しばらくお休みをしていました
また気ままにのんびりと始めたいと思います
よろしくお願いいたします
応援をありがとうございました
投稿: えつまま | 2022年2月19日 (土) 12時22分