2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 地植えの椿  つばき姫  クリスマスローズ | トップページ | 梅林  ミツマタ »

2022年3月 1日 (火)

庭の花   金盞花  カランコエ 黄梅 ガーデンシクラメンたち

 

 金盞花 2月28日


Img_0663_20220228205701
大きなお花で存在感があります

Img_0660_20220228205601
1月の初めに買ったときはまだ小さな蕾でした

   

    


カランコエ  一重  2月28日
Img_0436burogu
咲き初めは黄色ですがオレンジ色に変わっていきます
カランコエ  オレンジ
Img_0545_20220228131901

Img_0708
2020年の挿しで間延びしています



Img_0447_20220228132101
黄 色

Img_0590burogu-2
アブラムシの被害にあい綺麗にさきませんでした   
赤は2本だけになってしまいました
     
    
 
黄 梅 盆栽  3月1日
モクセイ科  ソケイ属
Img_0652burogu
お花は2㎝ぐらいのとても小さいです
    

Img_0778-burogu
      

Img_0781blog
黄梅の盆栽は昨年3月に買い今年も綺麗に咲きました
    
     
     
  
数日のにガーデンシクラメンが今頃になって又は綺麗に咲きました
ガーデンシクラメン  3月1日

Img_0736_20220301133201

    
 

Img_0785_20220301133401
    
 

Img_0621-burgu-99
                                                   2021年12月16日                                                                                                                                             
Img_4377-burogu
                                                    
      

 

    
    
     
     数年前のガーデンシクラメン     最後のシクラメン                
Img_0738Img_0766burogu
           

      
 
ありがとうございましたImg_0768_20220301133601

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« 地植えの椿  つばき姫  クリスマスローズ | トップページ | 梅林  ミツマタ »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

花弁が多いキンセンカ、良いのをお持ちです。カランコエが咲いて来ました。可愛い色です。黄梅を盆栽になさるのですね。年数が経てば、こんもりと咲いてくれるでしょう。
シクラメンたちも元気で良いですね。

こんにちは~キンセンカ綺麗に咲いていますね。可愛い花です!!
黄梅も鉢植えの盆栽だといつも小さくカットできるからいいでしょうね~
ガーデンシクラメンは玄関の外に置いた花は寒さでダメになってしまったようですが、
庭の方では元気なようですが、花がついていません
でもやっと春らしくなってきて各地で花の便りが利かれる頃でしょう
今日近くの河津桜を見てきましたがまだまだちょぼちょぼと咲きだしたところで1週間以上はかかるでしょうね

えつままさん、こんにちは。
キンセンカの花びらが幾つも重なる姿が豪華ですね。
5月ごろまで元気をもらえる黄色い花姿を愉しめますよね。
カランコエの花が黄色からオレンジ色に移っていく姿にも
その混在で癒されます。
盆栽の梅も黄色い花がたくさん咲いていますから
いっそう元気をもらえますね。
ガーデンシクラメンに花いっぱい、冬越しが成功ですね。

 金盞花、

今晩は。

何て、読むのでしょうか、わかりません。
きれいですね。

黄梅ですか。
咲いていますね。

しくらめんも、年を越して咲いていますね。

kazuyoo60さん    おはようございます
暖かな朝でお花たちも元気に咲いています
キンセンカは大きなお花で元気いっぱいです
オオバイは植える場所がないので鉢植えで楽しみます
可愛いお花ですね
シクラメンも今頃になってよく咲きます

花ぐるまさん   おはようございます
さわやかですね 金盞花はなじみのお花ですが元気をもらいます
黄梅は2年目で大分カットしましたがよく咲きました
ガーデンシクラメンは今頃になって蕾が上がってきました
玄関先の軒下でっ育てています
長く楽しめていいですね
そろそろ旅行もできそうですね
河津桜は綺麗ですね

Saas-Feeの風さん   おはようございます
金盞花は小さなポット苗でしたが大きなお花が咲き嬉しいです
馴染みのお花ですね
力強いお花で元気をもらいます
カランコエの花色は楽しめていいですね
部屋の中アブラムシガ大分ついてしまいました
風通しがよくなかったのでしょうね
今は日中はベランダに出しています
ガーデンシクラメンは今年は元気でまだまだ楽しめそうです

mcnjさん    おはようございます
春のようで気持ちよいです
難しい字ですよね キンセンカです
大きなお花が咲きました
黄梅は地植えで咲くと華やかでしょうね
鉢植えで楽しんでいます
シクラメンは今頃に満開です

えつままさん、こんばんは~♪
金盞花やカランコエ、黄梅、ガーデンシクラメンと
お庭の花が花盛りですね。
我が家では、カランコエは昨年の晩秋に鉢を落とし
駄目にしてしまいました。
また買い求めようと思っているのですが、何年か前に比べると
お値段が上がっていてびっくりしました。
黄梅は育てたことがありませんが綺麗ですね。
ガーデンシクラメンも元気に咲いてまだ当分楽しめそうですね。

hiroさん  おはようございます
こちらまでお出でいただきいつもありがとうございます
金盞花は力ずよく大きなお花で元気をもらいますね
カランコエは寒さに弱いですね  沢山からしています
咲いているお花は2年前の挿し芽が多いです
間延びするのが早いですね
黄梅は地植えのほうが綺麗ですね
植える場所もなく去年小さな鉢植えに出会い衝動買いです
今年も沢山咲いてよかったです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地植えの椿  つばき姫  クリスマスローズ | トップページ | 梅林  ミツマタ »