2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 地植え  クリスマスローズ    5種 | トップページ | 西洋桜草  ハーデンベルギア 紫 »

2022年3月21日 (月)

椿 つばき姫  マーガレットデービス 一輪の赤い椿 他

Img_1718

 

 


地植え つばき姫 3月21日

Img_1701burogu


   

Img__20220321085901

Img_1708_20220321091501
今年は花付きが良くありませんでした
     
 
赤い椿  名前不明

Img_1706
      
 
地植え 椿 マーガレットデービス  3月21日

Img_2255_20220321121101
今朝葉の陰で咲いていたマーガレットデービスを見つけました
数個のつぼみがついています
枝分かれでピンク系も咲きますが一番に咲いたのは白色でした
Img_2257_20220321121101Img_2247_20220321121101
    
乙女椿  3月21日

Img_2260_20220321121101
地植えの乙女椿は一輪だけでした
    
香り椿  春風  3月20日

Img_2170
3月16日

Img_1719_20220321093501
3個のつぼみが付きましたが留守の間に鳥の被害で
咲いたのは1輪だけでした

Img_2178_20220321094001
 
 
椿 寂 光 3月15日    
白色 八重 碗咲き
Img__20220321101601

Img_2183_20220321101801
     
Img_1660
3月21日
Img_2181_20220321101801
2月20日に1輪目が咲き次々と良く咲きました
最後のお花で散り始めです
   
 
水仙  3月19日 
Img_2219Img_2221
葉ばかりで一輪だけでした  雨で乱れました
   
ありがとうございましたImg__20220321124101

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 地植え  クリスマスローズ    5種 | トップページ | 西洋桜草  ハーデンベルギア 紫 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

つばき姫さん、綺麗な色です。マーガレットデービスやほかの椿たちも豪華です。
香り椿・春風、優しい雰囲気の咲き方ですね。次々と咲いてくれます。大きな花が多いですね。

えつままさん、こんばんは。
ヴェルディの“椿姫”のイメージとは異なり、
“地植えツバキ つばき姫”は清純で上品なイメージに感じました。

“マーガレットデービス”の豪華な花姿、ピンク系と白系の2種の花が咲くとは
これはうれしいツバキですね。

加えて“乙女椿” “春風” “寂光”も花が咲き、競演ですね。

幾品種ものツバキに囲まれておられ、うらやましいことです。

まあ~素晴らしい椿御殿ですね!
椿姫、名前もいいですがお花も可愛いです
地植えになさっていると安心ですね
マーガレットデービス は家のとよく似ています。今蕾です
乙女椿は可愛いです!!
水仙は私の所も雨で倒れたりしていましたよ
泥んこもついていました

kazuyoo60 さん   おはようございます
今年は地植えの椿はいまいちでしたが鉢植えの椿が良く咲きます
長く楽しめていいですね
kazuyoo60さんのお庭は地植えの椿が品種も多く
つぎつぎと咲きいいですね

Saas-Feeの風 さん     おはようございます
冷たい雨です  暖房付けです
鉢植えの椿は次々と良く咲き華やいでいます
今年の新入りが咲いてくれました
マーガレットデービスは洋椿でお花が大きく豪華です
古い椿で枝分かれで3種類のお花が咲き枝に色分けのタグをつけてみました
今年はどんなお花が咲くか楽しみです
木があまり大きくならなくていいです
椿は種類が多く楽しめますね

花ぐるまさん   おはようございます
冷たい雨です 気温の変動が激しく今朝は冬支度です
花ぐるまさんの地植の椿は毎年 沢山のお花が咲いていいですね
わが家は大きな木はなく手の届く範囲内に切り詰めています
花芽を切ってしまっているのでしょうね
花数は少ないです
水仙は葉ばかりでお花が咲かなくなりました

えつままさん、おはようございます♪
つばき姫、花びらのハート型や色がいつ見ても可愛いですね。
葉も緑が濃く、つやつやとして綺麗です。
我が家の地植えの椿は日当たりが良すぎるのか、
けっこう黄色い葉も多いです。
もう40年以上植えてあるので、木が大きくなり、昨年はけっこう
強めに剪定したのですが、今年はさらに木が小さくなるよう剪定すると
夫が言っていました。
マーガレットデービスも枝分かれでいろいろな色が咲くのですね。
洋種ツバキだけあって、豪華で美しいですね。
乙女椿も可愛いですね。我が家ではまだ咲いていません。
香り椿・春風は鳥の被害で一輪しか咲かなかったそうですが、
来年に期待ですね。 
水仙は我が家でも雨で倒れてしまったので切り花にしました。

hiroさん  今日は
今朝は寒いと思っていたら雪が降り始めました
しんしんと降り続いています
ベランダに出していた多肉植物や月下美人など部屋に取り込みました

つばき姫の地植えはお花が数個でしたが嬉しいです
可愛いいでしょう 気に入ってます
挿し木の鉢植えのつばき姫も今年も沢山のつぼみが付きました
椿は大きな木になるでしょう
毎年手の届く大きさに切り詰めています
西洋椿マーガレットデービスは蕾はすくないですがどんなお花が咲くか楽しみです
ホワイトが一番に咲きました
hiroさんの香り椿 春風は見事に咲いていますね
我が家は3年前に買ったときは沢山のつぼみがついていたのですが今年は元気がありません
枯れずに育ってほしいいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地植え  クリスマスローズ    5種 | トップページ | 西洋桜草  ハーデンベルギア 紫 »