クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー
数日の暖かさにクリスマスローズが次々と咲いてきました
ダブル ホワイト 3月5日
2020年には咲いたのですが2021年は新芽が出たものの
お花は咲きませんでした
2020年は咲いたのですが去年は葉だけ茂りお花は咲きませんでした
今年は綺麗に咲き良かったです
ライム色のいお花が気に入っています
オステオスペルマム 3月3日
ダブルフアン ブルーホワイト
2月に買った新入りで綺麗に咲きそろいました
シングル オステオスペルマム 3月5日
ラベンダーシュート
一輪咲きました
ユリオプスデージー 3月5日
キク科 ユリオプス属
« 鉢植えの椿 寂光 大神楽 ト半錦 錦 うたげ 春風 | トップページ | クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花(2023.03.11)
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
コメント
« 鉢植えの椿 寂光 大神楽 ト半錦 錦 うたげ 春風 | トップページ | クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー »
えつままさん、こんばんは~♪
今日は春一番が吹き、北風は冷たかったものの、
日差しがポカポカとしていたので助かりました。
クリスマスローズ・ダブルホワイトが素敵ですね。
我が家にもよく似た花がありましたが、
2年前から消滅してしまいました。
ダブル エレガンス ライムイエローは赤味を少し
帯びていて素敵ですね。
オステオスペルマム・ダブルフアン ブルーホワイト、
は沢山咲きましたね。とても素敵な花です。
我が家にはオステオスペルマムは一重咲きしかありませんが、
沢山出回る様になったら、ダブルも育ててみようと思っています。
投稿: hiro | 2022年3月 6日 (日) 18時18分
クリスマスローズ ・ダブルホワイト、綺麗に書いてくれました。緑っぽくなりますね。エレガンスライムイエローも素敵です。 オステオスペルマム・ダブルフアン、似たのが消えました。良い色ですね。一重の花たちも沢山お持ちです。
次々と綺麗に咲いて嬉しいですね。
投稿: kazuyoo60 | 2022年3月 6日 (日) 19時36分
えつままさん、こんばんは。
クリスマスローズの花、さすがにダブル咲きは豪華です。
淡いグリーンやライムイエローの花に惹かれます。
今年のクリスマスローズは開花が遅いように思いましたが
我が家でもようやくにぎわってきています。
今朝(6日)の趣味の園芸では
ラナンキュラスとオステオスペルマムの2種が採りあげられていましたね。
我が家にも数年前に幾種かがあったのですが
多年草なのに現在はまったく出てきません。
花屋さんで見てこようと思っています。
趣味の園芸の効果ですね。
投稿: Saas-Feeの風 | 2022年3月 6日 (日) 21時09分
花、
お早うございます。
クリスマスローズ、きれいに咲きましたね。
オステオスペルマム、舌を噛みそうな名前ですが、こちらも、、綺麗です。
投稿: mcnj | 2022年3月 7日 (月) 07時51分
hiroさん おはようございます
今朝は寒いですね
クリスマスローズが次々と咲いてきました
去年は葉ばかりで咲かなかった鉢植えも今年は咲いてよかったです
わが屋もここ数年からしています
ライムイエローは素敵でしょう 気に入っています
小さな鉢植えですが大株になってほしいいです
オステオスペルマム・ダブルフアン ブルーホワイト、は一目で気に入りました
レッド イエロー ブロンズは昨年の暮れに買い
また少しずつ咲き始めています
花色もいろいろありますね
投稿: えつまま | 2022年3月 7日 (月) 08時02分
kazuyoo60さん おはようございます
クリスマスローズも種類が多いですね
ホワイトの咲き始めも素敵です
エレガンスライムイエローは名前にふさわしくかわいいです
オステオスペルマムも大分店頭に並んできましたね
春花がいっぱいで誘われます
投稿: えつまま | 2022年3月 7日 (月) 08時08分
Saas-Feeの風さん おはようございます
クリスマスローズの嬉しいい季節になりました
ずいぶん前から育てていますが最初のころは園芸店には種類も少なく
シングルばかりでした
今は豪華なダブルが出回っていますね
Saas-Feeの風さんのお庭も咲きはじめ楽しみですね
趣味の園芸は最近はみていませんがとても参考になりますね
若いころは月間雑誌をとっていました
処分しましたが数冊は残ってたまに見ています
投稿: えつまま | 2022年3月 7日 (月) 08時16分
mcnjさん おはようございます
クリスマスローズが咲き始めましたね
mcnj さんのお庭にはたくさんのクリスマスローズが咲き見事です
地植えでのびのびとしています
我が家は地植えは数株ですが今年は生育が悪くお花も少ないです
オステオスペルマムも種類が多く大分出回ってきました
投稿: えつまま | 2022年3月 7日 (月) 08時20分
こんにちは
ダブルのクリスマスローズが沢山咲いていますね
これだけ炊く亜sンの鉢を育てられていると~水遣りが大変でしょう
今年は雨も降らずに毎日水遣りをしてもすぐにカラカラになってしまいます
イエローっぽいダブルの花、家でも咲いていますが、名前は殆ど?です
オスティオスベルマムも可愛く咲いていますね!私は一昨日買ってきてまだ植えていません
今日は筑波山に観梅に行ってきました。梅の花も例年になく咲くのが遅かったそうです
オスティオスベルマムも挿し芽したものも、寒さでダメになった枝もあるマスがまだ生きていても蕾が出てきてくれません。なかなか難しいですね
投稿: 花ぐるま | 2022年3月 7日 (月) 16時25分
花ぐるまさん 今晩は
鉢植えが多く水やりは大変です
数日風が強く鉢が小さいので すぐにカラカラ状態です
地植えがいいですね
オステオスペルマムが園芸店でたくさん並んでいました
色とりどりできれいですね
古いシングルも咲き始めました
筑波山にいらっしゃつたんですね
お天気もよくてお花も綺麗だったでしょうね
お出かけできていいですね
投稿: えつまま | 2022年3月 7日 (月) 21時36分